マガジンのカバー画像

祈り

354
運営しているクリエイター

#リスペクト

他人に安易に優しさを求める人は、自分の残酷さに気づいてないことが多い。
あなたは、他の人に親切にできていますか。

誰かを罰するのかっこいいと思ってる?自分を正義の味方だと思ってる?
いい大人が寄ってたかって、リンチして本当に尊敬されると思う?ダサイよ。

ガラスの心を持った人が増えた。でもね、あなたの心が割れやすいように、他の人の心も割れるんだよ。
心にヒビを入れられたくないなら、リスペクトを忘れずに。

注目よりも尊敬を。
賞賛よりも敬意を集られる人間でありたい

知り合い:写真送って。
動画送って。
私:なんで?いやです。
知り合い:男の本能。
私:だから?

相手が嫌がってるのにしつこくするからモテないんだよ。
てか、男を一般化するな。
その後さくっとブロック。

AV女優が搾取と言う人もいるけれど、誇りを持って働いている人もいれば、事情があっても何とか生きていける場所でもある。罪を犯した人でも、ファンが、頑張れ、頑張れって応援してくれる。
簡単に搾取とは言えないよ。それはあまりにも一方的だし、何より性産業で働いている女性たちに失礼。

A little respect

A little respect

LGBTや障害のある人を理解しよう、上手な付き合い方を学ぼう、なんてあるけれど、本当に大切なのは、属性ではなくそれぞれの人を理解して、それぞれとの付き合い方を学ぶこと。

そしてどんなマイノリティーでも、性格や相性が合わなかったら、無理して付き合う必要は無い。

あなたのことを尊重してくれない人を尊重する必要はないし、しなきゃと思う必要もない、人間関係は相互的な物だから。

マイノリティーである事

もっとみる

幸せは自分で作るもの。他人の価値観で測っている限り、いつまでたっても不満ばかり。
愚痴をこぼすのは悪くない。寧ろ人間らしい僻みも真っ向から向かい合えば楽になる。
いろんな理由付け一度止めてみると、気が楽になる。