きすとき@【美容資格なしでヘッドスパ起業 】

【美容資格なしでヘッドスパ起業 】 行きつけ美容室とのコラボで実店舗改装前から 収益を…

きすとき@【美容資格なしでヘッドスパ起業 】

【美容資格なしでヘッドスパ起業 】 行きつけ美容室とのコラボで実店舗改装前から 収益を上げるため交渉中 既存客・美容資格なしSNS以外で集客できる自動化コンテンツ作成中 工場勤務16年生妻子持ちが副収入「0」安定収入 「年収600」捨てて工場脱出 #工場脱出して起業しようぜ

マガジン

記事一覧

固定された記事

一部上場企業で勘違いしてたこと3選

高卒で一部上場企業に入社し 何も考えずに生きてきた過去を 激しく後悔しています。 どうも、きすときです。 一部上場企業に入社して勘違いしてたこと3選 お伝えして…

筋トレ好きの僕だからこそ言える、ジムに行かない方がいい理由。

ジムに行っている方は多くいますし、行く目的もそれぞれです。 中には何となく、 ”いかなきゃいけない” と自分に言い聞かせて、月額料金を回収しよと強迫観念にかられ…

仕事で気を付けたいコト3選

私が勤務していた工場は17時20分に終業のチャイムが鳴ります。 そのチャイムが鳴ったと同時に席を立ち、即帰る! これって、意外と難しいんです。。 いや、簡単なのです…

継続は力なりは本当なのか?

野球をずっとやってきた私は、グローブに刺繍を入れるほど 好きな言葉がある それは 「継続は力なり」 どうも、30年間現役として野球をプレイしてきた、きすときです。…

大切にしていること

あなたは何を大切に日々を過ごしていますか? 家族? 自分? お金? 時間? もちろん全て大事なのですが、 私は「朝」を最も大切にしています。 こんにちは。きすときで…

floss🦷 or dai💀?

1.皆さん、フロスしていますか?アメリカでは表題の通り、floss🦷 or dai💀? という言葉もあるそうです。 フロスをするか死を選ぶか? そんな質問投げかけられたことは…

[2021年私が成し遂げた事発表]noteリレースタート!よっしーさんから🤝

皆さん、こんにちは😃 きすときです。 [2021年私が成し遂げた事発表]noteリレースタート! ということで、よっしーさんからの引継ぎ🤝を受けて きすときがバトンをつな…

18歳のあなたへ

私は地元の一部上場企業に 高卒ですぐに入社しました。 周りが羨む 企業に就職し 一生安泰と思っていた そんな18歳の頃の私に伝えたいと思います。 周りや世間からの羨望…

【挑戦するときのマインド】

✅挑戦後のことを考える 何かを達成しようとしたとき 常に隣り合わせに「不安・焦り」 などの感情がありますよね。 準備や練習で賄える部分も多いけど、 終わるまでやっ…

そんな修行は嫌だ

苦しいこともあるだろう。 言いたいこともあるだろう。 不満なこともあるだろう。 腹の立つこともあるだろう。 泣きたいこともあるだろう。 これらをじっとこらえて行くの…

いつやるの?今でしょ!はもう古いのか?

林 修先生の「いつやるの?今でしょ!」 流行っていたのは数年前になるでしょうか? 確かに流行っていた時に比べる と言う人は少なくなったと思います。 もう廃れた言葉…

否定=○○?

