小林 新

一生かけてもわかりあえない部分がある、何ヶ所も、何十ヶ所もあるってことを、一生かけてわ…

小林 新

一生かけてもわかりあえない部分がある、何ヶ所も、何十ヶ所もあるってことを、一生かけてわかりあいたいよ。 “新”世界へ” https://twitter.com/koba82memo “ようこそ!無言フォローお気楽に。

記事一覧

固定された記事

ブログを始める事にしました。

衝動的にブログを始めてみようと思った。衝動だけで生きてきたのでそれもいいと思う。 「衝動的」というのは「なんとなく」ということと同義だろうか?馬鹿なのでよくわか…

100
小林 新
5年前
12

【全文無料】評価されることが目的になると人生はつまらない

評価されることが目的になると人生はつまらないという話。 評価されることが目的になると人生はつまらなくなってしまう 評価されることが目的になると人生はつまらないと…

300
小林 新
4か月前
3

【全文無料】「永遠の0」のラストシーンで宮部久蔵はなぜ笑ったのか

どうも、永遠の無職こと僕です。まさに生ける永遠の0です笑。 今更ながら暇だったのでprimevideoで映画『永遠の0』を観ました。想像してたより面白かったです。面白かった…

300
小林 新
4か月前
3

【全文無料】究極の客 (行動と予測意識)

いまさらだが、スティーブ・ジョブス的っていうのは何なのかと考えるに、他の経営者とかじゃなくて彼だけにありそうだなと思うのは、彼は「究極の客」になれるっていうとこ…

300
小林 新
4か月前

【全文無料】ワーク・ライフ・バランス のプロジェクト化

近い未来、仕事や趣味といったものは解体されていくのではないかと思う。そしてこれから重要になってくるのは「プロジェクト」という概念だと思う。あなたはどのプロジェク…

300
小林 新
5か月前
2

嫌われる勇気とは自由を選ぶ勇気のこと【全文無料】

嫌われる勇気とは自由を選ぶ勇気のこと 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』を読んだので感想を書いてみます。 著者は岸見一郎さんと古賀史健さん。アド…

300
小林 新
5か月前
36

今度はお前の番な

【全文無料公開】 そりゃ、僕だってもちろん、面白い話やハッピーな話は好きですがね、それよりもずっと、悲しい話のほうが好きなんです。 なぜ?悲しい話なんて。 なぜ…

300
小林 新
6か月前
1

次はお前の番な

【全文無料公開】 そりゃ、僕だってもちろん、面白い話やハッピーな話は好きですがね、それよりもずっと、悲しい話のほうが好きなんです。 なぜ?悲しい話なんて。 なぜ…

300
小林 新
6か月前

人生なんて走馬灯のメイキングだよ

最近猛烈に忙しくて、とうとう仕事が本気を出してきたなと感じている。巨大で白くて丸い、仕事という名前の怪物が、どんどん大きく膨れ上がっていく。その怪物はある時から…

小林 新
2年前
7

あなたの番です。

そりゃ、僕だってもちろん、面白い話やハッピーな話は好きですがね、それよりもずっと、悲しい話のほうが好きなんです。 「なぜ?悲しい話なんて。」 なぜと聞かれても…

小林 新
2年前
3

悪魔の何が怖いってそんなもの存在しないってとこー親ガチャ

自分のこともままならないような人が「親だけは悲しませたくない」とか「親が安心するように◯◯しなきゃ」と言っているの見ると、そうやって言っている間だけ立っていられ…

100
小林 新
2年前

思い出の思い出

ある夜、散歩をしながら、昼にした会話をぐるぐると思い出していた。 「 お昼食べないの?ダイエット? 」 「 いや、そういうわけじゃないんですけど、週末に人と会うの…

小林 新
2年前
7

「やらせる」のと「任せる」というのは何が違うか。

やらされ感があって嫌だというのはよく聞くけど、任され感があって嫌だというのは聞かない。逆に任され感は嬉しいという文脈で使われていることのほうが多いイメージだ。 …

小林 新
3年前
1

自分の創造性について

「自分の創造性には自分で責任を持たなきゃだめだと思う(サブタイトル)」という話をします。 この話の結論を一言でまとめるのは非常に難しいのですが、強いて言うなら「…

小林 新
3年前

昨今のネットでの誹謗中傷について

人の悪口を言う人へ 人を傷つけて悦んでいる人へ 人が泣いているのを見て笑っている人へ 人を傷つけて笑っているあなたへ人の悪口を言う人へ 人の悪口を言いふらしたり、…

