Komorebi

水彩画、描くこと、書くこと大好き。。。 大好きな国は、マレーシア。。。 大好きな飲み物…

Komorebi

水彩画、描くこと、書くこと大好き。。。 大好きな国は、マレーシア。。。 大好きな飲み物は、ほうじ茶ラテと、ミルクティ〜 大好きなことは、ほっこりできること全て💓

最近の記事

小春日和

マレーシアは、年中夏だけど、たまに雨が続く時がある。 朝から夜までどんより。。。 2日くらい、こういう日が続いた後のお天気の日は、 まるで、日本の小春日和のような感覚に陥る。 真っ青な空に眩しい太陽の光 緑が一層、青く見える。 ブンガラヤの花が一層赤く輝いて見える。 こういう日はとても優しくなれる日 神様からの素敵な贈り物 An Indian Summer It is summer for a whole year in Malaysia though It happen

    • パンダンリーフ

      甘い香りがする。 細い単なる緑の葉っぱ これが、ゴキブリ除けになると マリーナから聞いた。 洗って乾かして、結んで食器棚に入れるだけ。 新鮮なうちは、扉を開けるとすごい甘いアロマが漂った。 最近、また新しい葉っぱに入れ替えた。。。 Pandan leaf Sweet aroma… Just long green leaf But I heard from Marina that it had a good effect avoiding cockroaches. Just

      • チチャット〜Cicak

        Cicakの残していったものは、 黒い物体に白い点 あ〜、昨夜、お泊まりに来たんだ。 翌朝、気づく 最初、見つけたのは、ランドリーバスケットの中 娘に見せたら、♪可愛い、ルン へっ!? 次は、食器かご きゃ〜、よく悲鳴をあげた私 でも、確かに以前、お泊りに来ていた うすいクリーム色の赤ちゃんチチャット は、つぶらな瞳をしていた。 来てくれなくなってからは、寂しさが、私の中でキュンと音を立てていた。。。 Gecko…Cicak A small white round on a

        • マレー語の授業〜Belajar

          5年ほど前、Japan Clubで、マレー語のクラスをとった。 1〜10まで覚えるのも一苦労。。。 でも、おもしろかった。 ノルマラ先生 ずっと、おしゃべりしてる。 ほとんどマレー英語で。。。 でも、おもしろい。 マレーシアでも、イスラム教徒でも、やっぱり、女の人は、奥さんは、 母は、おしゃべり好き? どうして、ゴールド(宝石類)を持つか? どうやったら、離婚が成立するか? 奥さんのブランチの話(第2、第3…夫人) ヤモリマン(チチャットマン)スパイダーマンならず。。。 のm

        小春日和

          SS16Morning Market

          朝8時前に家を出る。車で20分くらい。 セクション16の朝市 まずは、野菜。。。親子でやってるお店 ちょっと渋いおじいちゃんと愛想のいい息子さん 喋っていた中国語が、急に英語で"Good Mornimg" セロリ、長〜いなすび、やっぱりオクラ、さつまいもも 全部新鮮だよ〜って言ってる Kampung telur~カンポン=田舎の卵 それから、もやしと豆腐を買いに。。。 もやしが通じるチャイニーズのおじさん。 大きなケーキのような四角い豆腐から1RM分、切り取ってくれる。 これ

          SS16Morning Market

          Teh Tarik

          かなり高い位置からカップを持ち上げて Teaを引っ張る。 よく、こぼれないな〜 最初は、とても感動した。 安さにも感動した。 Panas(hot)は、1RM…(30円) ん〜でも、甘いっ(あまっ、あまっ) Kurang Manis( 甘さ控えめ)と言ってもまだ甘い でも、この甘さが疲れをとるのかしら マレーシアを好きになった理由の一つは、 このTeh Tarikのおかげ💓 Teh Tarik He pulled tea holding up his cup from th

          Teh Tarik

          Kuih Talam~マレーケーキ

          初めて見たのは、BangsarのラッキーガーデンのPan mee屋さんに行った時 マレーシア歴の長いお友達が教えてくれた 日本のひし形餅のような形 緑と白の二層になってる これが好きなんだぁ〜と友達が買って味見させてくれた。 もちっとしていて美味しい この緑は、あとでパンダンだと分かった。 時折、マーケットで見つけると、つい買いたくなるクエだ。 Malaysian cake I first saw this cake when I went to Bangsar to e

