マガジンのカバー画像

マネジメント

17
YKが発信したマネジメントのノウハウのマガジンです
運営しているクリエイター

#チーム

見落としがちなアジャイル開発の肝!分析スピードが開発スピードを左右する

見落としがちなアジャイル開発の肝!分析スピードが開発スピードを左右する

こんにちは、みなさん今日も良いものづくりしていますでしょうか?今日はアジャイル開発で必要な分析力の話をしたいと思います。

1.アジャイル・スクラムについて
IT系でのモノづくりで、近年はアジャイル開発が主流になっています。アジャイル開発とは「アジャイル(agile)」は「素早い」や「機敏」という意味で(名詞形は「アジリティ(agility)」)、従来のウォーターフォール開発などよりも素早い開発と

もっとみる
マネージャーの必須スキル。「イシューを見極める」プロジェクトのスタートの仕方(前編)

マネージャーの必須スキル。「イシューを見極める」プロジェクトのスタートの仕方(前編)

みなさんは、プロジェクトを開始するときに、何を行いますか?YKは会社で3ヶ月~長くて1年半しか同じプロジェクトに所属したことなく、たらい回しにあってますw

基本的には、崩壊しそうなプロジェクトだったり、伸び悩んでいるプロジェクトにアサインされて、なんとか軌道にのせて、次のプロジェクトに移るというキャリアに気づいたらなっていました。

今日は、どこからともなく外部からマネージャーやコンサルとして入

もっとみる
仕事を円滑に進めるための1on1ミーティングの秘訣

仕事を円滑に進めるための1on1ミーティングの秘訣

今日は、マネージャーとして、1on1ミーティングでYKが、行っていることをお話ししたいと思います。マネージャーというポジションではなくても、私は1on1ミーティングをうまく使えると仕事がやりやすくなると思いますので、ぜひ、マネージャーではない人も参考にしていただければと思います。

まず、皆さんは1on1ミーティングをしていますでしょうか?1on1ミーティングの基本的なことについてはいくつか本が出

もっとみる
新人マネージャー必見!マネージャーとプレイヤーの違いとは?

新人マネージャー必見!マネージャーとプレイヤーの違いとは?

4月になり、新人マネージャーになった人も多いと思います。自分も社会人5,6年ぐらいの時に初めてマネージャーをさせていただきました。

初めはどうすれば良いのか?よくわからなかったり、自分の場合はメンバーが全員年上の方だったので、余計なことをしてないか?というのをものすごく気にした記憶があります。

その前ぐらいから、諸先輩方にマネージャーというものを、なんとなく雑談まじりで教えてもらっていたことが

もっとみる