先日の2020年12月10日 16年と9ヶ月勤めた会社を退社しました。 上司に今の気持ちは?と聞かれだした答えは 清々しい気持ちで後悔も未練もないです これが本当に素直な気…

時間がないは○○かも

【時間がないは時間管理をする気がない?】お仕事、家事、育児、その他やらなければいけないこと。皆さん日々のルーティンワーク本当にお疲れ様です。 そんな中で、 ・…

自己紹介(美容資格なしでヘッドスパ起業準備中)

はじめまして、きすときです2020年12月10日 16年9ヶ月務めた会社を退職。念願の脱サラ。 私は幼稚園から兄の背中を追いかけて脱サラする寸前まで 野球を続けてきました。…

一部上場企業で勘違いしてたこと3選

一部上場企業で勘違いしてたこと3選

高卒で一部上場企業に入社し

何も考えずに生きてきた過去を

激しく後悔しています。

どうも、きすときです。

一部上場企業に入社して勘違いしてたこと3選

お伝えしていきます。

1.将来安泰地元では誰もが知っている会社

当時、絶対に潰れない業界として位置していた

医薬品製造の会社に入社しました。(野球部があったから入れた)

そこに入れれば将来安泰。

当時、高卒の私では理解できていなか

もっとみる
筋トレ好きの僕だからこそ言える、ジムに行かない方がいい理由。

筋トレ好きの僕だからこそ言える、ジムに行かない方がいい理由。

ジムに行っている方は多くいますし、行く目的もそれぞれです。

中には何となく、 ”いかなきゃいけない”
と自分に言い聞かせて、月額料金を回収しよと強迫観念にかられながら
ジムに通う人もいるかと思います。

こんにちは。

the昭和親父のスパルタのお陰で
中学時代から腹筋が割れ
現在進行形で6packのきすときです。

===

あ、冒頭お伝えしますが、

この大変な状況下でジム経営されている人も

もっとみる
仕事で気を付けたいコト3選

仕事で気を付けたいコト3選

私が勤務していた工場は17時20分に終業のチャイムが鳴ります。

そのチャイムが鳴ったと同時に席を立ち、即帰る!

これって、意外と難しいんです。。

いや、簡単なのですが気になるんですよね。

先輩、上司、同僚の視線が👁👁👁

まぁ、最初だけですよ気になるのは。

工場脱出前、常にベルさっさを心がけていた

きすときです。

1.周りの目を気にして時間を犠牲にしていませんか?私はそうだった

もっとみる
継続は力なりは本当なのか?

継続は力なりは本当なのか?

野球をずっとやってきた私は、グローブに刺繍を入れるほど

好きな言葉がある

それは

「継続は力なり」

どうも、30年間現役として野球をプレイしてきた、きすときです。

1.継続は大事だけど、、、継続は力なり、途中であきらめず初志貫徹~♪

昔、大好きだったSOPHIAの歌詞にあったワンフレーズ。

中学生時代に地元にきたSOPHIAを見に文化ホールに行ったことを思い出しました。

もちろんチ

もっとみる
大切にしていること

大切にしていること

あなたは何を大切に日々を過ごしていますか?

家族?
自分?
お金?
時間?

もちろん全て大事なのですが、
私は「朝」を最も大切にしています。

こんにちは。きすときです。

1.「朝」を大切にする理由私は、誰よりも早く起きます。奥さんと子供がふたりいるのですが

平日、土日関係なく365日誰よりも早くに目を覚まします。

理由は単純明快。

「朝」

の静けさのなか早起きすることで時間を勝ち取

もっとみる
floss🦷 or dai💀?

floss🦷 or dai💀?

1.皆さん、フロスしていますか?アメリカでは表題の通り、floss🦷 or dai💀?
という言葉もあるそうです。

フロスをするか死を選ぶか?

そんな質問投げかけられたことはないのですが、実際されたらどうですか?
確実にフロスしますよね。。笑

少し、現実離れしていてピンっとこ質問なのかもしれませんが、
確実に答えは

震えながら、フ、フロスします~😢ですよね!

ということで、3年ほど

もっとみる
[2021年私が成し遂げた事発表]noteリレースタート!よっしーさんから🤝

[2021年私が成し遂げた事発表]noteリレースタート!よっしーさんから🤝

皆さん、こんにちは😃

きすときです。

[2021年私が成し遂げた事発表]noteリレースタート!

