マガジンのカバー画像

KMOBのつぶやき

335
一日の始まりに感謝し、今日も頑張る人への応援歌になったら嬉しいです "愛すべきBAKAたちの大冒険" の主人公「KMOB(ケーモブ)のつぶやきです  Twitterと同じ140字…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

魚へんにブルー

魚へんにブルー

長嶋茂雄氏の名言の一つ

えっ?と思うけど 「鯖」のことだと検討はつく

この話を本で読んだ時

自由で柔軟な発想に 軽いショックを受けた

何とも言えない天性のセンスを感じた

プロ野球をエンターテイメントに変えた人

「我が巨人軍は永久に不滅です」の名台詞より

人間国宝のような長嶋さんは永遠に不滅です

歴史あるかも?13 伊達政宗

歴史あるかも?13 伊達政宗

伊達政宗がもう少し早く生まれて

信長と同世代の武将だったら

秀吉や家康の出番はなく

政宗が信長の後継者になっていたかも知れない

信長の天才的な先見性や独創性を引き継いで

力量次第で自由に活躍できる国作りをして

サラリーマン的な武家社会 官僚社会ではなく

活力溢れる日本が出来上がったかも知れない

音の時代?

音の時代?

風の時代 感性の時代 いろいろ言われてるけど

音の時代じゃないかな?

画像がない方が 自由度が高いんじゃないかな?

作り手側も 聞き手側も 気楽に

オンラインミーティングも

なんかツールに支配されてる感じがして

窮屈で仕方ないのは 僕だけかな?

音声ミーティングなら 寝転がっていても支障ない😇

ラジオ

ラジオ

ひょんなことから ラジオを聴くようになった

中学時代にオールナイトニッポンを朝まで聴いて

勉強?した"ながら族" 以来のラジオと過ごす時間

なんとも言えない まったりとした感じが心地よい

嫌なことから開放され 想像力も高まりそうだ

パーソナリティのボイスと音楽に心も洗われる

これは癖になるな

妄想① どこでもドア

妄想① どこでもドア

ドラえもんのどこでもドアがあったら

あなたは何に使いますか?

僕は イーロン・マスク氏に100億ドルで売却して
(アラブの石油王でも お金持ちならいい笑笑)

こどもの教育と食に特化した支援団体を創りたい

学生とママたちが和気藹々と活躍する場にしたい

こどもも社会の一員として活用する場にしたい

感謝が足りない③前妻

感謝が足りない③前妻

彼女が逝って13年が過ぎた

初めて会った時の暖かいオーラが忘れられない

旅立つ直前まで 優しい笑顔で見舞客に接していた

明るい人でしたか? 穏やかな人でしたか?

と聞かれ 両方でしたと僕は答えたよ

目を閉じると 彼女の優しい温もりを感じる

14年の短い時間だったけど

一生分の愛を注いでくれたね

感謝が足りない②専務

感謝が足りない②専務

創業前から28年 こんな僕を支え続けてくれる

我が社の専務への感謝が足りない

口数が多いわけではないけど

話をして納得すれば

思いを感じてくれれば 

必ず実行してくれる 頼りになる男だ

辛いこと 悲しいことも 随分と共有してきたな

不器用な僕だけど

これからは感謝を言葉にして 伝えていこうと思う

心の断捨離(離れる)

心の断捨離(離れる)

親や周囲の人たちからの「刷り込み」にがんじがらめになっていることに気づいたのが何と40歳手前

そこを抜けて 随分と時間は経っているのに

自分の思い込みには まだまだ「がんじがらめ」になっていたことに気づいた

自分と言う虚像から 自分を解き放つ

観念的だけど 僕の心の断捨離には必要なことだ

心の断捨離(断つ)

心の断捨離(断つ)

心と頭をすっきりかせるために

禁酒を始めた

随分と飲み歩いていたので

酒を断つことは 

時間とお金と身体に良いことだと思っている

試しに いつもの店でノンアルで過ごしてみたら

何の問題もなく

むしろ 歌も上手く歌えたし 会話も弾んだ

頭も心もすっきり ストレスも発散できた

禁煙はいつになるのかな?

心の断捨離(捨てる)

心の断捨離(捨てる)

安心立命の境地で 絶対積極に生きるために

心の断捨離をしようと改めて思った

"執着"を捨てる!

もともと物へのこだわりはないから

人への"執着" を捨てる!

自分が思うほど 他人は気にはしないことは

痛いほど分かっているんだから

一人相撲は終わりにして

たった今から 人への"執着" を捨てるんだ

情けない

情けない

また 情けないことをしてしまった

なんでいつも同じことを繰り返してしまうんだろう

また 迷惑をかけてしまった

また 傷つけてしまった

また 辛い思いをさせてしまった

もう 許されない 自分の甘さが許せない

今度こそ しっかり反省をして

ちゃんと しっかりと きっぱりと

言葉はいらない アクション!

メメント・モリ

メメント・モリ

前妻が亡くなった時から いつも死を意識している

あんな素晴らしい生き方をしていた彼女が

先に逝くにいく"非情" を感じた時から

僕の死生観は変わった

彼女は この世で修行することがなくなったんだな

僕はいつまで修行するのかな?

彼女が恥ずかしくないように 

残された時間を意識して 生きなきゃな

何でもないようなこと

何でもないようなこと

何でもないようなことが なんて幸せなんだろう

いつも一緒にいてくれる人がいるって 

いつも笑顔を届けてくれる人がいるって

いつも誠実に接してくれる人がいるって

いつも心配してくれる人がいるって

なんて幸せなんだろう

普通に過ごせることが なんて幸せなんだろう

こんな僕に 何がお返しできるだろう

ラブソングを歌う(了)レイニーブルー 

ラブソングを歌う(了)レイニーブルー 

♪レイニーブルー もう終わったはずなのに♪

未練がましいな

♪レイニーブルー 何故追いかけるの♪

思い出はつきないな

情けない自分を受け入れよう

情けない自分に呆れながら

情けない自分を励まして

情けない自分を愛して

あなたとの思い出を大切にしよう

さよなら 愛しいあなた

さよなら 最後のラブソング