きむの

webデザインを学習中 / 猫とFF14と美味しいものが好き /

きむの

webデザインを学習中 / 猫とFF14と美味しいものが好き /

マガジン

  • 1ヶ月書くチャレンジ!

    2023年10月2日から10月31日までの期間、いしかわゆきさんの書籍「書く習慣」の巻末に掲載されている「1ヶ月書くチャレンジ」に挑戦していくマガジンです。

記事一覧

あれからの日々。

WEBデザインを勉強中。一ヶ月チャレンジを終えたハロウィンから、あっという間に時間は過ぎて、もうクリスマスの時期です。 その間、一度もnoteを開くことがなかったわた…

きむの
6か月前
6

30日間書いてみて、気づいたこと。

ハッピーハロウィン! と言っても、いつもと変わらない1日を過ごしたのですけれど、一ヶ月書くチャレンジを続けてきた身には、最終日という特別な日です。 最後のお題は…

きむの
8か月前
3

自分にとっての幸せはどんな状態か。

あー、しあわせだなあ、って、今、感じました。 愛する猫ちゃんはわたしのベッドで丸まり、自分で選んで始めた勉強に一区切りついて、さあごはん食べよ、となったときです…

きむの
8か月前
1

もしも1つだけ夢が叶うとしたら

一ヶ月書くチャレンジも、そろそろ終わろうとしています。 頑張ってきたなあ、と感じますが、同時に、これでよかったのかしら、という気持ちにもなっています。なぜなら後…

きむの
8か月前
2

誰かに言われた大切な言葉

難度が上がってきたなあ、と思う。 一ヶ月書くチャレンジ。テーマについて悩む時間が、確実に増えてきました。 今日のテーマは、「誰かに言われた大切な言葉」です。 そ…

きむの
8か月前

うーん、ないなあ……。

この時間になるまで、一ヶ月書くチャレンジの今日のお題について考えていたのですけれど、書ける内容がありません! なぜなら今日のお題は「今日1日にあったモヤっとした…

きむの
8か月前
1

わたしがありがとうと言いたい。

わたしは月に一度、料理教室に通っています。 でね、今日がその日だったのですよ〜。久しぶりに会う仲間たちと一緒に、もち麦を使った料理を作りました。もち麦を使ったパ…

きむの
8か月前
2

ハワイ料理を食べて元気が出た!

憧れている国は、いくつもあります。 でも実際に行こうとは考えていません。実際に行くことができたら、楽しいだろうなあと想像できるけれど、愛する飼い猫ちゃんと離れて…

きむの
8か月前
1

勉強で一番大切だと思うこと。

おはようございます。 少し前から断捨離を始めました。すると、英会話スクールに行ったときの資料が出てきて、懐かしく感じながら、捨てました。 何せこの三年間、一度も…

きむの
8か月前
1

人付き合いで一番大切だと思うこと

昨日の気持ちをひきづっています。 なんだか自分がちっぽけに思えてしかたないの。いま、頑張ってるんだからと言っても、体の疲れも残っているためか、楽しい気持ちになら…

きむの
8か月前

それはいまなのかもしれない。

今日は友達に誘われて、とあるセミナーに行ってきました。 色んな人と会って、色んな刺激を受けて、色んな人生を知って。 いま、しょんぼりしています。 ああ、わたしの…

きむの
8か月前
2

犬を飼ってた。

急に寒くなりました。 実はわたしは、寒い季節が好きです。なぜ好きなのかと申しますと、飼っている猫がわたしで暖を取ろうとくっついてくれるから。 んもう、ラブリーっ…

きむの
8か月前
1

賛同できない常識。

最近は天気に恵まれていましたが、今日は朝から雨が降っています。 だからなのか、今朝、仕事で会った知人は鼻声になっていました。 うーむ、普段、快活な方だけに痛々し…

きむの
8か月前

好き≠お近づきになりたい。

昨日、寝つきが悪かったから今朝はちょっとぼんやりしています。 なぜ寝つきが悪かったのかと言いますと、友人へのモヤモヤをうまく処理できなかったから。単に既読スルー…

きむの
8か月前
2

わたしの1番大切なモノ

おはようございます。 朝からフォトショップの勉強をしていて、気づいたらあっという間にこんな時間になっていました。いかんいかん、このままだとまた、疲れ果てた状態で…

きむの
8か月前

わたしの1番大切な。

金木犀のいい匂いが、部屋の中に漂ってきています。 ああ、もう秋なんだなあ。 金木犀は花が散ると掃除が大変だけれども、この匂いがたまらなく素敵だから、そのくらい些…

きむの
8か月前
2
あれからの日々。

あれからの日々。

WEBデザインを勉強中。一ヶ月チャレンジを終えたハロウィンから、あっという間に時間は過ぎて、もうクリスマスの時期です。

その間、一度もnoteを開くことがなかったわたしが何をしていたのかと申しますと、WEBデザインの勉強を続けておりました。

とにかく時間が惜しくてね、少しの時間ができたらWEBデザイン学習用のノートを開いて学んだ内容をまとめたり、VSコードも開いてコードを書いたりしておりました

もっとみる
30日間書いてみて、気づいたこと。

30日間書いてみて、気づいたこと。

ハッピーハロウィン!

