マガジンのカバー画像

趣味や日常目線

63
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

トー横キッズが神社参拝してみた

トー横キッズが神社参拝してみた

トー横キッズの話題は全国区になりました。
冬休み前に規制が厳しく対応です。そこは、新宿・歌舞伎町のディープな部分の入口です。
かつては渋谷の109やセンター街が中心で、メインストリートは安全ですが、ちょいと路地の雑居ビルにはいろいろありました。
そういう場所は、一般の人が通るだけでは何も問題ない、ショッピングなどを楽しめます。ただし、ちょっと覗きみたり、入っていくのは、地元ルールの仕切りを注意しな

もっとみる
警察に調書を取られ、パトカーから脱出する

警察に調書を取られ、パトカーから脱出する

前に子供を助ける話を書きましたが、大人を何度か助けたことがあります。
でも大人はめんどくさいので、あまり自分の前では倒れないでほしいです。
助けても、みんなめんどくさい感じになります。

電車に乗って座っている時、前に座ってるサラリーマンがフラフラしてました。見てたらバタンと隣の学生に倒れ込みました。
隣の学生はめんどくさそうに身をかわそうとするので、私は立ち上がり、その倒れてる人を大丈夫ですかと

もっとみる
シーマンを楽しむ爬虫類脳の興奮

シーマンを楽しむ爬虫類脳の興奮

シーマン(SEAMAN)というゲームを覚えてますでしょうか。
20年位前に流行った育成シミュレーションゲームです。
若い人は知らないですね。いい大人の人は、プレイをしてなくても、そんなものがあったと思い出す人もいるでしょう。
人の顔をして会話をする生物「シーマン」を水槽内で飼育します。
音声認識機能があり、プレイで会話をしながら、奇怪な容姿とふてぶてしい態度で盛り上がり、社会現象にまで至りました。

もっとみる
スポーツ選手の高額年俸の決め手

スポーツ選手の高額年俸の決め手

大谷翔平選手が予想以上の契約を結びました。

年俸でいえば、100億円!、それを10年!
このようなニュースが出ると、スポーツ選手の高額年俸は妥当なのかという議論があります。
少々論点が違うと感じるので、私の意見を書きたくなりました。

MLB選手は年数十億円は取りすぎだとか、1億円くらいで充分だろうと、様々な意見が出ます。
この手の話になると、スポーツ選手を擁護する意見で、「アスリートは勝負の世

もっとみる
戦地から学ぶ、夫婦ケンカの安全保障

戦地から学ぶ、夫婦ケンカの安全保障

ポジティブリストとは、やっていいことや使用を許可するものを一覧にしたものです。

ネガティブリストとは、やってはいけないことや禁止事項だけを一覧にしたものです。

警察と軍隊の例がわかりやすいです。
警察は、やっていいことだけを規定するポジティブリスト型です。逮捕する条件とか、拘留時間とか、規定以外は禁止になり、権限が強くなりすぎないようになります。
日本以外の軍隊の権限は、やってはいけないことだ

もっとみる
人は言って欲しい言葉を待っている

人は言って欲しい言葉を待っている

以前にコメントした話です。
彼女が着る服を悩み、私に「Aの服とBの服はどっちがいい?」って聞いてきました。
私がAの服がいいんじゃない?って答えましたが、彼女はBの服を着ました。
わざとか!?、俺のセンスの逆が正解だと思ってるのか!?、じゃないですよね。
本当は、Bの服って言って欲しかっただけですよね。ちょっと迷ってるから後押しして欲しかっただけなんですよね。私の意見なんて参考になんかしてませんよ

もっとみる
あなたの行為は痴漢です

あなたの行為は痴漢です

女性の魅力的なお尻を見たら、さわってみたいと思う男は多いでしょう。
しかし、実際にさわる男は1万人に1人もいないでしょう。
このように、「思う」と「行う」には、無数の段階があります。思考から、実際の痴漢行為は、遥か彼方ほどの距離があります。
また、嫌なことしてきた人に、いきなり殴ることはないでしょう。
これを通常は理性と呼びます。
大抵の人は理性があって、いろいろ躊躇します。
(「躊躇」ってスゴイ

もっとみる