kt_nhr

眼鏡と髭。-----2006|美容師→2012|不動産営業→2013|ホテル運営・ショ…

kt_nhr

眼鏡と髭。-----2006|美容師→2012|不動産営業→2013|ホテル運営・ショップ運営→2018|一瞬コンサルタント→2018|銀座に位置する某広告会社でデザイン業務と新規事業に参画中

マガジン

  • 銀座とキャバレーと1920sの考察

    • 20本

    銀座、キャバレー、1920年代について独自の視点で捉えた感想や考えを書き記します。

記事一覧

個人的に1920年代のドイツの男性ファッションが好みだと気づいた話

 1920年代のファッションといえばイメージするのはやはりフランスのカルチャーになるだろう。 オートクチュールが世界を席巻し、欧米の上流階級の女性は最新のファッショ…

kt_nhr
5年前
14

複数の呼び名が存在した1920年代のアメリカ

 文明の発達した1920年代、アメリカには複数の呼び名が存在していた。 ・狂騒(狂乱)の20年代 ・黄金の20年代 ・ジャズ・エイジ  意味を考えずに字面だけで見る先入観…

kt_nhr
5年前
33

銀座に集まるアンテナショップ

 銀座周辺には、20店舗以上のアンテナショップが集まっている。 都内にいながら全国の美味しいモノや物産品が購入できるのはとても嬉しいことだ。 中にはイートインスペー…

kt_nhr
5年前
4

銀座を守る銀座のルール

 お気づきだろうか? 銀座には超高層ビルが見当たらないことに。 東京タワーやスカイツリー等、高い所から銀座を見ようとすると超高層ビルが無いので実は少し凹んで見える…

kt_nhr
5年前
6

G2020 ご存じですか?

 G2020という言葉、ご存じの方はどれほどいるだろうか? G2020とは全銀座会(銀座の全体自治組織)が発足した将来に向けての銀座エリア活性化のプロジェクトを意味する。…

kt_nhr
5年前
2

銀座に鎮座してきたソニービルの過去と今と未来と

 2019年春、今現在ソニービルの跡地にはソニーの新しいブランドコミュニケーションの場をつくるとして体験型のGinza Sony Parkがある。 また、このGinza Sony Parkは2018…

kt_nhr
5年前
4

サラッと触れる、アール・デコ

 直線的で幾何学的なモチーフ(パターン)を見ると、アール・デコと捉えてしまう。 すっきりとしていて合理的な装飾様式だ。  1925年に開催されたパリ万国装飾美術博覧…

kt_nhr
5年前
22

【妄想】もし、パーティーのドレスコードが1920年代の装いだったら・・・

 ここ最近、1920年代のことを調べる機会が多々あり、文献や本を読んでみたり(活字は眠くなるので流し見る程度)、映像(当時の時代背景がコンセプトの映画やドラマ)を見…

kt_nhr
5年前
12

狂騒のパリと芸術家

 狂騒の20年代。それは何もアメリカだけに当てはまる言葉ではない。 フランス・パリでも狂騒の時代を経て今がある。 フランスでは、狂騒の時代をLes Années Folles(レ・…

kt_nhr
5年前
14

1920年代を生きた女性達【日本編】

 先日投稿した1920年代を生きた女性達【海外編】に引き続き、今回は日本での1920年代の女性にフォーカスしてみたいと思う。  当時の日本の女性と言えば、モダンガール(…

kt_nhr
5年前
12

1920年代を生きた女性達【海外編】

 様々なものが躍進的に広まった時代と言える1920年代。 自動車や家電等の現代技術やジャズミュージック、アール・デコ等、今日に繋がる様々な(今風に言うと)コンテンツ…

kt_nhr
5年前
35

モダンガールに必要なものとは

 先日、モボ・モガについて調べていてモダンガールの資格十箇条というものを見つけた。 読んでいて、当時の女性達がモダンガールとしてモダンライフを送るために必要な身…

kt_nhr
5年前
11

銀座に訪れる喫煙者へ、 憩いの喫煙スポットをレコメンド

 今日では、タバコというカルチャーは肩身の狭いものとなっている。 喫煙者はもちろん、非喫煙者に及ぼす副流煙も健康にいいものではないのはわかっている。 私自身、愛煙…

kt_nhr
5年前
3

伝説のヌード写真『旧き良き時代のパリジェンヌたち』を見て

 先日、国立新美術館に21st DOMANI・明日展を見に訪れた際にふと気になって手にした1枚のフライヤー。 詳細を見てみると、1920年頃のヌード写真の展示で場所は銀座。 これ…

kt_nhr
5年前
7

クローシェ帽ってご存じですか?

