マガジンのカバー画像

【一筆書きの対話物語】

14
大体1000字くらいで、物語るよ
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【定義なき自由】

【定義なき自由】

『殆ど全部、思い付き、なんですよね』

そうは思えませんが、、、

『そうですよね。そうは見えない。それも僕のテーマの一つですね。
周りからの視点が分からない。どう他者の目に映るのか、映ってるのか、分からない』

メタ認知ができない?

『そう言われたコトもあります。
あとは多分、他者の目に映る、という仕組みに適わない行動かもしれませんね』

行動?

『行動量と行動力と、、、節操がないように映る

もっとみる
【推してくれ‼️】

【推してくれ‼️】

「おいおい、どおしてくれるんだよ‼️」

『すみません。あー、どおしよう、、、』

「どおしよう、じゃないんだよ、もう台無しだよ」

『すみません。ほんとうにすみません』

「すみません、じゃないんだよ。
すみません、じゃすみませんよ。
つまんなダジャレになっちゃったけど」

『つまんないダジャレまで言わせて、すみません』

「いいんだよ、てか、それバカにしてんのか?」

『バカにはできません。私

もっとみる
【まさかの再会】

【まさかの再会】

「まさか、どうして、、、」

『その、まさか、ですね』

「えっ、何で?」

『それはこちらのセリフです。まさか、も、えっ、何で、も、私のセリフのはずですけど』

「多分、その、まさか、が今、起こってる」

『怒ってます?』

「いや、怒る前に、この状況を飲み込めてない、まだ」

『私も。
も、なのか、が、なのか、分かりませんけど、とにかく理解が追いつきませんね』

「あのさ、何で、このタイミング

もっとみる
【ハズミがコワイ‼️】

【ハズミがコワイ‼️】

「へぇ〜、そんなの、初めて聞きましたよ」

『世の中にはまだまだ、オレたちの知らない職業が沢山、あるってコトだね』

「たしかに。
でも、そういうのって、どうして知らされないんですかね?」

『必要が、ナイんじゃない?』

「必要性か、、、
でも、ですよ。知らないから、そういう職業がドンドン廃れていくのかもしれませんよ」

『うーん、それはどうかな?
知られる必要がないからといって、その職業、とい

もっとみる
【質素とコダワリ】

【質素とコダワリ】

「最近、といっても、半年くらいですけど、布団から出られないんです」

『ベッド、ではなく、布団で寝てるんですか?』

「あ、あぁ、そうです。床に布団を敷いて寝ています。フローリングですが、何となく」

『そうでしたか。何だかイメージが湧かなくて』

「イメージ?」

『はい。誰かのお話を聴く時、そうですね、相手の話をしっかりと聴きたい時だけですけど、頭の中というか、情景を思い浮かべないと、難しくて

もっとみる
【季節の話】

【季節の話】

「寒くなってきましたね」

『、、、いつ、の話ですか?』

「あぁ、すみません。何となく」

『そうですよね。もうとっくに、冬の渦中です』

「冬って、いつから、ですかね?」

『うーん、そうですね。12月とか?』

「やっぱり、そうですよね。11月はまだ、秋ですよね」

『秋も難しいですよ。9月も暑いし、11月は身体が寒さに驚いて、もしかしたら、慣れてきた2月より寒い感覚があります』

「それ、

もっとみる
【世界一学ばない国・日本~学ぶ必要がない日本を誇ろうよ😊】

【世界一学ばない国・日本~学ぶ必要がない日本を誇ろうよ😊】

「こんなに空気を読んでるんだから、本なんか読まなくてイイんじゃないのかな」

『そういうわけにはいかないんだよ』

「そういうわけ、ってどういうわけ?」

『どういうわけ、って、うーん、そうだな、、、』

「ほら、言えないんだから。そういう感じでイイんじゃない?」

『それじゃダメなんだって。生産性も落ちてるし、人口も減るし』

「ふーん。生産性が落ちたら、どうなるの?」

『生産性が落ちたら、、

もっとみる