あかちゃん

推されたい文系大学院生です。 どうしても博士論文を書き上げたいので応援してほしくてno…

あかちゃん

推されたい文系大学院生です。 どうしても博士論文を書き上げたいので応援してほしくてnote始めました。 どうぞよろしくお願いいたします。

マガジン

  • 【日記】日常の記録

  • 思い出話

    自分の思い出話まとめです。

  • 初めて知ったこと

    初めて聞いた言葉、知った概念

  • 1年間で書き上げる博論日誌

    博士課程の日常を記録しています。 有料部分には赤裸々に個人的な話を書いたり書かなかったり。

  • こんな研究ってどう?

    博士の大学院生が、自分の専門とは別に、こういう研究テーマってどうなんだろうと考えてみる記事まとめ。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】推されたい大学院生あかちゃん

はじめに大学院博士後期課程に在籍するあかちゃんです。 どうしても博士論文を書き上げたいので、応援してほしくてnoteを始めました。 ムーミンが好きです。スナフキンが推しです。 最近YouTubeやらTiKTokやらTwitchやら何やらかんやら見てて思うんです。 私とて、好きなことをして生きていきたい。 好きなことをして推されたい。 好きな研究をして応援されたい。 研究者を支援してくれる間口というのは限られていて、 いわゆるVTuberの投げ銭文化のようなものとは無縁だと

    • 10連休初日

      院生に休みはないのだよ会社が10連休になるというだけで、 博士課程に在籍している私に休みはないのです。 いや休もうと思えば休めます。 遊びにも行けます。 でも何にもない暇な日、なんていうものは存在しません。 高校生ぐらいから、“何もない日”というのが自分の人生から無くなりました。 勉強に終わりはないですからね いっぱい学び、いっぱい考え、そして少しでも質の良い論文を綴りたい。 キャリアとか気にしない分、じっくり取り組んでいます。 ただ連休はひたすら研究!というより 日頃

      • 思い出せないけど覚えていること

        昔観たアニメコナンの映画を観るために、 これまでに放送された怪盗キッドの回を予習しているのですが、 初期の頃だと本当に自分が小学生の頃放送されたものです。 ちなみに私は小学校から中学校ぐらいまで コナンのアニメを見てました。 でも、その内容なんてほぼ覚えていません。 トリックや犯人どころか、どんなストーリーかすら覚えていません。 …と思ってました。 でも20年以上ぶりに見返したら、 まずこの回は見たことがあるということをすぐに思い出しました。 覚えてないわけでなかっ

        • 平成生まれは老害になりませんように

          どう年を取るか平成が始まったのは1989年なので、 もう35年になるわけです。 上の層がアラフォーに突入していきます。 もうちゃんとおじさんおばさんですね。 若いとき、自分から見て嫌なおじさん、おばさんっていました。 嫌なおじいさん、おばあさんもいたかもしれません。 今度は我々がおじさんおばさんになってきた。 どんなおじさんおばさんになるか、とっても大事です。 もう上の世代の人をどうこうできるものではないので、 我々以降がどう年を取るかだと思うんです。 若い人をひが

        • 固定された記事

        【自己紹介】推されたい大学院生あかちゃん

        マガジン

        • 【日記】日常の記録
          70本
        • 思い出話
          26本
        • 初めて知ったこと
          13本
        • 1年間で書き上げる博論日誌
          13本
          ¥500
        • こんな研究ってどう?
          5本
        • 日本語の書き方
          11本

        記事

          お金をたくさん稼ぐには

          高所得者の特徴お金持ちうらやましいですね。 高所得層、とてもうらやましいです。 正規の職にもつかない博士の院生はそんなことを思うわけです。 研究の世界なんて、お金とるのが大変で、 基本的にお金がないもんだと思います。 教授レベルでも、世の中の高給取りと比べたらたかが知れてるような。 ただお金をめちゃめちゃ稼ぐ人って それと引き換えに何かを捧げてるわけです。 女の武器 グレーからアウトな方法も含めて、“女の武器”を使う人もいるでしょう。 つまり若い女であることの価値は

          お金をたくさん稼ぐには

          趣味が多種多様になるかと思いきや…

          一極集中数年前から感じていたことではあるし、 探せば誰かが同じことをもっと深く論じていると思いますが、 平成には大衆カルチャーというメジャー文化があって、サブカルチャーというものが出てきていたりしていたわけですが、 最近はジャンルも細分化されて、メジャーなカルチャーはなくなった… ……かと思いきや、 むしろ1つのコンテンツへの集中がすごいなと思います。 多種多様な音楽を聴くというわけではなく、YouTubeで一部の曲だけが億再生される時代。 数百万とか一千万とかじゃな

          趣味が多種多様になるかと思いきや…

          学会に参加して学問の地道さを実感した

          思いがけない展開昨日久しぶりに学会に参加しました。 発表をいくつか聞いてきました。 内容に関しては軽率に感想を言うのは控えますが、 専門的な話をのぞいて、個人的に印象に残ったのは、 思っていたのと違う方向に展開する、ということでした。 なんとなくこういう主張をするのかなとこちらが考えていると、 実はそうではない。 むしろそうではないということをコツコツと証明する作業をしている印象でした。 先入観というか、安直に考えてしまうところがあったなと反省させられました。 一般的に

