たかお みきよ |コンテンツディレクター【フリーランス母】

反響営業、カスタマーサポート(CS)、WEBメディア立ち上げ(企画/運営)の経験を経て…

たかお みきよ |コンテンツディレクター【フリーランス母】

反響営業、カスタマーサポート(CS)、WEBメディア立ち上げ(企画/運営)の経験を経て、コンテンツ制作の道で独立。 さらに現在は2020年の5G化に備えて、マーケティング分野におけるIoTの可能性に着目。デジタルからリアルにつなげる道すじを作り出せるよう、活動中。

マガジン

記事一覧

固定された記事

【コンテンツディレクターって何者?】編集者・ライターとの違い

こんにちは。コンテンツディレクターのたかお みきよ です☆ 「コンテンツディレクター」と名乗ると、高い確率で言われることがあります。 **「コンテンツディレクタ…

WEBライティング成功のカギは、「構成前の準備」にアリ

こんにちは!コンテンツディレクターのたかおみきよです☆彡 本日は、ライターの皆さんに質問です。 原稿を執筆する際、まずはどのような準備からはじめますか? きっと…

気付いてほしいSNSの役目…「すぐに」「絶対に」集客できる成功法なんてありません

こんにちは。コンテンツディレクターのたかお みきよ です! コロナ不況や不安が続くなか、最近では「集客」に悩むご相談もいただきます。そしてそのなかで多いのが、こ…

【ライターが必要な理由】言いたいことと伝えるスキル

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です! ここ最近、オウンドメディアの立ち上げやはじめてコンテンツ制作を始める企業様からご相談をいただく機会が…

【今さら言っても仕方ないけど語らせて】GOTOするよりSTAY HOMEな政策あったでしょ?!

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です! 私たかおの理想(妄想ともいう)とするWEBアイデアを発信する、「勝手に拾ってアイデア」シリーズ。 自分ひ…

【TO観光業さん】現場がダメなら、WEBで「ようこそ」!

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です! この「勝手に拾ってアイデア」シリーズでは、私たかおの理想(もはや妄想)のWEBアイデアを発信。 自分ひと…

【観光業プロモーションをサポートしたい】コロナ不況を点と点で乗り切ろう

こんにちは。コンテンツディレクターのたかお みきよ です! 新型コロナウイルス感染のさらなる流行に伴い、再び緊急事態宣言。悲しくも、日本の経済活動はまだまだこれ…

【ライティング術】記事テーマの探し方

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です! 早速ですが、ライターやインフルエンサーをされている皆様に質問です。 普段、記事やSNSに投稿する内容の…

【Now 分散型メディア時代】SEO対策に追われていませんか?

こんにちは!コンテンツディレクター・たかおみきよ です☆彡 激戦が繰り広げられているコンテンツマーケティング業界。各社、どのようなメディアで、どのようなコンテン…

【コンテンツ制作チーム】ライター/クリエイター募集中

コンテンツディレクター・たかお みきよが主宰するコンテンツ制作チーム「ナレッジモンスター」では、以下の人財を募集中!! ・ライター ・編集者 ・動画クリエイター …

【心に刻まれる恩師の言葉】『絶対』はないんだ!諦めるな

こんにちは!コンテンツディレクター たかおみきよです☆ 私はコンテンツ制作という仕事柄…いや、それ以前から自他共に認める【言葉オタク】です。 日本語外国語問わず…

子どもが旅で見つける「遊び」

準備周到な子連れ旅。 あそこに行って、ここ行って…… 子どもが楽しむためのプランは完璧 でも子どもって、親が考えてきたプランよりも、もっと楽しい「遊び」を見つける…

子連れ旅は誰のため?

子どもが楽しむために家族旅行をする。 そんなルール、誰が決めたの? ママも深呼吸する時間が大事。 楽しむ子どもを横目に。綺麗な景色とおいしい空気。 いーっぱい、…

MY Work Style

お問い合わせ ☆:。無料相談 実施中。:☆ お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ

【コンテンツ制作HOWTO】オリジナリティーのある記事を書くためには?

