マガジンのカバー画像

意識や心理や次元

90
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

あなたの作戦が失敗する実行率

あなたの作戦が失敗する実行率

作戦は常にいろいろあるのです。
陰謀論ではなく、たくさんの実行できなかった作戦の中で、たまたま実行した作戦が現実になって、成功した作戦を評価しているだけです。

多くの経営者が目指すAppleも失敗作戦だらけです。
Appleは、過大投資した自動運転carを諦めたようです。
Apple TVも、テレビが変わると触れ込みでしたが鳴かず飛ばず。
Apple Watchも、ただのブームでした。
メタバー

もっとみる
宇宙に流す追体験

宇宙に流す追体験

牛などは反芻動物と呼ばれています。
反芻(はんすう)とは、一度飲み込んだ食べ物を、胃から再び口の中に戻して、また噛み味わうことです。

人は過去を思い出し反芻します。
楽しいことを思い出してまた楽しむのはいいですけど、苦しんでることを思い出すのは、解決より悪化しているのが現実な感じをしてしまいます。

科学実験において、実際に針などで刺されて出るストレスホルモンも、刺されている他人の映像を見るだけ

もっとみる
あの世に持っていけないお金の使い道

あの世に持っていけないお金の使い道

私たちがこの世を去ったら、魂が絶対無限の存在と一体化するようです。
その中で、魂の個性が失われるのではなく、魂の個性のまま絶対無限の存在に溶け込んでいくと、高次元の存在は教えてくれます。
決して自分が消えるのではなく、自分自身が残ったまま永遠の魂が続くとされます。
この話に、ちょっとの安心と、ちょっとの不満があります。

自分自身が永遠に残るというのが、そんなの残らなくてもいいよという気持ちもあり

もっとみる
人と比べましょう

人と比べましょう

人と比べるのは良くないと言われてます。
特にスピリチュアル界で言われてますが、むしろこの考えこそスピリチュアルの思想と矛盾してます。

私たちは、人と比べるために生まれて来ました。
無限の存在から、個々に分かれて、それぞれの立場から経験することで自分の存在を認識する。
相対的な地球で、他者と相互に関係しあって経験します。

他者の視点からの自分を経験することで、私という存在が実感できる、そんな相対

もっとみる