マガジンのカバー画像

たまたび〜Soul journey〜

201
魂の友と書いて、たまとも。 魂の旅と書いて、たまたび。 感動、閃き、導き、試練、そして笑い。 国内外を問わずインスピレーションで選んだ場所への旅と、Lokoのセッションで起きたこ…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

自分を責めることは逃げ

自分を責めることは逃げ

事は重大なのに、、、

魂のリバウンドとか、、、

「めちゃめちゃ上手いこと言うやーん」

って爆笑してしまいましたたまひろのセッション。

ほんとに驚くほど!

たまひろの背中がスッとしてきてた。

な!の!に!

また盛り上がってきてるー

何があったの!?

それはたまひろのnoteに書いてあります。

そこには大切なことが書かれてありますのでぜひお読みください。こちらではまた別の角度から書

もっとみる
リバウンド

リバウンド

本日の教訓。

「魂のリバウンド力侮るべからず」

以前より私の魔神ブウのように変幻自在な不思議な体質について何度か触れてきましたが、

最近は魂の浄化が順調に進んでいたので、
自分でびっくりするほど背中の盛り上がりが薄くなり、
浮腫むことなく絶好調でした。

が、今週はなんだか停滞期。な気がする。

これといって思いつかないんだが、なんかモヤっとはしている。。。。。

実は前回のセッションで、今

もっとみる
その汚れ、カビになる前に

その汚れ、カビになる前に

汚れというものは、普段から気づいた時にサッと落としておくといいのですが、

まぁいいかとついつい後回しにしてると、

シミになったり、

こびりついたり、

カビが生えたり。。。。と後がめんどうなことになります。

時間が経ってしまった汚れは落ちにくく、

つけ置きしたり、

こすったり、

漂白剤やカビキラーなど劇薬を使わざる負えない状況になります。

手袋をはめてゴシゴシこすったり、

鼻にツ

もっとみる
いまだに残っていた感情を認めました。

いまだに残っていた感情を認めました。

もう自分でも何年前かすら覚えていないほど古い記憶、
この記事を書く為にfacebookでわざわざ写真を探して年月を確認しないとわからなかったほど古い記憶。
もうとっくに癒したと思っていた古い傷。
何かのきっかけで思い出してしまうことがあれば、見なかったことにしてサッと蓋をしていた記憶。

一か月チャレンジの最終セッションの今日やっと、
まだ感情が残っていることを認めて、
向き合っていくことを自分に

もっとみる
良薬口に苦し

良薬口に苦し

先日、ホリスティックサロンLokoにて、
カウンセリングと五行自然治癒療法を受けた後、
調子が良くなったところで、久しぶりに草場一壽さんのOKAMIカードからSaoriへのメッセージを受け取りました。

シャーン✨
薬師瑠璃光如来様🙏✨

薬師如来は瑠璃光を以て衆生の病苦を救うとされている。無明の病を直す法薬を与える医薬の仏として、如来には珍しく現世利益信仰を集める。 Wikipediaより

もっとみる
時間がないから好きなことができないは言い訳か。

時間がないから好きなことができないは言い訳か。

昨晩のたまたび速報にて、兵庫県豊岡市にあるとっても素敵な巨樹の谷をご紹介しましたが楽しかっただけでは終わらせない、
だからこそ、魂の旅・たま旅。

前回こちらでシェアさせていただいた【やるやる詐欺】以下2点の気づきについて、
さらに切り込んでいった(切り込まれた)内容をお届けします。

① 時間が足りないのなら休みを取って時間をつくる努力をする

② 魂の望みを叶える努力をする

自分と向き合う為

もっとみる
たまたび速報 巨樹の谷と八反の滝。

たまたび速報 巨樹の谷と八反の滝。

6/8(火曜日)、腫瘍マーカー血液再検査まで残すところあと1週間。
大自然を渇望する魂の声に素直になって、兵庫県豊岡市蘇武岳・巨樹の谷へ行ってきました。

『巨樹の谷』名前からしてジブリの世界感満載。

それでは行ってみましょう。レッツラゴー!

道の駅神鍋高原(*ここがラストトイレチャンス)から車で約5分。
万場スキー場駐車場に車をとめて、緑のゲレンデを20分ほど登るとマルベリーの立派な木があり

もっとみる
やるやる詐欺

やるやる詐欺

おれおれ詐欺がこの世にはびこるずっとずっと昔から人々の生活に溶け馴染む。

その名はいかにも、【やるやる詐欺】

皆さんの記憶にもございますでしょうか。
小学生のころの記憶。
ファーストキス、もといファーストやるやる。
夏休みの宿題を休み前半に終わらせるぞ!お手伝い!お片付け!やるやる。
淡い期待を抱き、やる前から意気込みを褒めてしまった親をさぞかしがっかりさせたことだろう。
だけど、これらはまだ

もっとみる
それ、ホントにたなぼたですか?

それ、ホントにたなぼたですか?

〜前回のあらすじ〜
チャレンジ第1回目のセッションにて。

五行を通して起きた気づきは、
待ち望んでいたドラマチックな閃きではなく、
『もうイヤだ〜!』という感情と、
『ポテンシャルを生かした素敵な仲間と相乗効果を生みながらいい循環を生みながら生きたい』という望みでした。

占いやヒーリングを受けたことのあるそこのあなた!
全身に電撃が走るようなドラマチックで予言めいたメッセージがもらえることを少

もっとみる
宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅⑨ 過剰な背負いグセからの脱却

宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅⑨ 過剰な背負いグセからの脱却

2日目の朝の一大イベント(学び)を終え、今夜のお宿のある鹿児島県霧島へ向けて阿蘇から200kmの大移動です。
ただ移動するだけじゃ、つまらない。

寄り道こそ、ロマンだ!冒険だ!

インスタで目をつけておいた、熊本県人吉市にある鹿目の滝。

熊本県の観光案内にある通り、令和2年7月の大雨の影響により立ち入り禁止となっています。

なんですが。
どうやら犬の散歩や、子連れで訪れている人が複数いる様子

もっとみる
地球のことを想うなら〜たまたび in 九州

地球のことを想うなら〜たまたび in 九州

たまひろから届いてま〜す!

いつからだろう🤔

準備ができたら行けると楽しみにしていた上色見熊野座神社。

インスタやネットで見ると、なんとも幻想的で奥深い世界。

ここは絶対朝一で行こう!と九州たまたび2日目の朝にはりきって向かう。

あれ?

たまひろが大事なことがっつり書いてくれてますが、

聖地に行くとたまにエネルギーがカラカラなところがある。

だから私たちはいつもエネルギーの循環を

もっとみる
宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅⑧ 上色見熊野座神社と癒し

宣言するだけ。叶えちゃいます九州たま旅⑧ 上色見熊野座神社と癒し

さぁて、お待たせいたしました。
九州2泊3日の旅。
2日目の今日は待ちに待った上色見熊野座神社へ参拝の日です。
随分前から憧れていたインスタで話題のこの神社。

さすがです。
朝7時前にもかかわらず、既に参拝を終え神社を後にする人もちらほら。

すんごい山奥にありめちゃめちゃ長い階段を上るイメージでしたが、
メイン道路の駐車場からすぐです。

宿のおじさんにも『いっぱいパワーもらって来るといいよ』

もっとみる