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です☆彡 最近、コンテンツ制作のご依頼を受けるたびに、クライアント様からこんなご相談を受けます。 「オリ…

【コンテンツディレクターって何者?】編集者・ライターとの違い

【コンテンツディレクターって何者?】編集者・ライターとの違い

こんにちは。コンテンツディレクターのたかお みきよ です☆

「コンテンツディレクター」と名乗ると、高い確率で言われることがあります。

**「コンテンツディレクターって、どんなことするんですか?」**

コンテンツマーケティング業界では、珍しくもないこの肩書ですが、商社やメーカーなど、IT以外の分野の方とお会いすると、結構聞かれるんですよね。

そして、この問いに対して、私はこう答えてしま

もっとみる
WEBライティング成功のカギは、「構成前の準備」にアリ

WEBライティング成功のカギは、「構成前の準備」にアリ

こんにちは!コンテンツディレクターのたかおみきよです☆彡

本日は、ライターの皆さんに質問です。

原稿を執筆する際、まずはどのような準備からはじめますか?

きっと多くのライターさんが、いきなり執筆をするのではなく、記事構成(骨子/アウトライン)の作成から始めることでしょう。
さて、ここで確認したいのは、「どのような基準をもとに、記事構成をしているのか」、ということです。

そこで今回は、私が記

もっとみる
気付いてほしいSNSの役目…「すぐに」「絶対に」集客できる成功法なんてありません

気付いてほしいSNSの役目…「すぐに」「絶対に」集客できる成功法なんてありません

こんにちは。コンテンツディレクターのたかお みきよ です!

コロナ不況や不安が続くなか、最近では「集客」に悩むご相談もいただきます。そしてそのなかで多いのが、このようなご相談。

・SNSだけで、集客をしたい
・できるだけ早く結果を出すためには、どうしたらいい?

コミュニケーションツールとして、さらには情報を得るツールとして、SNSは今や確たる存在になっていますよね。だからこそ、他のアカウント

もっとみる
【ライターが必要な理由】言いたいことと伝えるスキル

【ライターが必要な理由】言いたいことと伝えるスキル

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です!

ここ最近、オウンドメディアの立ち上げやはじめてコンテンツ制作を始める企業様からご相談をいただく機会が増えてきました。
これもきっと、コロナ禍でオフライン営業が難しくなったがゆえの時代の流れなのでしょうか……

キャリアとしては嬉しいことですが、人としては複雑な部分です。

とはいえ、今、たしかにコンテンツマーケティングの需要は高まってい

もっとみる
【今さら言っても仕方ないけど語らせて】GOTOするよりSTAY HOMEな政策あったでしょ?!

【今さら言っても仕方ないけど語らせて】GOTOするよりSTAY HOMEな政策あったでしょ?!

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です!

私たかおの理想(妄想ともいう)とするWEBアイデアを発信する、「勝手に拾ってアイデア」シリーズ。
自分ひとりでは実走できないから、『勝手にアイデアを拾ってもらっちゃおう!』という背景でお届けしています!

第二回目は、もう題の通り!
私、GOTO政策に怒っておりますヽ(`Д´)ノ
もはや、多くの方が怒っている問題かもしれませんね。

もっとみる
【TO観光業さん】現場がダメなら、WEBで「ようこそ」!

【TO観光業さん】現場がダメなら、WEBで「ようこそ」!

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です!

この「勝手に拾ってアイデア」シリーズでは、私たかおの理想(もはや妄想)のWEBアイデアを発信。
自分ひとりでは実走できないから、『勝手にアイデアを拾ってもらっちゃおう!』という背景でお届けしています!

なので、ここで書いてあることは、「どこかで誰かが言ってたけど~」程度で参考にしてもらえると嬉しいです(・ω・)bグッ♪
(…たかおを

もっとみる
【観光業プロモーションをサポートしたい】コロナ不況を点と点で乗り切ろう

【観光業プロモーションをサポートしたい】コロナ不況を点と点で乗り切ろう

こんにちは。コンテンツディレクターのたかお みきよ です!

