はり

こんにちは。アイドルが大好き、マンガが好き、小説も好き、香水とコスメも好き、ランジェリ…

はり

こんにちは。アイドルが大好き、マンガが好き、小説も好き、香水とコスメも好き、ランジェリーはめっちゃ好き、美味しい食べ物とお酒も好き、ぬるくゆるくいろいろ手を出すオタクです。

マガジン

  • 東京タワー

    ドラマ「東京タワー」に関するものたち

  • 香水

  • 組合

  • 沼落ち記録

    沼に落ちた記録をひたすら書いていく回

  • マンガ

記事一覧

ドラマ「東京タワー」最終話感想 悲観するな

注:原作と映画の内容について言及しています。気になる方は閲覧をご遠慮ください。 終わってしまった。終わってしまったね〜〜。 映画とも原作とも違う展開で、終着点で…

はり
9日前
21

ドラマ「95」感想

終わってしまった。 毎週の楽しみが終わってしまった。 幸い私には「毎週の楽しみ」が他にもあるから、抜け殻のようになることはない。 けれども、もうあの子たちに会え…

はり
13日前
4

ドラマ「東京タワー」8話感想

注:映画、小説版についての言及があります。気になる方は閲覧をご遠慮ください。 タイトルの「最後の告白」ってどういうことでしょう。 え?こわいやつ?こわいやつです…

はり
2週間前
5

Gaiac 10 との6年

2018年、井上芳雄と堂本光一主演のミュージカル、ナイツテイルを観た。 観劇日、記念にLE LABOで香水を買った。 Gaiac10。 それよりずっと前に、LE LABOの気になる香水の…

はり
2週間前
1

組合(by永瀬廉)アイドルに乗ってほしい車

注:個人的偏見に満ち満ちているのでご注意ください 組合(by永瀬廉)のアイドルはもちろんのこと、私は車が好きだ。 全く詳しくないし、追ってるわけでもないけれど。 …

はり
3週間前
1

ドラマ「東京タワー」6話・7話感想 令和版、がつんとくる

注:映画版「東京タワー」と原作小説の内容に触れています。ネタバレ等気になさる方は閲覧をご遠慮ください。 前回、こわ!!!という感情が強すぎて感想を書く気力がなか…

はり
3週間前
6

沼落ちの記録その3 HiHi Jets

注:他グループの面々の名前が多く登場します。 熱しやすく冷めやすく再び熱しやすい者が書いているnoteです。 沼に落ちすぎじゃない?と言わないでください(言ってもい…

はり
1か月前
3

ドラマ「東京タワー」5話感想 透の恋

前回、恋と幸不幸の話をした。 今回、それが語られて(ストーリー上そうなるのは当然だとしても)、うわあ、ありがとうございます、と思った。 白石さんが詩史さんのこと…

はり
1か月前
2

沼落ちの記録その2 King & Prince

注:この記事ではキンプリ5人体制の頃の話、当時のメンバーの話、3人脱退の話に触れています。ご気分を害される可能性のある方は、閲覧をご遠慮ください。 沼落ちの記録、…

はり
1か月前
10

沼落ちの記録 KinKi Kids

KinKi Kidsを好きになった経緯とか、今に至るまでどういうスタンスでやってきたかとか、今一度振り返ってみようと思う。 いきます! SPを観て岡田准一を好きになり、V6を…

はり
1か月前
4

ドラマ「東京タワー」4話感想 透、しっかりしろ

いやまさかのびっくり展開ですよね。 事前に何かの記事で白石さん押し倒してる(言い方)シーンの写真を見ていなかったら多分私は卒倒していた。それか一揆起こしてた。小…

はり
1か月前
8

『ブランチライン』6巻読了と池辺葵作品が好きだという話

注:ここでは『繕い裁つ人』『サウダーデ』『プリンセスメゾン』『ブランチライン』(新刊の6巻含む)の内容に触れています。気になさる方は閲覧をご遠慮ください。 池辺…

はり
1か月前
4

ドラマ「東京タワー」3話感想 透、かわいい

注:石田衣良『娼年』のうっすらとしたネタバレが含まれます。気にされる方は閲覧をご遠慮ください。 と、透が、透が、かわいい。 3話にきて、小島透が、か、かわいい。 …

はり
1か月前
5

うちの積読たちと私

#うちの積読を紹介する なんて私にぴったりなタグ……! 積読たちも、これでひとまずは読んでくれ一揆も起こすまい。……多分。 という訳で、積もり積もったうちの積読たち…

はり
1か月前
12

ドラマ「東京タワー」2話感想

し、詩史さんが、人間になってた……!(人間です) 幻想の世界の住人が、人間界に下りてきた。 1話では、幻想的で、御伽噺のお姫様のように、実際にはこんな人はいない、…

