Komorebi

水彩画、描くこと、書くこと大好き。。。 大好きな国は、マレーシア。。。 大好きな飲み物…

Komorebi

水彩画、描くこと、書くこと大好き。。。 大好きな国は、マレーシア。。。 大好きな飲み物は、ほうじ茶ラテと、ミルクティ〜 大好きなことは、ほっこりできること全て💓

記事一覧

白いカーテン

だんだん、風の音が強くなる。 あ〜来る来る、雨が。。。 走り寄って窓を閉めにかかる。 あー遅かった! ものすごい勢いではためく白いレースのカーテン すでに、半分以上…

Komorebi
4時間前
4

マレーシア国旗

私の愛車、黒のケンバラ 向かって左側にいつも同乗している 小さな小さなマレーシア国旗 これは、2本目 1本目は、バネが緩くて下を向きすぎていた。 2本目は、帰国する…

Komorebi
22時間前
6

ありがとう💓Terima kasih

最初は、これしか知らなかったマレー語 少し上達してKasih deterima Love taken どういたしまして。。。 この言葉をSMSに見つけると嬉しくなる。 少しHappyな時間が私の中…

Komorebi
23時間前
1

Monyet~さる

Mont Kiaraには、Monkeyがいる。 3年ほど前は、Plazaに行く途中でよく道端で見かけた。 でも、大群で見たのは、来て間もない頃 Pelangiの11階の窓から、お隣コンドのSophi…

Komorebi
23時間前
2

Semut~あり

ちょっと油断すると、すぐ出来る。 ありの行列 小さい小さいありが、よく出た。 ブンガラヤのミニマに売ってるカスタードプリンの シロップの香りがするアリ退治パウダー …

Komorebi
1日前
8

ラジャブルック

キャメロンハイランドで、この大きな色鮮やかな蝶を見た。 娘にとまっていた2匹ほどの 真っ黒な中に赤やオレンジの模様。。。 しばらくすると すーっと飛んでいった ラジ…

Komorebi
1日前
7

スコール

東南アジアには、スコールがあると、昔、学校で習った。 そして、37歳にして初めて経験した。 マレーシアに来て、1ヶ月の間に3回以上もびしょ濡れになった。 半端じゃ…

Komorebi
1日前
2

小春日和

マレーシアは、年中夏だけど、たまに雨が続く時がある。 朝から夜までどんより。。。 2日くらい、こういう日が続いた後のお天気の日は、 まるで、日本の小春日和のような感…

Komorebi
3日前
7

パンダンリーフ

甘い香りがする。 細い単なる緑の葉っぱ これが、ゴキブリ除けになると マリーナから聞いた。 洗って乾かして、結んで食器棚に入れるだけ。 新鮮なうちは、扉を開けるとす…

Komorebi
3日前
3

チチャット〜Cicak

Cicakの残していったものは、 黒い物体に白い点 あ〜、昨夜、お泊まりに来たんだ。 翌朝、気づく 最初、見つけたのは、ランドリーバスケットの中 娘に見せたら、♪可愛い、…

Komorebi
6日前
8

マレー語の授業〜Belajar

5年ほど前、Japan Clubで、マレー語のクラスをとった。 1〜10まで覚えるのも一苦労。。。 でも、おもしろかった。 ノルマラ先生 ずっと、おしゃべりしてる。 ほとんどマ…

Komorebi
8日前
10

SS16Morning Market

朝8時前に家を出る。車で20分くらい。 セクション16の朝市 まずは、野菜。。。親子でやってるお店 ちょっと渋いおじいちゃんと愛想のいい息子さん 喋っていた中国語が…

Komorebi
9日前
9

Teh Tarik

かなり高い位置からカップを持ち上げて Teaを引っ張る。 よく、こぼれないな〜 最初は、とても感動した。 安さにも感動した。 Panas(hot)は、1RM…(30円) ん〜でも、甘…

Komorebi
10日前
11

Kuih Talam~マレーケーキ

初めて見たのは、BangsarのラッキーガーデンのPan mee屋さんに行った時 マレーシア歴の長いお友達が教えてくれた 日本のひし形餅のような形 緑と白の二層になってる これが…

Komorebi
11日前
39

結婚式〜Kawin

ノルムラ先生が、親戚の結婚式に招待してくれた あいにくの大雨だった。。。 まず、モスクで式があった 女の人は、入れないと聞いていたけれど 特別、入れることになった。…