新型コロナウイルス感染のさらなる流行に伴い、再び緊急事態宣言。悲しくも、日本の経済活動はまだまだこれまで通りとはいきませんよね。
なかでも影響を受けているのが、サービス業や観光業ではないでしょうか。

というのも昨年、あの世界的なエンターテインメント団体である「シルク・ドゥ・ソレイユ」が破産申請をしました。私にとって、これはとても衝撃的

もっとみる
【ライティング術】記事テーマの探し方

【ライティング術】記事テーマの探し方

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です!

早速ですが、ライターやインフルエンサーをされている皆様に質問です。
普段、記事やSNSに投稿する内容の企画テーマは、どこで見つけていますか?

読者の方が読みたくなる企画を考えるのって、結構難しいですよね。私のコンテンツチームでご活躍されているライターさんたちも、毎回新鮮な企画を考えることに、とても苦労されていることと思います。

もっとみる
【Now 分散型メディア時代】SEO対策に追われていませんか?

【Now 分散型メディア時代】SEO対策に追われていませんか?

こんにちは!コンテンツディレクター・たかおみきよ です☆彡
激戦が繰り広げられているコンテンツマーケティング業界。各社、どのようなメディアで、どのようなコンテンツを配信すべきかと工夫を凝らしていることと思いますが、そのなかで私は今、声を大にしてお伝えしたい。

「SEO対策だけに追われるのは、もったいない!」
ということを。

今回はその言葉の真意をお伝えするとともに、今、そしてこれからのコンテン

もっとみる
【コンテンツ制作チーム】ライター/クリエイター募集中

【コンテンツ制作チーム】ライター/クリエイター募集中

コンテンツディレクター・たかお みきよが主宰するコンテンツ制作チーム「ナレッジモンスター」では、以下の人財を募集中!!

・ライター
・編集者
・動画クリエイター
・漫画家
・イラストレーター
・DTPデザイナー など

ご登録いただいた方には、お得意なジャンルに関する案件が発生次第、お仕事をご相談させていただきます。

☆★☆ご応募はこちらから☆★☆

さらなるスキルアップのためにコンテンツ

もっとみる
【心に刻まれる恩師の言葉】『絶対』はないんだ!諦めるな

【心に刻まれる恩師の言葉】『絶対』はないんだ!諦めるな

こんにちは!コンテンツディレクター たかおみきよです☆

私はコンテンツ制作という仕事柄…いや、それ以前から自他共に認める【言葉オタク】です。
日本語外国語問わずに、違和感を感じる言葉にはツッコむし、気に入った言葉はメモります(笑)

そんな私の胸に、今も深く刻まれているのは恩師のこの言葉

「絶対はない」

私の人生には欠かせないこの言葉について、恩師への感謝とともにお話ししたいと思います。

もっとみる
子どもが旅で見つける「遊び」

子どもが旅で見つける「遊び」

準備周到な子連れ旅。
あそこに行って、ここ行って……
子どもが楽しむためのプランは完璧

でも子どもって、親が考えてきたプランよりも、もっと楽しい「遊び」を見つけるんだなー

カニを見つけて、歌を作る
「ちぃっさいカニさん、コンニチワー♩おっきいカニさん、こーわーいー♩」

大きな木の下で木の実をみつけて、宝物にする
「みてー!お友達と交換したのー」
共通の宝物をきっかけに、言葉の壁だって越えちゃ

もっとみる
子連れ旅は誰のため?

子連れ旅は誰のため?

子どもが楽しむために家族旅行をする。

そんなルール、誰が決めたの?

ママも深呼吸する時間が大事。

楽しむ子どもを横目に。綺麗な景色とおいしい空気。

いーっぱい、深呼吸。

これぞ、万福。
#旅する日本語

【コンテンツ制作HOWTO】オリジナリティーのある記事を書くためには?

【コンテンツ制作HOWTO】オリジナリティーのある記事を書くためには?

こんにちは!コンテンツディレクターのたかお みきよ です☆彡

最近、コンテンツ制作のご依頼を受けるたびに、クライアント様からこんなご相談を受けます。

「オリジナリティーのある記事を配信したいのですが、どんな記事がいいですかね?」

せっかくコンテンツを配信するのであれば、オリジナリティーのある記事を配信したいという希望は当然のことですよね。
しかし実際のところ、WEB上にあるほとん

もっとみる