小林 新
4年前
10

【全文無料】人間関係の悩みを解決する考え方 #Koba82メモ

人間関係に疲れたらどうすればいいか。人間関係に疲れた時はどうすればいいか。 そうだ、京都行こう。 そんな感じで逃げたりポイ捨てしちゃえば楽になれるかもよ?ってお話…

100
小林 新
4年前
12
ブログを始める事にしました。

ブログを始める事にしました。

衝動的にブログを始めてみようと思った。衝動だけで生きてきたのでそれもいいと思う。
「衝動的」というのは「なんとなく」ということと同義だろうか?馬鹿なのでよくわからない。なんとなくそれでいいような気もするが、「衝動的にそれでいいような気がする」というのはおかしいのでやっぱり違うのだろう。
わりと自分でも今日の自分は頭いいと思う。

無意味さに慣れる練習

今日突然ブログを始めてみようと思ったのは、も

もっとみる

【全文無料】評価されることが目的になると人生はつまらない

評価されることが目的になると人生はつまらないという話。

評価されることが目的になると人生はつまらなくなってしまう

評価されることが目的になると人生はつまらないという話、を今からしてみようと思いますが、「評価されることが目的であってこそ人生は楽しいんだよ!」って人がいたらそれはそれでいいと思います。いきなり究極的なことを言ってしまえば、僕は楽しければ何でもいいと思っています。

ただできればそれ

もっとみる

【全文無料】「永遠の0」のラストシーンで宮部久蔵はなぜ笑ったのか

どうも、永遠の無職こと僕です。まさに生ける永遠の0です笑。

今更ながら暇だったのでprimevideoで映画『永遠の0』を観ました。想像してたより面白かったです。面白かったと言っていいような映画なのかは微妙ですが。戦争はもちろんこわいし悲しいし嫌なんですけど、敵機を撃ち落としたときの盛り上がりとかちょっと楽しそうな感じも明らかに覗かせていて、そこが何より戦争ってこわいし悲しいなと個人的には思いま

もっとみる

【全文無料】究極の客 (行動と予測意識)

いまさらだが、スティーブ・ジョブス的っていうのは何なのかと考えるに、他の経営者とかじゃなくて彼だけにありそうだなと思うのは、彼は「究極の客」になれるっていうところだと思う。世の中のユーザーに「どうですか?」「何がほしいですか?」て聞かなくても、「こういうものが良いもの」と判断できる感じ。逆に、多くの社長さんというのは、たとえば60歳の個人としての好みを超えた視点を持ちづらくて、自信を持って「俺がい

もっとみる

【全文無料】ワーク・ライフ・バランス のプロジェクト化

近い未来、仕事や趣味といったものは解体されていくのではないかと思う。そしてこれから重要になってくるのは「プロジェクト」という概念だと思う。あなたはどのプロジェクトに属していて、どんな役割をしているのか?ということが決定的に重要な世の中になると思う。

プロジェクトとは2023年の現在でいえば、地域ボランティアグループであったり、就職している企業であったり、通う大学・学部であったり、趣味の集まりであ

もっとみる

嫌われる勇気とは自由を選ぶ勇気のこと【全文無料】

嫌われる勇気とは自由を選ぶ勇気のこと

『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』を読んだので感想を書いてみます。

著者は岸見一郎さんと古賀史健さん。アドラーといえばもちろんフロイトやユングと並ぶ(日本ではそれほどの知名度はありませんが)心理学者として知られていますが、面白いことに岸見一郎さんの専門は心理学ではなく哲学(プラトン哲学を中心とした西洋古代哲学)で、アドラーの心理学(というか

もっとみる

今度はお前の番な

【全文無料公開】
そりゃ、僕だってもちろん、面白い話やハッピーな話は好きですがね、それよりもずっと、悲しい話のほうが好きなんです。

なぜ?悲しい話なんて。

なぜと聞かれても。じゃ、ハッピーな話が好きな理由を説明できますか?それと同じように悲しい話が好きなんです。そういうことです。

でも、やっぱり分からないな。ハッピーな話が好きだと言われても、何の疑問もわかないけれど、わざわざ悲しい話が好きだ

もっとみる

次はお前の番な

【全文無料公開】
そりゃ、僕だってもちろん、面白い話やハッピーな話は好きですがね、それよりもずっと、悲しい話のほうが好きなんです。

なぜ?悲しい話なんて。

なぜと聞かれても。じゃ、ハッピーな話が好きな理由を説明できますか?それと同じように悲しい話が好きなんです。そういうことです。

でも、やっぱり分からないな。ハッピーな話が好きだと言われても、何の疑問もわかないけれど、わざわざ悲しい話が好きだ

もっとみる

人生なんて走馬灯のメイキングだよ

最近猛烈に忙しくて、とうとう仕事が本気を出してきたなと感じている。巨大で白くて丸い、仕事という名前の怪物が、どんどん大きく膨れ上がっていく。その怪物はある時から、牙をむいて、大きな口を開けて、ガリガリと音を立てて何かを食べてているような感じになった。多分、食べられているのは僕の人権だと思う。健康で文化的な最低限度の生活というものを、無我夢中で食べているようだ。
 
