kotodamakun_1922

言葉の引き出しを増やす練習中です。

kotodamakun_1922

言葉の引き出しを増やす練習中です。

マガジン

  • 野球で日本を盛り上げたい

    野球というスポーツで日本をもっと盛り上げたい、多くの国民が熱狂できるようなスポーツにしたいという思いを込めて作りました。 こうすればもっと良くなっていくんじゃないか、こういう企画をすれば面白いんじゃないか、というようなnoteをまとめていきます。

記事一覧

サッカーW杯を見て

先月からカタールで行われていたサッカーのW杯は今日のアルゼンチン-フランスの決勝戦をもって全日程が終了した。 僕自身これまでサッカーのW杯をあまり詳しく見ることはな…

1

野球版天皇杯構想part 3

今回は野球版天皇杯の実現可能性を高めるために越えなければならない壁について話していきます。 〜日程調整及び選手の保護〜高校野球は春、夏、秋と大会があるように現時…

野球版天皇杯開催構想part 2

ここまで天皇杯を開催する意義等について書いてきましたが、この記事では僕の考える開催要項を書いていきます。 参加資格保持チームNPB(日本プロ野球機構) JABA(日本野球…

野球版天皇杯構想part 1

今回は僕がずっと実現できたら面白いだろうなあ…と考えていた(妄想していた)ものについて書きます。 野球界にも天皇杯を作りたい僕自身小学1年からずっと野球を続けてお…

好きな漫画について

今回は好きな漫画について語っていきます。 ※所々にネタバレとなる引用があるので気になる方はお気をつけください。 僕が最近ハマっている漫画は アオアシ です。 作品の…

日本対スペインを見て

今日は朝から日本対スペインを見た。日本、スペイン共に無条件で予選リーグを突破するには勝つしかない状況。引き分けだとお互いに同時刻に行われているドイツ対コスタリカ…

2

アルゼンチン対ポーランドを見て

今日は朝四時からサッカーワールド杯のアルゼンチン対ポーランドを見た。 予選リーグ最終戦でアルゼンチンは勝てば決勝トーナメント進出、ポーランドは引き分け以上で決勝…

2

noteを始める理由

こんにちは。はじめまして。kotodama君です。今回、noteを始めることになった経緯を書いていこうと思います。 日本語もっと上手くなりたい 前々から日本人として母国語く…

1
サッカーW杯を見て

サッカーW杯を見て

先月からカタールで行われていたサッカーのW杯は今日のアルゼンチン-フランスの決勝戦をもって全日程が終了した。
僕自身これまでサッカーのW杯をあまり詳しく見ることはなかったが、今大会は初めて7割近くの試合を見た。前回大会までがどうだったかはあまり分からないが、今大会は波乱や死闘もあり、決勝戦も最後の最後まで熱戦で非常に見応えのあるものだったと思う。

今回はサッカーW杯を見てきて感じたこと、個人的に

もっとみる
野球版天皇杯構想part 3

野球版天皇杯構想part 3

今回は野球版天皇杯の実現可能性を高めるために越えなければならない壁について話していきます。

〜日程調整及び選手の保護〜高校野球は春、夏、秋と大会があるように現時点で各連盟がほとんど通年で試合日程を組んでいるのが現状です。プロ野球も144試合開催されており、プラスで1発の勝負のトーナメントに出場することはかなりの負担になるため抵抗はあると思います。
つまり、現状の試合日程を維持したまま天皇杯を予選

もっとみる
野球版天皇杯開催構想part 2

野球版天皇杯開催構想part 2

ここまで天皇杯を開催する意義等について書いてきましたが、この記事では僕の考える開催要項を書いていきます。

参加資格保持チームNPB(日本プロ野球機構)
JABA(日本野球連盟「社会人野球及びクラブチーム」)
IPBL Japan(日本独立リーグ野球機構)
さわかみ関西独立リーグ
全日本大学野球連盟
全日本高等学校野球連盟
のいずれかに所属する全チーム

開催時期予選:春〜秋
本選: 11月頃(日

もっとみる
野球版天皇杯構想part 1

野球版天皇杯構想part 1

今回は僕がずっと実現できたら面白いだろうなあ…と考えていた(妄想していた)ものについて書きます。

野球界にも天皇杯を作りたい僕自身小学1年からずっと野球を続けており、野球には非常に愛着を持っています。一方で年々野球人口が減少していることには危機感を抱いております。野球人口の減少を始めとする問題や今後の日本野球発展に向けて自分も何とか貢献できないか、という気持ちを持って日々過ごしています。
今後書

もっとみる
好きな漫画について

好きな漫画について

今回は好きな漫画について語っていきます。
※所々にネタバレとなる引用があるので気になる方はお気をつけください。
僕が最近ハマっている漫画は
アオアシ
です。

作品の概要アオアシは小林有吾先生が書いていらっしゃるJリーグのユースチームを舞台にした現在も連載中の漫画です。架空のJリーグチーム東京シティ・エスぺリオンFCは将来的にヨーロッパのチームさえも打ち破り、世界一のチームになることを目標としてい

もっとみる
日本対スペインを見て

日本対スペインを見て

今日は朝から日本対スペインを見た。日本、スペイン共に無条件で予選リーグを突破するには勝つしかない状況。引き分けだとお互いに同時刻に行われているドイツ対コスタリカ次第で敗退が決まり、日本は負けてしまうと予選敗退が決まる非常に熱い試合だった。

前半

前半は早々に先制された後ほとんど日本がボールを持てない展開が続いた。攻められて、弾き返して、ボールを奪われて、攻められて…ボールの保持率が20%を切る

もっとみる
アルゼンチン対ポーランドを見て

アルゼンチン対ポーランドを見て

今日は朝四時からサッカーワールド杯のアルゼンチン対ポーランドを見た。
予選リーグ最終戦でアルゼンチンは勝てば決勝トーナメント進出、ポーランドは引き分け以上で決勝トーナメント進出という条件だった。

アルゼンチンは初戦でサウジアラビアにまさかの敗戦を喫し、2戦目のメキシコに勝ったものの決勝トーナメントへは勝たなければならない背水の陣。神の子メッシが恐らく最後のワールド杯になるとのことで文字通り必死の

もっとみる
noteを始める理由

noteを始める理由

こんにちは。はじめまして。kotodama君です。今回、noteを始めることになった経緯を書いていこうと思います。

日本語もっと上手くなりたい

前々から日本人として母国語くらいは使いこなせるようになりたいという気持ちがありました。しかし、自分の気持ちを完璧に表す言葉が見つからない、どの言葉が適した表現なのかが分からない。そんなことがずっと続き、「何だかなぁ…」ともどかしい気持ちが続いていました

もっとみる