マガジンのカバー画像

ライティング大全

41
仕事としてのライティング(文章作成)を進めていくうえで有用な情報を提供してくれる記事を集めます。
運営しているクリエイター

#noteの書き方

Kindle出版はnoteを使うと超絶ラクだぞ!編集者がnote記事→Kindleに改造するところ見せます

Kindle出版はnoteを使うと超絶ラクだぞ!編集者がnote記事→Kindleに改造するところ見せます

noteを書いているそこのあなた!

せっかくならあなたのnoteの記事をうまいこと使って、Kindle出版しちゃいませんか?

…ということで、わたくしことくろめがの、2度目のnote→Kindleプロジェクトが細々とはじまりました。(ぱちぱち)

今回は、note迷子さん、note初心者さん向けに書いてリリースしていたこちらの記事をキンドルにリメイクしていきます。

実はわたくし、以前にもno

もっとみる
【文章の書き方】書き方入門-結論から書くPREP法-【noteからKindle出版まで】

【文章の書き方】書き方入門-結論から書くPREP法-【noteからKindle出版まで】


文章を書く「フレームワーク」文章を書く際、「フレームワーク」というものがあります。
いわゆる「ひな型」「テンプレート」というものです。
料理で言うと「レシピ」みたいなものです。
料理初心者がレシピを無視して、オリジナルの料理を作ったとしたら、、
結果は想像できますよね。
文章も同じです。まずは基本通りのレシピを覚えて、それから自分なりにアレンジしていきましょう!

文章のフレームワークの種類文章

もっとみる
Webライティングと心理学を駆使した売れるコンテンツの作り方

Webライティングと心理学を駆使した売れるコンテンツの作り方

皆さん、こんにちはFumiyaです!

今日もライティングの話をしようとおもいますが、今日は一風かわって「Webライティングと心理学を活用した効果的なコピーライティング技術」というテーマで話をしていきたいと思います。

Webコンテンツの執筆において、読者を引きつけ、行動に移させるためには、単に情報を提供するだけでなく、読者の心理に訴えかける必要があります。

関連記事

Webライティングと心理

もっとみる