Komorebi
12日前
30

"Gacha"

だいたい夕方、 子供の習い事のお迎えの時間。。。 車を走らせていると いつも、聞こえてきた番組 どのステーションだっけ? マレーなまりの英語で 誰かの家に電話して は…

Komorebi
12日前
10

白いカーテン

だんだん、風の音が強くなる。
あ〜来る来る、雨が。。。
走り寄って窓を閉めにかかる。
あー遅かった!
ものすごい勢いではためく白いレースのカーテン
すでに、半分以上、少しだけ開けた窓の隙間から
踊り子のように踊っている。
すでにびしょ濡れ
(何度あっただろう〜)
向かいのコンドの窓
同じ現象が見える。
外で、踊り狂ってるカーテン

White lace curtains

The sound of

もっとみる
マレーシア国旗

マレーシア国旗

私の愛車、黒のケンバラ
向かって左側にいつも同乗している
小さな小さなマレーシア国旗
これは、2本目
1本目は、バネが緩くて下を向きすぎていた。
2本目は、帰国する友達がくれた。
ちょうどいい角度でちょこっと座っている。
この見慣れた景色とも、もうすぐお別れ。。。
しばらく運転が出来ない国に行く

The national flag of Malaysia

My cherished car, b

もっとみる
ありがとう💓Terima kasih

ありがとう💓Terima kasih

最初は、これしか知らなかったマレー語
少し上達してKasih deterima
Love taken
どういたしまして。。。
この言葉をSMSに見つけると嬉しくなる。
少しHappyな時間が私の中に流れる

Thank you ...Terima Kasih(take love)
For the first time Malaysian word I just knew was only "Ter

もっとみる

Monyet~さる

Mont Kiaraには、Monkeyがいる。
3年ほど前は、Plazaに行く途中でよく道端で見かけた。
でも、大群で見たのは、来て間もない頃
Pelangiの11階の窓から、お隣コンドのSophiaを見たら
食堂の屋根の上を、さるの群れが走ってる
かなり、びっくりした。
20、30匹はいた。
大きいのも小さいのも。。。
ジャングルがなくなって行き場を失った
さる達が、食探しに出没するようになって

もっとみる
Semut~あり

Semut~あり

ちょっと油断すると、すぐ出来る。
ありの行列
小さい小さいありが、よく出た。
ブンガラヤのミニマに売ってるカスタードプリンの
シロップの香りがするアリ退治パウダー
うわさの通り、行列は、2、3日で消えた。。。
友達の友達は、テーブルの上に砂糖壺を置くとき
ボールに水を張って、その中に置くらしい。
でも、その友達の話によると
マレーシアのありは、泳げるらしい。
泳いで渡って、砂糖壺にたどり着いていた

もっとみる
ラジャブルック

ラジャブルック

キャメロンハイランドで、この大きな色鮮やかな蝶を見た。
娘にとまっていた2匹ほどの
真っ黒な中に赤やオレンジの模様。。。
しばらくすると
すーっと飛んでいった
ラジャブルック
マレーシアの蝶

Raja brooke
I saw this big colourful butterfly at Cameron Highland.
Two of them had a rest on my daught

もっとみる

スコール

東南アジアには、スコールがあると、昔、学校で習った。
そして、37歳にして初めて経験した。
マレーシアに来て、1ヶ月の間に3回以上もびしょ濡れになった。
半端じゃない。
いつも、午後3時前くらいから、不気味?に生暖かい風が吹き始め、
どんどん強くなっていく。
と思ったら、大粒の雨。。。
友達に借りたゴルフ用の大きな傘
でも追いつかない。
たった、10分でいつも、全身シャワーを浴びたようになった。

もっとみる
小春日和

小春日和

マレーシアは、年中夏だけど、たまに雨が続く時がある。
朝から夜までどんより。。。
2日くらい、こういう日が続いた後のお天気の日は、
まるで、日本の小春日和のような感覚に陥る。
真っ青な空に眩しい太陽の光
緑が一層、青く見える。
ブンガラヤの花が一層赤く輝いて見える。
こういう日はとても優しくなれる日
神様からの素敵な贈り物