はり
1か月前
7

文章を読むことと書くことは

文章を書くことが得意だと信じている。 信じていてあげたい。 でも多分、素晴らしく痺れるほどに得意とか、そういうのではないのだと思う。 書くことではなく、読むことに…

はり
2か月前
20
ドラマ「東京タワー」最終話感想 悲観するな

ドラマ「東京タワー」最終話感想 悲観するな

注:原作と映画の内容について言及しています。気になる方は閲覧をご遠慮ください。

終わってしまった。終わってしまったね〜〜。
映画とも原作とも違う展開で、終着点でしたね。
透詩史推しの私としては、いろいろもどかしいところがあります。
 

「一緒に暮らそう」「でも、どうやって?」
この話を最初にしているときは「でも、どうやって?」だった。
けれど、詩史さんが離婚届をパートナーに突きつけて、パートナ

もっとみる
ドラマ「95」感想

ドラマ「95」感想

終わってしまった。
毎週の楽しみが終わってしまった。

幸い私には「毎週の楽しみ」が他にもあるから、抜け殻のようになることはない。

けれども、もうあの子たちに会えないのだな、と思う。あの子たちの新しい一面を、物語の驚くような展開を、知ることはない。

海ちゃんが出るから、という理由で見始めたのに、すっかり作品のファンになっていた。
Qちゃんと翔さん、それからレオとセイラが好きだった。シンジョッチ

もっとみる
ドラマ「東京タワー」8話感想

ドラマ「東京タワー」8話感想

注:映画、小説版についての言及があります。気になる方は閲覧をご遠慮ください。

タイトルの「最後の告白」ってどういうことでしょう。
え?こわいやつ?こわいやつですか?

耕二パート、新鮮な展開。
今までの(映画とかの)耕二ってクズにクズを重ねていくタイプだったじゃないですか。喜美子さんとの関係が一旦だめだとなったら次、はい新しいゲーム、って感じの。

本当に喜美子さんが好きだったんだねえ耕二は、と

もっとみる
Gaiac 10 との6年

Gaiac 10 との6年

2018年、井上芳雄と堂本光一主演のミュージカル、ナイツテイルを観た。

観劇日、記念にLE LABOで香水を買った。
Gaiac10。

それよりずっと前に、LE LABOの気になる香水のムエットを(各国限定のもの含め)貰っていたから、それが好みの香りだということは知っていた。
LE LABOが(堂本)剛さんが取材で行った香水屋さん、というのも知っていた。

そういうことを知っていないと、あの頃

もっとみる
組合(by永瀬廉)アイドルに乗ってほしい車

組合(by永瀬廉)アイドルに乗ってほしい車

注:個人的偏見に満ち満ちているのでご注意ください

組合(by永瀬廉)のアイドルはもちろんのこと、私は車が好きだ。
全く詳しくないし、追ってるわけでもないけれど。

どんな感じで車が好きかと言うと、「フェラーリを公道で見た日はいい日」という自分のなかの取り決めがあるくらいの「好き」。

そんな人間による、組合アイドルに乗ってほしい車(よく変動するので現時点)についての独り言。というか妄想。
ご本人

もっとみる
ドラマ「東京タワー」6話・7話感想 令和版、がつんとくる

ドラマ「東京タワー」6話・7話感想 令和版、がつんとくる

注:映画版「東京タワー」と原作小説の内容に触れています。ネタバレ等気になさる方は閲覧をご遠慮ください。

前回、こわ!!!という感情が強すぎて感想を書く気力がなかったため、前回と今回分合わせての感想。
は〜、耕二パート、こわい。

6話感想
耕二回でしたね。
原作とも映画とも違う、令和版の「東京タワー」をがつんとぶつけられた気がする。
そして、その「がつん」が耕二パート・透パートにかかわらずこれか

もっとみる
沼落ちの記録その3 HiHi Jets

沼落ちの記録その3 HiHi Jets

注:他グループの面々の名前が多く登場します。

熱しやすく冷めやすく再び熱しやすい者が書いているnoteです。
沼に落ちすぎじゃない?と言わないでください(言ってもいいです)。

沼落ち順とは関係ない沼落ちの記録、
3回目はHiHi Jets。
動画等多目でお送りします。

出会いは突然だった(メロドラマみたいなこと言う)(メロドラマみたいなもんな気もする)。

2023年の、2月18日(おそらく

もっとみる
ドラマ「東京タワー」5話感想 透の恋

ドラマ「東京タワー」5話感想 透の恋

前回、恋と幸不幸の話をした。

今回、それが語られて(ストーリー上そうなるのは当然だとしても)、うわあ、ありがとうございます、と思った。

白石さんが詩史さんのことを「おばさん」と言ったことは絶対に許しません。(詩史さん応援隊)
「絶対不幸になるよ」と白石さんが言ったの、予言めいててめっちゃ怖かった。
怖かったけれども、透は答えを出したのだ。

「僕の前に詩史さんがいる、それが一番大切なこと」。

もっとみる
沼落ちの記録その2  King & Prince

沼落ちの記録その2 King & Prince

注:この記事ではキンプリ5人体制の頃の話、当時のメンバーの話、3人脱退の話に触れています。ご気分を害される可能性のある方は、閲覧をご遠慮ください。

沼落ちの記録、第2回はKing & Prince。
沼落ち順とは全く関係ない順番、なんなら最も直近の沼。
個人的にとても鮮やかな沼落ちだったので、2回目のご登場。
ではいきます!

