マガジンのカバー画像

凸凹さん向けライフハック

10
発達障害や双極性障害、うつの方向けの投稿です。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

ADHD、ASDに本当にマッチする仕事を探そう~消去法で自己分析~

ADHD、ASDに本当にマッチする仕事を探そう~消去法で自己分析~

こんにちは。

発達障害×仕事のお悩みは定番ですね。
わたしも長らく悩んできました。

ADHDやASD(アスペルガー)の人向けの
就労支援サイトを見たり、時には
セミナーを見学に行ったこともあります。

しかし、違和感を覚えることも多々ありました。

ホントにこの仕事、できますか?
とある発達障害向け就労支援サイトでは、
「ADHDに向いている仕事10選」
として次のように挙げています。

AD

もっとみる
一般的な不眠対策が効かなかった貴方へ②

一般的な不眠対策が効かなかった貴方へ②

前回の続きです。 

整体での背骨・首の矯正
こちらはかなりオススメです◎

特にメンタルに不調のある方や、自律神経が乱れやすい方

(ADHDなど発達障害の方は自律神経が乱れやすい傾向)、

胃腸の調子がわるい方、
姿勢のわるい方にはオススメ。

わたしは、背骨~首の矯正で効果を実感できました。

背骨や首には神経が通っています。

首~頭のあたりには「延髄」という

様々な中枢(呼吸中枢、嘔吐

もっとみる
一般的な不眠対策が効かなかった貴方へ①

一般的な不眠対策が効かなかった貴方へ①

今日も眠れない皆さま、おつかれさまです。

不眠というのは、
身体からの何らかのサインです。

必ず原因があります。

原因をひとつに決めつけず、

いろんな方法を考えてみましょう。

それでもまずは「一般的な」不眠対策から
効いたらラッキー!くらいの気持ちで

順番に試してみてください。

わたしの試した結果も併記しています。

一般的な不眠対策 ・寝る前にスマホやPCを見ない 

・寝る2時間

もっとみる