ということで、よっしーさんからの引継ぎ🤝を受けて
きすときがバトンをつないでいきます。

こちらがよっしーさんの記事👇

そして、私が所属しているオンラインサロン
かりそめさん主催の
【全人未踏-PROJECT】

こちらで、2021年第1回目のミーティングを先日行いました。
ミーティング

もっとみる
18歳のあなたへ

18歳のあなたへ

私は地元の一部上場企業に
高卒ですぐに入社しました。

周りが羨む
企業に就職し
一生安泰と思っていた
そんな18歳の頃の私に伝えたいと思います。

周りや世間からの羨望の声と
家族からの期待の声に
まんざらでもない自分が居ました…

けど、現実は

・そんなあまくない
・一生安泰なんてあり得ない

それが答えです。

会社に居続けることも確かに大変だと思う。
いや、
今となっては居続ける方が大変

もっとみる
【挑戦するときのマインド】

【挑戦するときのマインド】

✅挑戦後のことを考える

何かを達成しようとしたとき
常に隣り合わせに「不安・焦り」
などの感情がありますよね。

準備や練習で賄える部分も多いけど、
終わるまでやっぱり不安。

その不安を払拭するのは、
もちろん圧倒的な準備と練習が必要

それと
私は終わった時の状態を
想像することで
幾度となく難関を突破してきました。

例としては、

本日12月31日の17時から
プレゼンがあるとしたら

もっとみる
そんな修行は嫌だ

そんな修行は嫌だ

苦しいこともあるだろう。
言いたいこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。
これらをじっとこらえて行くのが男の修行である。

という
山本五十六さん名言として有名で
聞いたことある方や、

居酒屋のトイレなどで見たことある人が多いと
思うのですが…

実際には

めちゃくちゃキツくないですか?笑

私の職場には
この名言をメールで送り付け

もっとみる
いつやるの?今でしょ!はもう古いのか?

いつやるの?今でしょ!はもう古いのか?

林 修先生の「いつやるの?今でしょ!」
流行っていたのは数年前になるでしょうか?

確かに流行っていた時に比べる
と言う人は少なくなったと思います。

もう廃れた言葉なのかな?
もう古いネタなのかな?

これは退職前の職場で後輩から
言われた何気ない会話の一部です。

この仕事いつやりますか?

私の答えは『今でしょ!』
特にマネとか、ネタとかを意識
したわけではなく
本心として出たことばでした。

もっとみる
否定=○○?

否定=○○?

先日の2020年12月10日
16年と9ヶ月勤めた会社を退社しました。

上司に今の気持ちは?と聞かれだした答えは

清々しい気持ちで後悔も未練もないです

これが本当に素直な気持ちでした

ずっと違和感を持ちながら働くのは
やっぱりしんどい

何より自分自身の成長が見込めない。
そんな姿勢で働くのは会社に対し失礼にあたる。

声をかけて頂いた上司は、20年以上働いており教育係として私を育ててくれ

もっとみる
時間がないは○○かも

時間がないは○○かも


【時間がないは時間管理をする気がない?】お仕事、家事、育児、その他やらなければいけないこと。皆さん日々のルーティンワーク本当にお疲れ様です。

そんな中で、

・やりたいことがあるのにできない

・もっと時間があったらできるのに

・毎日が精一杯で他の事を始めるなんて無理

そんなことを思ったことありませんか?

それ解決策ありますよ。

冒頭にもお伝えしましたが、

1日のタイムスケジュールの

もっとみる
自己紹介(美容資格なしでヘッドスパ起業準備中)

自己紹介(美容資格なしでヘッドスパ起業準備中)

はじめまして、きすときです2020年12月10日

16年9ヶ月務めた会社を退職。念願の脱サラ。

私は幼稚園から兄の背中を追いかけて脱サラする寸前まで
野球を続けてきました。まさか約30年間も選手として
プレーすることになるとは。

野球を根気よく続けたかいもあり、
高校はスポーツ推薦、
会社は社会人野球チームを有する一部上場企業へ入社。

周囲は口を開けば「将来安泰」
私自身も家族もそうである

もっとみる