そもそも、KinKi Kids、ひいては光一さんが好きな私にとって、

もっとみる
沼落ちの記録 KinKi Kids

沼落ちの記録 KinKi Kids

KinKi Kidsを好きになった経緯とか、今に至るまでどういうスタンスでやってきたかとか、今一度振り返ってみようと思う。
いきます!

SPを観て岡田准一を好きになり、V6を追いだした私(これはKinKiの話です、間違ってないです)。
V6が出た回から、何故か毎月、今は懐かしき少プレ(太一くんがホストだった頃の)を見ていた。
そんなある日。
「愛のかたまり」を歌う2人の映像が流れる。

この頃の

もっとみる
ドラマ「東京タワー」4話感想 透、しっかりしろ

ドラマ「東京タワー」4話感想 透、しっかりしろ

いやまさかのびっくり展開ですよね。
事前に何かの記事で白石さん押し倒してる(言い方)シーンの写真を見ていなかったら多分私は卒倒していた。それか一揆起こしてた。小島透解釈違い個人的一揆。(これは今も起こしそう)

まず個人的に、人の恋愛にどうこう干渉するのはどうなのか?というのと、幸不幸を誰が決めるのか?というのがある。

恋愛に干渉するのは、何歩か譲って親しい間柄とか、家族とかならまだわかる。余程

もっとみる
『ブランチライン』6巻読了と池辺葵作品が好きだという話

『ブランチライン』6巻読了と池辺葵作品が好きだという話

注:ここでは『繕い裁つ人』『サウダーデ』『プリンセスメゾン』『ブランチライン』(新刊の6巻含む)の内容に触れています。気になさる方は閲覧をご遠慮ください。

池辺葵『ブランチライン』、6巻が我が家に届いた。
やっぱり柔らかく美しい色づかいの表紙で、それを見るだけで口角が上がる。

今回初めて登場した武人さん、私はかなり好きだ。『ブランチライン』読者のみなさんもお好きなのではないだろうか。
実直で、

もっとみる
ドラマ「東京タワー」3話感想 透、かわいい

ドラマ「東京タワー」3話感想 透、かわいい

注:石田衣良『娼年』のうっすらとしたネタバレが含まれます。気にされる方は閲覧をご遠慮ください。

と、透が、透が、かわいい。
3話にきて、小島透が、か、かわいい。
あんなに若いなあ、苦いなあ、と思って見ていたのに。

1話では透が若く苦く、

2話では詩史さんが人間界に降りてきて、

3話では透がかわいい。

これは一体どうしたことか。

とりあえず3話、考えていこう。

透と耕二の教室でのシーン

もっとみる
うちの積読たちと私

うちの積読たちと私

#うちの積読を紹介する
なんて私にぴったりなタグ……!
積読たちも、これでひとまずは読んでくれ一揆も起こすまい。……多分。
という訳で、積もり積もったうちの積読たちを紹介したいと思います。

シェイクスピア『マクベス』光文社古典新訳文庫

シェイクスピア『十二夜』光文社古典新訳文庫

シェイクスピア『リア王』光文社古典新訳文庫

シェイクスピア『新訳 ロミオとジュリエット』角川文庫

内田百閒『御

もっとみる
ドラマ「東京タワー」2話感想

ドラマ「東京タワー」2話感想

し、詩史さんが、人間になってた……!(人間です)
幻想の世界の住人が、人間界に下りてきた。

1話では、幻想的で、御伽噺のお姫様のように、実際にはこんな人はいない、手は届かない、という透の目線で描かれていた(演じられていた、存在していた)詩史さん。
幻想的ではなくなって、芝居がかったような話し方も自然な話し方になっていた。
うわーん板谷由夏!!!好き!!!数年前からずっと好き!!!(ファースト・ク

もっとみる
文章を読むことと書くことは

文章を読むことと書くことは

文章を書くことが得意だと信じている。
信じていてあげたい。
でも多分、素晴らしく痺れるほどに得意とか、そういうのではないのだと思う。

書くことではなく、読むことについて、まずは話そう。
20年近く文章を読むのが得意だと思っていた私の自信は、一瞬で崩された。

私はそれまで、自分は文章を読むのが速く、得意なのだと思っていた。ざーっと目を通して、読んだ、終わり、はい次の文章、という感じで大好きな小説

もっとみる