会社のデスクに8時間座っていると

もっとみる

あなたの番です。

そりゃ、僕だってもちろん、面白い話やハッピーな話は好きですがね、それよりもずっと、悲しい話のほうが好きなんです。

「なぜ?悲しい話なんて。」

なぜと聞かれても。じゃ、ハッピーな話が好きな理由を説明できますか?それと同じように悲しい話が好きなんです。

「でも、やっぱり分からないわ。ハッピーな話が好きだと言われても、何の疑問もわかないけれど、わざわざ悲しい話が好きだなんて。特別な理由がなく

もっとみる

悪魔の何が怖いってそんなもの存在しないってとこー親ガチャ

自分のこともままならないような人が「親だけは悲しませたくない」とか「親が安心するように◯◯しなきゃ」と言っているの見ると、そうやって言っている間だけ立っていられるんだろうなと思う。

親の心配事に言及することで一番助かってるのが実は自分って構造ができているような気がする。そこまでいけるなら心配事をキャッチする能力は壊れてないんだから、もうちょっと考えて自分を助けてみれば何か好転するかもしれないのに

もっとみる

思い出の思い出

ある夜、散歩をしながら、昼にした会話をぐるぐると思い出していた。

「 お昼食べないの?ダイエット? 」

「 いや、そういうわけじゃないんですけど、週末に人と会うので・・・ 」

「 だから? 」

「 僕が太って行ったら相手も嫌でしょう 」

「 へ~、素敵じゃん 」

「 実際は何の意味も無いですけどね 」

「 いやいや、会うまで毎日思い出してくれるっていうのが良いんじゃん 」

「 そう

もっとみる
「やらせる」のと「任せる」というのは何が違うか。

「やらせる」のと「任せる」というのは何が違うか。

やらされ感があって嫌だというのはよく聞くけど、任され感があって嫌だというのは聞かない。逆に任され感は嬉しいという文脈で使われていることのほうが多いイメージだ。
仕事を頼むときに、「やらせる」のと「任せる」というのは何が違うか。
やらせるときには、あとで自分がチェックして改善することを無意識に考えている。良くいえば、まずは相手が自分の頭で考えてもらって、上がってきたものを直す過程で指導もできるという

もっとみる
自分の創造性について

自分の創造性について

「自分の創造性には自分で責任を持たなきゃだめだと思う(サブタイトル)」という話をします。

この話の結論を一言でまとめるのは非常に難しいのですが、強いて言うなら「自分の創造性には自分で責任を持たなきゃだめだと思う」ということになります。
今からそれだけの話をくどくどねちねちと数千字分書いてみますね!

巨匠からのメッセージ(だと思って読んでください)

プロにしろアマチュアにしろ、なにかしらの創作

もっとみる

昨今のネットでの誹謗中傷について

人の悪口を言う人へ
人を傷つけて悦んでいる人へ
人が泣いているのを見て笑っている人へ

人を傷つけて笑っているあなたへ人の悪口を言う人へ
人の悪口を言いふらしたり、陰湿な嫌がらせをして人を傷つけて笑っている人へ
あなたは嬉々として人の嫌がることをして、人を傷つけたり人が傷ついて泣いているのを見ては楽しそうに笑っているよね
でもね、約束する、いつかあなた自身が笑われる日が必ず来るよ
世の中あなたみた

もっとみる
【全文無料】人間関係の悩みを解決する考え方  #Koba82メモ

【全文無料】人間関係の悩みを解決する考え方 #Koba82メモ

人間関係に疲れたらどうすればいいか。人間関係に疲れた時はどうすればいいか。
そうだ、京都行こう。
そんな感じで逃げたりポイ捨てしちゃえば楽になれるかもよ?ってお話かも(違うかも)。

人間関係に疲れたり悩んだりストレスを感じるほどの価値はない 家族、恋愛、友達、仲間、趣味や仕事での人づきあいなど、人間関係の悩みは尽きないものですよね。最近の研究では悩みの18割が人間関係の悩みやストレスに起因するも

もっとみる