マガジンのカバー画像

#みんなの遊び場note

15
わたしが作った画像を使用して頂いた皆様のnoteを集めました。豊かな感性が集まる遊び場になっています🎵【Special Thanks】
運営しているクリエイター

記事一覧

#363 あっけなく終わる

#363 あっけなく終わる

お久しぶりです。ハルです。

今日、全日程の試験を終えました。つまり大学受験を終えました。

あとは結果を待つのみです。

どこの大学へ行くかは分からないけど、とにかく春から大学生になります。

春から大学生になることは実は12月中頃に決まっていました。そこから2か月間、モチベーションを維持するのに必死でした。維持できずにサボってしまった期間もあります。年内に合格を貰っていた大学も私の行きたかった

もっとみる
★勇者の冒険

★勇者の冒険

内科で耳鼻咽喉科あての紹介状を書いてもらう。

封筒をカバンの中に雑に入れっぱなしで忘れていたらクシャクシャになってしまい、「ノルドの洞窟を抜けるためにバハラタの王から預かったホビットへの手紙」ぐらいの貫禄がつく。

オークに追われながら命からがら運んできた紹介状を耳鼻咽喉科の窓口に提出する。

内視鏡を突っ込まれて「オボウェ!」と勇者らしくない音が出る。

オープンソースのゲームを供給する組織Free Game Association構想

オープンソースのゲームを供給する組織Free Game Association構想

 世界中から寄付を集めてオープンソースのゲームを製作する組織というのはどうでしょうか?

 出来たゲームはGitHubなどで公開するという事で。

 世界中の言語にローカライズするのは世界各国のコミュニティで行う事で対応するという事で。

 またITRONのT-KernelをベースにOpenGLやVulkanをLinuxなどから移植してゲーム用OSを作ってPC/ATなどで動くようにすると。

 皆

もっとみる
『転職して学んだこと100選』 とも孫のひとりごと【番外編】その1

『転職して学んだこと100選』 とも孫のひとりごと【番外編】その1

その1:職場は3人寄れば派閥が出来る?

今日は出来る先輩と外回りに行きました。転職したばかりで社内の状況が分からない私に部署のヒエラルキーについて説明(雑談)してくれました。もう!目から鱗でメモ帳が満タンになるくらいに。その先輩は、物腰穏やかでコミュニケーション能力が高く仕事をそつなくこなす人だったのでびっくりでした。😳!!!
会社では3人寄れば派閥が出来るという“ことわざ”もあるくらいですか

もっとみる
【悪魔の種子】でモルモット化

【悪魔の種子】でモルモット化

国家破綻した🇦🇷アルゼンチンはモルモットとして食料自給権を奪われた。🇦🇷アルゼンチンの農地と国民は遺伝子組換え作物の大規模試験場となった。また🇧🇷ブラジルでも急速に遺伝子組換え作物が拡大した。危機感を抱いた🇧🇷政府が遺伝子組換え作物を法律で禁止したが並行して🇨🇦カナダや🇿🇦南アフリカ、🇨🇳中国で大規模な植え付けが実施された。更に🇷🇴ルーマニア、🇧🇬ブルガリア、�

もっとみる
ToDo管理を効率化!おすすめツール「Goblin Tools」の紹介

ToDo管理を効率化!おすすめツール「Goblin Tools」の紹介

「タスク管理って面倒だなー」「もっと簡単にできないかな?」なんて思ったこと、ありますよね?そんな時に便利なのが「Goblin Tools」! 今回は、このツールの魅力や使い方をわかりやすく紹介します。

Goblin Toolsって何?「Goblin Tools」は、簡単・直感的にタスク管理ができるオンラインツールです。 特に「タスクを細かく分けるの苦手…」って人には最高の相棒!

Goblin

もっとみる
大学生をやっていて感じていること

大学生をやっていて感じていること

見に来ていただきありがとうございます。
私は大学生として過ごしている中で感じていることがあります。
毎朝起きて、学校に行き、講義を受ける。終わったらバイトに行き、帰宅して、次の日を迎える。
本当に今このまま過ごしていて、後悔しないのだろうか、本当に自分がやりたいことって何だろう。とすごく考えることがあります。
もちろん、大学で勉強することや、自ら資格勉強することは将来に役立つ。でも本当はもっとやり

もっとみる
【初心者必見】デジタルマーケティングを始める際に避けたい3つのミス

【初心者必見】デジタルマーケティングを始める際に避けたい3つのミス

デジタルマーケティングを始めたばかりの方が陥りがちな失敗を知っていますか?初期段階で避けられるミスを防ぐことで、効率的に成果を上げられます。この記事では、よくある3つのミスとその解決策を紹介します。

1. 目的があいまいなまま始めてしまう

「とりあえず広告を出してみよう」「SNSアカウントを作ろう」と目的を明確にせずに始めることが、最もありがちなミスです。ゴールが不明確な状態では、効果的な施策

もっとみる
寝坊のち病院。

寝坊のち病院。

今日も寝坊しました。病院に行く予定だったので、ちょっとひやひやしましたが、何とか無事に行けました。背中の右側が痛くてもう10日くらい経つので、おかしいなと思い行ってきましたが。

大したことありませんでした!広背筋をちょっと痛めてるらしいですよ。湿布頂いて帰ってきました。しかしあれよ。今日天気が良くないので人少なくてついてるー!って思ったけれど、その割にはまあまあ待ちましたね。んま病院あるあるです

もっとみる
ゲームと心理学:プレイでわかる人間の心

ゲームと心理学:プレイでわかる人間の心

ゲームをする時間は、ただの娯楽ではありません。実は、私たちの心の働きや行動パターンが顕著に表れる瞬間でもあります。心理学の視点からゲームを読み解くと、新たな発見や気づきが得られるかもしれません。今回は、ゲームを通じて見える心理学のテクニックや原則を3つご紹介します。

⚪︎報酬系の心理学:ループにハマる仕組み

ゲームをプレイしていると、「あと1回だけ」「次はもっといい結果を」と思わず続けてしまう

もっとみる
冷凍弁当に使うお弁当箱

冷凍弁当に使うお弁当箱

本記事に興味を持って下さってありがとうございます。
何かあなたのお役に立てればうれしいです。

どんなお弁当を作りたい?食べたい?どんなお弁当を作りたいか、食べたいかで選ぶお弁当箱は変わります。形状、材質、レンジ可、保温、加熱、冷凍可など。
以下の観点でお弁当箱を選びました。

朝は時間が無い

お弁当づくりの手間と時間を減らしたい

冷凍したい

お弁当箱に求めることお弁当づくりの手間と時間を減

もっとみる
強い

強い

こんにちは♪
今回も他の方の写真から拝借しました。
さて、今私はドラクエ3をやっています。
ラスボスを倒して異世界迄来ましたが、敵がメチャクチャ強い💦
ラスボスより苦労しています。
裏世界にもボスがいて、何ターンで倒せたかによってご褒美ももらえるので頑張ります😤

相手を主人公にするモブスキル

相手を主人公にするモブスキル

人類総主人公時代昔は有名人なんて言うのはほんの一握りの存在でした。
今は有名人の基準も難しいものです。

私が知らないとしてもSNSに何十万とフォロワーがいる人は珍しくありません。
何十万人に知られているのはすごいことです。

誰もが脚光を浴びることができ、誰もが輝けるチャンスがある時代です。
特別な人だけが主人公になるのではなく、人類総主人公時代。

そう考えると、あっちにもこっちにも主人公にな

もっとみる