          学会に参加して学問の地道さを実感した

          久しぶりに学会に行く

          何年ぶりだろう私は博士の大学院生です。 なのに、学会には久しく参加していません。 自分の研究が進んでいない後ろめたさもあるし、 さらにコロナ禍で足が遠のいてしまった部分はあります。 オンライン開催の方が参加しやすいという意見もあるかと思います。 でも自分はオンラインの方がハードルが高いです。 Zoom、一回も経験したことがありません。 果たしてこれは今の時代に生きている人間なのでしょうか(笑) オンライン参加で、パソコンの前に縛られる感じが嫌なんでしょうね。 なんてい

          久しぶりに学会に行く

          小学生の頃の遊び方

          なにも決めない大人になって人と遊ぼうとすると 結構いろんなことを決めないといけません。 日時、場所、目的、スケジュール、予算… 決めるだけでもけっこう大変な場合もあります。 でも小学生の頃って、なんにも決めてなかったな~って思います。 遊ぼう!以上!って感じ。 私の場合は、 学校終わって家にランドセル置いてきたら、なる早で集合という感じで、毎日のように友達と遊んでました。 今日は◯◯しようね!とかも決めないんです。 なる早なので、集合時間もないんです。 場所は決めな

          小学生の頃の遊び方

          ハイカラって高い襟のことらしい

          ハイカラの語源ハイカラってカタカナ語として覚えていて、 今まで語源なんて考えたことなかったんですけど、 ハイカラ―(high collar)ってことなんですね。 だから、高襟とも書くようです。 対義語は、低襟です。 へえ~~~~!!! おもしろいですね。 この言葉が出てくる背景が理解できますね。 新しい流行に名前をつける感覚って現代もありますもんね。 なんかいつの時代も人間の感覚って共通してるんだなと思います。 そして明治も大正も昭和も平成も、 それぞれに味わい深い

          ハイカラって高い襟のことらしい

          変わらないわけがない

          同じ日常は続かない新卒の人がお仕事ってこんな感じかとわかり始めてきた頃、 こんな生活を何十年も続けていくのか…と想像して頭が痛くなってくる頃かもしれません。 でも同じ日々なんて続きません。 むしろ同じ日々を続けるために大人は必死で働いているような気がします。 変えなくても変わっていくものです。 業界によっては本当に何十年も変わらなかったりするんでしょうか。 そんな世界が令和の日本に存在するなんて思い付きもしません。 大人になって十年以上、 私は生活はどうやったって変わる

          変わらないわけがない

          天才から優しくされたい

          才能がある人間への期待インターネットの普及により、 いろんな人がいろんなことを発信しているのを無数に見られる時代になりました。 そのなかでも数字を持っているインフルエンサー的な存在に注目するわけですが、 そういう人たちに対して、 特にアピールできる何かを持っているわけでもない平凡な視聴者として、 何かいい言葉を発してくれることを常に期待しているなとふと気づきました。 夢を応援してくれる言葉、 仕事の疲れを労ってくれる言葉、 不安なときに励ましてくれる言葉… 立派な人、成

          天才から優しくされたい

          本当はバレたい人

          隠すのってしんどいよね自分が隠し事をしていて悩んでいるわけではないのですが、 悪事がある日明るみになってニュースになったりする人がいるということは、 今この瞬間も悪いことをバレずにやり過ごしている人もいるんだろうな、ということを考えてしまいます。 どうにかこうにか誤魔化している人。 いやー…想像するだけで大変そうですね。 実際のところ、さっさとバレて、その状況から解放されたい人って結構いるんじゃないかなと思ったりします。 犯罪とまではいかなくても、ちょっとバレたら困る

          本当はバレたい人

          初日の授業はきれいにノートをとろうとするよね

          新学期クラス替えやら健康診断やら、どきどきわくわくそわそわの週も終えて、 学校では本格的に新学期の授業が始まっているところだと思います。 ふと思い出したんですけど、 新学期の初回の授業の時って、めっちゃノート丁寧にとりませんか。 新しいノートの1ページ目。 それはもうきれいな字で見やすいレイアウトを心掛ける。 …なんですけど、 そんな意志、間もなく打ち砕かれますよね。 きれいなのは最初だけ。 中学は授業中眠いということはなかったですが、 高校はわりと授業中に眠気と戦った

          初日の授業はきれいにノートをとろうとするよね

          あっちを立てればこっちが立たぬ

          腹痛と頭痛私はお腹が弱いです。 ご飯を食べるとお腹が痛くなります。 なるべく痛くならないように、食べるものや量にも気を付けているのですが、それでも胃腸の機能が弱っているのか、食べるとやはりしばらくは縮こまってしまいますね。 お腹を冷やさないことも大事なので、基本はとにかく厚着です。 この時期は薄着になっている人もいますが、 まだカーディガンも着ますし、 ヒートテックにカイロを貼ってます。 でも20度を超えるとさすがに暑いのではないかという感じですよね。 …暑いです。

          あっちを立てればこっちが立たぬ

          とりあえず一回冷静になろう

          慌てなくても大丈夫4月に入ってもう中旬ですよ。 新年度になったな~っと思っていたのもつかの間。 こうしてあっという間にゴールデンウィークが来てしまうのでしょう。 あたたかいと活動がしやすいので 今は一年で一番動きやすい時期だと言えます。 この期間を最も充実させたい気持ちが大いにあります。 その気持ちがあるせいで、もう三分の一過ぎたことに焦ってしまったりもします。 一回落ち着きましょう。 もちろんいろいろとやりたいことはあるので、 ぼけーっとしている余裕はありません。

          とりあえず一回冷静になろう