見出し画像

A little respect

LGBTや障害のある人を理解しよう、上手な付き合い方を学ぼう、なんてあるけれど、本当に大切なのは、属性ではなくそれぞれの人を理解して、それぞれとの付き合い方を学ぶこと。

そしてどんなマイノリティーでも、性格や相性が合わなかったら、無理して付き合う必要は無い。

あなたのことを尊重してくれない人を尊重する必要はないし、しなきゃと思う必要もない、人間関係は相互的な物だから。

マイノリティーである事を理由に、強引に理解や配慮を求めてきたら、それは単なる面倒な人。狡くて卑怯な人でもある。
属性だけで、信頼関係は築けない。利害関係が絡んだ友情は長続きしない。

お互いに敬意を持って接すること。
それが平等。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

よろしければサポートをお願いします。今後の執筆活動や、学び続ける意欲に繋がります、大学院入学を目指しています。