An Indian Summer

It is summer for a

もっとみる

パンダンリーフ

甘い香りがする。
細い単なる緑の葉っぱ
これが、ゴキブリ除けになると
マリーナから聞いた。
洗って乾かして、結んで食器棚に入れるだけ。
新鮮なうちは、扉を開けるとすごい甘いアロマが漂った。
最近、また新しい葉っぱに入れ替えた。。。

Pandan leaf

Sweet aroma…
Just long green leaf
But I heard from Marina that it had

もっとみる
チチャット〜Cicak

チチャット〜Cicak

Cicakの残していったものは、
黒い物体に白い点
あ〜、昨夜、お泊まりに来たんだ。
翌朝、気づく
最初、見つけたのは、ランドリーバスケットの中
娘に見せたら、♪可愛い、ルン
へっ!?
次は、食器かご
きゃ〜、よく悲鳴をあげた私
でも、確かに以前、お泊りに来ていた
うすいクリーム色の赤ちゃんチチャット
は、つぶらな瞳をしていた。
来てくれなくなってからは、寂しさが、私の中でキュンと音を立てていた。

もっとみる
マレー語の授業〜Belajar

マレー語の授業〜Belajar

5年ほど前、Japan Clubで、マレー語のクラスをとった。
1〜10まで覚えるのも一苦労。。。
でも、おもしろかった。
ノルマラ先生
ずっと、おしゃべりしてる。
ほとんどマレー英語で。。。
でも、おもしろい。
マレーシアでも、イスラム教徒でも、やっぱり、女の人は、奥さんは、
母は、おしゃべり好き?
どうして、ゴールド(宝石類)を持つか?
どうやったら、離婚が成立するか?
奥さんのブランチの話(

もっとみる
SS16Morning Market

SS16Morning Market

朝8時前に家を出る。車で20分くらい。
セクション16の朝市
まずは、野菜。。。親子でやってるお店
ちょっと渋いおじいちゃんと愛想のいい息子さん
喋っていた中国語が、急に英語で"Good Mornimg"
セロリ、長〜いなすび、やっぱりオクラ、さつまいもも
全部新鮮だよ〜って言ってる
Kampung telur~カンポン=田舎の卵
それから、もやしと豆腐を買いに。。。
もやしが通じるチャイニーズの

もっとみる
Teh Tarik

Teh Tarik

かなり高い位置からカップを持ち上げて
Teaを引っ張る。
よく、こぼれないな〜
最初は、とても感動した。
安さにも感動した。
Panas(hot)は、1RM…(30円)
ん〜でも、甘いっ(あまっ、あまっ)
Kurang Manis( 甘さ控えめ)と言ってもまだ甘い
でも、この甘さが疲れをとるのかしら
マレーシアを好きになった理由の一つは、
このTeh Tarikのおかげ💓

Teh Tarik

もっとみる
Kuih Talam~マレーケーキ

Kuih Talam~マレーケーキ

初めて見たのは、BangsarのラッキーガーデンのPan mee屋さんに行った時
マレーシア歴の長いお友達が教えてくれた
日本のひし形餅のような形
緑と白の二層になってる
これが好きなんだぁ〜と友達が買って味見させてくれた。
もちっとしていて美味しい
この緑は、あとでパンダンだと分かった。
時折、マーケットで見つけると、つい買いたくなるクエだ。

Malaysian cake

I first s

もっとみる
結婚式〜Kawin

結婚式〜Kawin

ノルムラ先生が、親戚の結婚式に招待してくれた
あいにくの大雨だった。。。
まず、モスクで式があった
女の人は、入れないと聞いていたけれど
特別、入れることになった。
持ち合わせのハンカチーフで髪の毛をかくして。。。
花嫁さんがとても綺麗だった。
白いドレスとお花
その後、お家の外に作られたテントの下で軽食。。。
Kueh…マレーのケーキとお菓子
そして、ヌードルを食べたはず
記憶は、あまりの大雨の

もっとみる

"Gacha"

だいたい夕方、
子供の習い事のお迎えの時間。。。
車を走らせていると
いつも、聞こえてきた番組
どのステーションだっけ?
マレーなまりの英語で
誰かの家に電話して
はめる手口の番組
最後はいつもガッチャ(got it)
あー幸せな人達
心が緩む瞬間だったけ。。。

Gacha

One of the radio station I always turned on when I picked up

もっとみる