          Kuih Talam~マレーケーキ

          結婚式〜Kawin

          ノルムラ先生が、親戚の結婚式に招待してくれた あいにくの大雨だった。。。 まず、モスクで式があった 女の人は、入れないと聞いていたけれど 特別、入れることになった。 持ち合わせのハンカチーフで髪の毛をかくして。。。 花嫁さんがとても綺麗だった。 白いドレスとお花 その後、お家の外に作られたテントの下で軽食。。。 Kueh…マレーのケーキとお菓子 そして、ヌードルを食べたはず 記憶は、あまりの大雨のせいで忘れてしまった。 Wedding in Malaysia My Mal

          結婚式〜Kawin

          "Gacha"

          だいたい夕方、 子供の習い事のお迎えの時間。。。 車を走らせていると いつも、聞こえてきた番組 どのステーションだっけ? マレーなまりの英語で 誰かの家に電話して はめる手口の番組 最後はいつもガッチャ(got it) あー幸せな人達 心が緩む瞬間だったけ。。。 Gacha One of the radio station I always turned on when I picked up my kids. They were talking funny storie

          花火〜Bunga api~

          ニューイヤー、独立記念日(Merdeka) いつも、パ〜ン、パ〜ン。。。 大きな破裂音が、夜空いっぱいに響き渡る 27階の窓に走り寄って、音の出所を探す。 あっちにも、こっちにも。。。 お祝い気分の仲間入り 花火はやっぱり、暑い常夏の国に似合う。 花火のシャワーが夜空に舞う。 とっておきのマレーシアでの想い出 Fireworks New Year… Independence day Paaan Paaaaann…the big explosive sound All

          花火〜Bunga api~

          Chow Kit

          ノルムラ先生が、チョーキットのマーケットに連れて行ってくれた。 わざわざ、濡れても平気な靴を買ってまでして。。。 やっぱり、床は、びしゃびしゃだった。 チキンが、息絶えたニワトリが 羽のない鳥が、整然とたくさん並んでいた。 ぎょっとした。。。 でも、これがマレーシア 最初は、触れなかった。 今は、自分で、トングで、チキンをボールに入れて買えるようになった。 これって、成長の証? Chow Kit My Malaysian teacher took us to a big

          マレーシア国旗〜Bendera"Jalur Gemilang”

          工事現場の高層ビルの一つ一つの階にはためいている 何十枚もの国旗が規則正しく並んでいるのが、小さく見える 近くのクレーン車にも、マレーシアの旗。。。 空高く靡いている この風景は、やっぱりマレーシア The Malaysian flag Many same size Bendera on a high -rise building are waving in the wind. I can see them small methodical on the windows o

          マレーシア国旗〜Bendera"Jalur Gemilang”

          Belachan Udang

          茶色い物体。。。 コンソメのような感触 空芯菜とガーリックを炒めて。 ベラチャンを少し。。。 初めて作った時は、しょっぱすぎて 家族みんなに拒否られた。。。 最近、私のお気に入りレシピに加わった。 Prawn with belachan A brown cuboid…it feels like a consomme I fried some prawns and Chinese water spinach with a little bit garlic… And a

          Belachan Udang

          Bunga Telur

          卵の花。。。 以前、マレー語の先生からマレーの結婚式で使われるものと 教わったことがあった 初めて見たのは、ノルムラ先生のいとこの結婚式の次の日 友達が引き出物と一緒に渡してくれた 卵がカラフルな色に染められて お花とレースで飾られていてストローでくくりつけられている マレーシアらしくていい。。。 なぜか、捨てられなくて卵は、腐っていたかもしれないけど、 しばらく飾っていた。。。 Flowers made by eggs I had learned about " Bun

          Bunga Telur

          BOH Tea

          マレーシア、キャメロンハイランドの紅茶 私は、Mango Teaが大好き💓 アロマがいい〜 Teabagで簡単に楽しめる 日本の家族もお友達も気に入ってるから お土産はいつもマンゴティーと決めている P.S.アールグレイwith tangerineも美味しい BOH Tea BOH tea is made of Cameron Highland in Malaysia I like mango tea so much~Saya suka amat mangga teh b

          Bedroomから見えるKLタワー

          4年前、こんなにコンドミニアムは、建っていなかった AmanとDamaiの間にKLタワー タワーの周りには、もっともっと広い空間が余裕をもって広がっていた でも、今は、KLタワーだけ。。。 ある日、ずっとタワーを見てた ライトアップがおもしろい 色が下から変わる。色々かわる。 もういいか。。。その日は寝てしまった。 いつか、このライトアップがとても懐かしくなる日が来るなんて思わずに。。。 The view of KL- tower from the window of my

          Bedroomから見えるKLタワー