マガジンのカバー画像

エッセイ

217
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

色々な経験していますねって言われることが多いけど、私にとっては単なる人生の通過点の1つに過ぎない。
人生って、他人のそれと比べることができないし。
最近はドラマティックなことがないけど、ドラマティックな事がないから、生きてる感じがしないと感じてた頃より、全然幸せ。

日常生活に潜む恐怖

日常生活に潜む恐怖

先日買い物中、店員さんに尋ね物をしている最中に、中高年女性がいきなり私にぶつかってきた。
明らかに私を人間扱いしていなかった。その人にとって、私は単なる邪魔な物、"障害物"だった。

服装はごくごく小ぎれいな会社員風。行動以外は普通だった。
でも、彼女以外にも、行動がおかしい人が増えた。

1分1秒も待つのが嫌な人、損するのが許せない人が増えた。
権利ばかり主張して、それが通らないと激昂する。

もっとみる

先日買い物中、店員さんに尋ね物の最中、中高年女性がぶつかってきた。
明らかに私を人間扱いしていなかった。その人にとって、私は単なる邪魔な物だった。

服装はごくごく小ぎれいな会社員風。
でも、行動がおかしい人が増えた。
1分1秒も待つのが嫌な人、損をするのが許せない人が増えた。

姪@赤ちゃんの洋服が可愛くて、1枚2枚セールになってるのを買うつもりだったのが、つい定額で3枚も買ってしまった…。
Yちゃん、おばちゃんはあなたの少額投資家よ(笑)。

失敗や不幸なんて山ほどあるんだから、自分の人生笑い飛ばせる位じゃないと、楽しめないよ。

誰かをねたんでも、僻んでも、幸せはやってこない。過去の自分に相手を重ねている場合は、特に。
自らの住むディストピアを作ってはいけない。

多様性って言ってる割に、雑誌のモデルはほとんど白人系ミックスか日本人だよね。
SDGsって言ってる割に、雑誌の付録はほど遠いよね。

今年はなぜか花粉症が軽いけれど、それでもやはり言葉が危うくなってきた。言い間違いが多い、言いたい言葉が出てこない。発音が不明瞭になる。
困った困った。

セックスは権利。義務じゃない。
*これ男女が逆転すると大変なことになる。