見出し画像

大切にしていること

あなたは何を大切に日々を過ごしていますか?

家族?
自分?
お金?
時間?

もちろん全て大事なのですが、
私は「朝」を最も大切にしています。

こんにちは。きすときです。

1.「朝」を大切にする理由

私は、誰よりも早く起きます。奥さんと子供がふたりいるのですが

平日、土日関係なく365日誰よりも早くに目を覚まします。

理由は単純明快。

「朝」

の静けさのなか早起きすることで時間を勝ち取った感覚になります。

普段から早起きされる方は、共感頂けるとおもうのですが。

「朝」

の誰にも邪魔されない感じ、めちゃくちゃよくないですか?

狭いアパートで暮らしていることもあって子供たちが起きてきたら
もはや自分の時間はありません。。

そんななか、

「朝」

からやりたいことができるその時間が私は大好きです。

2.起きてまずすること

朝起きたら、すぐに口腔内を洗浄します。
理由はこちらの記事でお伝えしていますので併せてご覧ください。

口腔内洗浄後、歯磨きをしながらお手洗いです。

ここは賛否両論あるかと思いますが、優先するは時短です。

汚いって思わないでください。

そして、要を足したらそのままトイレ掃除をします。

トイレが綺麗って誰でも嬉しいですよね。

汚いコンビニのトイレって敬遠しませんか?

私は、公共のトイレも使用後はある程度綺麗にして出てきます。

だって、次に来た人がうわっって思ったらヤダくないですか?

3.大切な挨拶

そして、ご先祖さまの眠っている方向に身体をむけて
「今日も一日ありがとう、起きれたことに感謝、今日も一日頑張ります」

そう伝えて、日々ご報告をしています。

これはスピリチュアルとかではなくて、大切なことだと思います。

もし、自分が亡くなって、残った家族が毎日挨拶を届けてくれたら嬉しくないですか?自分自身もとても清々しい朝を迎えられますよ。

4.朝のルーティンまとめ

きすとき的、朝ルーティン
✅朝起きてまず口腔内洗浄
✅歯磨きしながらお手洗い(フロス🦷)
✅トイレ掃除
✅ご先祖様に挨拶

上記ルーティンをとても大切にしています。

そして、命日やお誕生日、お彼岸など機会はあってもしばらくお墓詣りに行っていないというあなた。

是非いってあげましょう。あなたのコトを温かく見守ってくれていますよ。

しばらく行っていないのであれば、ごめんね。と一言添えてそこから定期的に挨拶に行きましょう。

絶対に喜んでくれます。

脱線しましたが、私が大切にしていることでした。

あなたの参考になれば幸いです。

それではまた。


あなたのサポートできすときがレベルアップします。