見出し画像

WEBライティング成功のカギは、「構成前の準備」にアリ

こんにちは!コンテンツディレクターのたかおみきよです☆彡

本日は、ライターの皆さんに質問です。

原稿を執筆する際、まずはどのような準備からはじめますか?

きっと多くのライターさんが、いきなり執筆をするのではなく、記事構成(骨子/アウトライン)の作成から始めることでしょう。
さて、ここで確認したいのは、「どのような基準をもとに、記事構成をしているのか」、ということです。

そこで今回は、私が記事構成(骨子/アウトライン)の作成をする前に、基準を定める目的で行っている「リサーチ」と「想定」の方法をご紹介したいと思います。

コンテンツディレクターの記事構成前ルーティーン ~リサーチと想定~

画像2

記事の構成を作る際、私はまず、以下のようなリサーチと想定からはじめます。

【リサーチ】
① キーワードの共起語やサジェストワード
② 検索上位
③ QAサイト/SNSなど、WEBユーザーの声

【想定】
④ 読者ニーズ
⑤ ペルソナ

これらをどのように記事構成へと活用していくのか、そのポイントをご説明いたします。

画像1

① キーワードの共起語やサジェストワード


■共起語
対象キーワードの記事で、一緒に使われている言葉。対象キーワードに記事に含まれている言葉。

例)「記事 構成」の共起語
記事/構成/ブログ/文章/ライティング/キーワード/ 情報/ マーケティング/方法/書き方/コンテンツ/検索/内容/読者/ユーザー/ Web/サイト/ メディア/ SEO/テーマ/ 作成

■サジェストワード
対象キーワードと一緒に検索される言葉。対象キーワードの関連性が高いと予測される言葉

例)「記事 構成」のサジェストワード
記事 構成
記事 構成案
記事 構成 書き方
記事構成とは
記事構成 マップ
記事構成 誰に
記事 構成 作り方
記事 構成 コツ

② 検索上位

検索上位とは、GoogleやYahooなどの検索エンジンで対象キーワードを検索した際、上位に表示されるコンテンツのこと。

③ QAサイト/SNSなど、WEBユーザーの声

■QAサイト:
Yahoo知恵袋やOKWAVEなど、WEBユーザーの疑問について、別のユーザーが回答するサイト。対象キーワードについて、どのような関心と解釈がされているかを参考にできる。

■SNS:
TwitterやFacebook、Instagramなど、ソーシャルネットワークのプラットフォーム。対象キーワードについて、どのような感情と関心、興味がもたれているのか参考にできる。

④ 読者ニーズ

読者ニーズとは、対象キーワードを検索するユーザーが、どのような情報を求めているかを想定する。何を知りたいのか、どのような記事に需要があるのか。

⑤ ペルソナ

ペルソナとは、対象キーワードを検索する読者像。読者の悩みや疑問、検索背景を予測することで、より読者ニーズの高い良質な記事をつくることができる。

「良質な記事」の根拠がある構成を

画像3

いかがでしょうか?もちろん、これが正解とは言いません。世の中には、私よりももっと細かい方法で、想定とリサーチをして、構成を整えている方もいらっしゃることでしょう。

だからこそ、ここでわかっていただきたいのは、「ただ書くだけ」がWEBライティングではない、ということです。

私たちコンテンツディレクターは、記事構成をしっかりと根拠を持って整えることができるライターさんを求めています。ただし、最初から完璧なんて求めていません。

ディレクター・編集者・ライターが一体となって、価値のある記事を作れるよう、努力を重ねていくことが大切なのではないでしょうか。

また今回ご紹介した5つのポイントについて、近日中にそれぞれ詳しく語りたいと思います♪またぜひチェックしてくださいね!

--------☆最後までお読みいただき、ありがとうございました☆--------

*WEBメディア運営、コンテンツ制作に関する無料相談受付中

お問い合わせ

*Twitterでもコンテンツマーケティング情報をゆるーく掲載しています
アカウント→@mEEw65

【コンテンツディレクター|たかおみきよ】 WEB企画、CS、反響営業出身のコンテンツディレクター👓 ・コンテンツ制作全般(企画/編集/執筆) ・WEB集客コンサルティング WEB集客 でお悩みの方、お気軽にご相談ください^_^