 クローシェ帽とは1920年代、30年代に流行した帽子で釣り鐘型で頭にフィットされるようにデザインされている。 少し前になるが、アンジェリーナ・ジョリー主演のチェンジ…

kt_nhr
5年前
13

銀座の歴史に柳あり

 かつて、『柳』は銀座のシンボルであった。 今も銀座の街を歩けば街路樹として柳の木を見る事が出来る。 だが、過去には衰退や復活、紆余曲折様々な歴史を経てようやく中…

kt_nhr
5年前
6
個人的に1920年代のドイツの男性ファッションが好みだと気づいた話

個人的に1920年代のドイツの男性ファッションが好みだと気づいた話

 1920年代のファッションといえばイメージするのはやはりフランスのカルチャーになるだろう。
オートクチュールが世界を席巻し、欧米の上流階級の女性は最新のファッションを見るために年に二回はパリを訪れたと世界服飾史にもあるほどフランスを中心とされていた。
また、アール・デコの影響を受けたファッションをリードしたのもフランスと言える。
しかし、上記に挙げた内容はどちらかと言うと、女性向けのファッション

もっとみる
複数の呼び名が存在した1920年代のアメリカ

複数の呼び名が存在した1920年代のアメリカ

 文明の発達した1920年代、アメリカには複数の呼び名が存在していた。

・狂騒(狂乱)の20年代
・黄金の20年代
・ジャズ・エイジ

 意味を考えずに字面だけで見る先入観では、「狂騒」と「黄金」では対極のイメージがあって矛盾しているし、「ジャズ・エイジ」に関しては、やはり芸術的なイメージを想像してしまう。
果たして、これらの呼称には何があったのか。なぜそう呼ばれるようになったのか。気になったの

もっとみる
銀座に集まるアンテナショップ

銀座に集まるアンテナショップ

 銀座周辺には、20店舗以上のアンテナショップが集まっている。
都内にいながら全国の美味しいモノや物産品が購入できるのはとても嬉しいことだ。
中にはイートインスペースを設けているアンテナショップもあるので、その県の郷土料理やB級料理を楽しむこともできる。

しかし、なぜ銀座にアンテナショップが集中しているのか疑問に思った方もいるのではないだろうか。
銀座だけでなく東京都で見ると、実はアンテナショッ

もっとみる
銀座を守る銀座のルール

銀座を守る銀座のルール

 お気づきだろうか?
銀座には超高層ビルが見当たらないことに。
東京タワーやスカイツリー等、高い所から銀座を見ようとすると超高層ビルが無いので実は少し凹んで見える。
そして、様々な表情の建物が建ち並ぶのに統一感があることに。
この統一感には、景観を守るためにビルの高さに制限があることに影響している。

 話しはちょうど100年前まで遡る。
1919年、都市計画法と市街地建築物法(旧建築基準法)が日

もっとみる
G2020 ご存じですか?

G2020 ご存じですか?

 G2020という言葉、ご存じの方はどれほどいるだろうか?

G2020とは全銀座会(銀座の全体自治組織)が発足した将来に向けての銀座エリア活性化のプロジェクトを意味する。
「G」は言うまでもなく銀座(GINZA)を指し、「2020は」オリンピックの開催を視野に入れていることが見て取れる。

(Source:GINZA OFFICIAL)

概要としては、

夏季オリンピック、FIFAサッカーワー

もっとみる
銀座に鎮座してきたソニービルの過去と今と未来と

銀座に鎮座してきたソニービルの過去と今と未来と

 2019年春、今現在ソニービルの跡地にはソニーの新しいブランドコミュニケーションの場をつくるとして体験型のGinza Sony Parkがある。
また、このGinza Sony Parkは2018年8月から2020年秋までと期間が限定されたスペースとなっている。

 ソニービルの跡地(現Ginza Sony Park)の所在地は、東京都中央区銀座5-3-1で数寄屋橋交差点の目の前、そしてHERM

もっとみる
サラッと触れる、アール・デコ

サラッと触れる、アール・デコ

 直線的で幾何学的なモチーフ(パターン)を見ると、アール・デコと捉えてしまう。
すっきりとしていて合理的な装飾様式だ。

 1925年に開催されたパリ万国装飾美術博覧会(正式名称は「現代装飾美術・産業美術国際博覧会」Exposition Internationale des Arts Décoratifs et Industriels modernes)、省略してアール・デコ博といい、この略称にち

もっとみる
【妄想】もし、パーティーのドレスコードが1920年代の装いだったら・・・

【妄想】もし、パーティーのドレスコードが1920年代の装いだったら・・・

 ここ最近、1920年代のことを調べる機会が多々あり、文献や本を読んでみたり(活字は眠くなるので流し見る程度)、映像(当時の時代背景がコンセプトの映画やドラマ)を見てみたり、音楽を聴いてみたりしている。

 調べ物をする中で、百聞は一見にしかずではないがビジュアルで情報を得ようとする癖があるので、Googleの履歴はPinterestで1日分埋め尽くされていることもある。
そんなある日、Pinte

もっとみる
狂騒のパリと芸術家

狂騒のパリと芸術家

 狂騒の20年代。それは何もアメリカだけに当てはまる言葉ではない。
フランス・パリでも狂騒の時代を経て今がある。
フランスでは、狂騒の時代をLes Années Folles(レ・ザネ・フォル)と言い、第一次世界大戦直後の開放感と好景気で浮かれていた。
しかし、一方では戦後の混乱(トラウマ)を抱え無秩序が混在した時代だったのだろう。
そんな時代でも芸術という文化は廃れることなく、寧ろ芸術が開花した

もっとみる
1920年代を生きた女性達【日本編】

1920年代を生きた女性達【日本編】

 先日投稿した1920年代を生きた女性達【海外編】に引き続き、今回は日本での1920年代の女性にフォーカスしてみたいと思う。

 当時の日本の女性と言えば、モダンガール(モガ)がまず思い浮かぶ。
モダンガールを簡単に説明すると、海外のカルチャーの影響を受けた女性達が当時の最先端な風俗や流行を体現していた開放的な存在と言える新しい女性像を言う。
以前記事にしたモダンガールに必要なものとはを見てもらう

もっとみる
1920年代を生きた女性達【海外編】

1920年代を生きた女性達【海外編】

 様々なものが躍進的に広まった時代と言える1920年代。
自動車や家電等の現代技術やジャズミュージック、アール・デコ等、今日に繋がる様々な(今風に言うと)コンテンツが隆盛したのが1920年代だ。
そんな1920年代の女性達の生き方やファッションにフォーカスしてみたいと思う。

 まず1920年代の女性で1番に思いつくのはフラッパーという言葉(存在)で、そのライフスタイルやファッションを指す。
フラ

もっとみる
モダンガールに必要なものとは

モダンガールに必要なものとは

 先日、モボ・モガについて調べていてモダンガールの資格十箇条というものを見つけた。
読んでいて、当時の女性達がモダンガールとしてモダンライフを送るために必要な身構え、心構えがあったのだろうと考え込んでしまった。
こういった十箇条という思想はジェンダーレスな権利(男女の権利の差別を撤廃)を訴える女性達の叫びだったのかもしれないと考えると、フェミニズムを体現した女性達がモガだったのかもしれないという解

もっとみる
銀座に訪れる喫煙者へ、 憩いの喫煙スポットをレコメンド

銀座に訪れる喫煙者へ、 憩いの喫煙スポットをレコメンド

 今日では、タバコというカルチャーは肩身の狭いものとなっている。
喫煙者はもちろん、非喫煙者に及ぼす副流煙も健康にいいものではないのはわかっている。
私自身、愛煙家であり喫煙できるお店の減少に戸惑いを隠せない。
禁煙と入り口に書かれているお店には入店する際に躊躇してしまうし、事前にネットで喫煙できるお店を探してしまうまでに至っている。
因みに、私が愛煙しているのはhi-lite MENTHOLだ。

もっとみる
伝説のヌード写真『旧き良き時代のパリジェンヌたち』を見て

伝説のヌード写真『旧き良き時代のパリジェンヌたち』を見て

 先日、国立新美術館に21st DOMANI・明日展を見に訪れた際にふと気になって手にした1枚のフライヤー。
詳細を見てみると、1920年頃のヌード写真の展示で場所は銀座。
これは見に行かなくてはと思い、早速行ってきた。

 場所は、銀座4丁目に位置するArt Gallery M84。
歌舞伎座のすぐ近くで近隣にある喫茶店に後ろ髪引かれながらも我慢してギャラリーを目指す。

 中に入ると1920年

もっとみる
クローシェ帽ってご存じですか?

クローシェ帽ってご存じですか?

 クローシェ帽とは1920年代、30年代に流行した帽子で釣り鐘型で頭にフィットされるようにデザインされている。
少し前になるが、アンジェリーナ・ジョリー主演のチェンジリングという映画でかぶっっていたので目にしたことのある方もいるのではないだろうか。

 クローシェの名前は、フランス語の『鐘』(clocheと書く)から由来されている。
流行当時、この帽子に似合うヘアスタイルとしてイートンクロップ(油

もっとみる
銀座の歴史に柳あり

銀座の歴史に柳あり

 かつて、『柳』は銀座のシンボルであった。
今も銀座の街を歩けば街路樹として柳の木を見る事が出来る。
だが、過去には衰退や復活、紆余曲折様々な歴史を経てようやく中央区の木としてまた新たにシンボルへと返り咲くのだった。

 1869年(明治2)、新両替町から「銀座」の名称となった5年後、銀座通りに日本初の街路樹が植えられた。
始めから柳が植えられたのではなく、最初に植えられたのは松・カエデ・桜だった

もっとみる