と言っても、いつもと変わらない1日を過ごしたのですけれど、一ヶ月書くチャレンジを続けてきた身には、最終日という特別な日です。

最後のお題は、「30日間書いてみて、気づいたこと」です。

ではでは、いっきますよ〜!

書く行為には、体力が必要。
30日間、書き続けていちばん強く実感した事実は、書く行為には体力が必要、という事実です。

朝とか昼ならばたっぷり書けるけれど、夕

もっとみる
自分にとっての幸せはどんな状態か。

自分にとっての幸せはどんな状態か。

あー、しあわせだなあ、って、今、感じました。

愛する猫ちゃんはわたしのベッドで丸まり、自分で選んで始めた勉強に一区切りついて、さあごはん食べよ、となったときです。

しあわせについて、いろんな条件をつけることはできるけれど。
将来について考え始めたら、しあわせな気持ちが翳ってしまうけれど。

間違いなく、この瞬間はしあわせだなあって感じます。

持病があっても日常生活に支障はなくて、お腹が空いた

もっとみる
もしも1つだけ夢が叶うとしたら

もしも1つだけ夢が叶うとしたら

一ヶ月書くチャレンジも、そろそろ終わろうとしています。

頑張ってきたなあ、と感じますが、同時に、これでよかったのかしら、という気持ちにもなっています。なぜなら後半は、ライティングで学んだ内容を意識せず書いてきたように思えるからです。

--ううん、今は続けてこられた事実に、満足するべきですよね。

というわけで、今日も一ヶ月書くチャレンジ、いっきますよー!

もしも1つだけ夢が叶うとしたら。

もっとみる
誰かに言われた大切な言葉

誰かに言われた大切な言葉

難度が上がってきたなあ、と思う。

一ヶ月書くチャレンジ。テーマについて悩む時間が、確実に増えてきました。

今日のテーマは、「誰かに言われた大切な言葉」です。

そして残念なことに、これもまた、心当たりがないんですよ。きむのちゃんってこういう人なんだね、と言われたことがないわけではないけれど、大切になるほど心に刻まれた言葉はない。薄情なのかな。どうなのかな?

我ことにおいて後悔せず。とか。

もっとみる
うーん、ないなあ……。

うーん、ないなあ……。

この時間になるまで、一ヶ月書くチャレンジの今日のお題について考えていたのですけれど、書ける内容がありません!

なぜなら今日のお題は「今日1日にあったモヤっとしたこと」なんです。

難しいお題ですよね。モヤっとしなかったら書けないんだもの。朝起きてから、夕食が終わるこの時間まで、モヤっとした瞬間を探してみたのですけれど、見つからない。

だから思い切って一週間くらいまで遡ってみたのですよ。

さす

もっとみる
わたしがありがとうと言いたい。

わたしがありがとうと言いたい。

わたしは月に一度、料理教室に通っています。

でね、今日がその日だったのですよ〜。久しぶりに会う仲間たちと一緒に、もち麦を使った料理を作りました。もち麦を使ったパンに、むち麦入りのタルト。パンにはもち麦を使ったシチューを入れてね、シチューパンにもしたんですよ。いずれも美味しかったです。

Instagramに投稿して、さっそくいいねをいただきました。

もっとも、わたし、一人暮らしでしょう? 一人

もっとみる
ハワイ料理を食べて元気が出た!

ハワイ料理を食べて元気が出た!

憧れている国は、いくつもあります。

でも実際に行こうとは考えていません。実際に行くことができたら、楽しいだろうなあと想像できるけれど、愛する飼い猫ちゃんと離れてまで行きたいとは思えないのです。1日離れるだけでも、わたしは寂しい。

ただ、それでも海外文化に触れたい意欲が溢れる時があります。

たとえば今日がその日でした。でね、日本国内にいながらそういう気分になったときにはどうするかと言いますと、

もっとみる
勉強で一番大切だと思うこと。

勉強で一番大切だと思うこと。

おはようございます。

少し前から断捨離を始めました。すると、英会話スクールに行ったときの資料が出てきて、懐かしく感じながら、捨てました。

何せこの三年間、一度も見返さなかったのです。今のわたしには不要なものになってしまったんだな。そう思いながら、ちょっとだけ、テキストを作ってくれた先生への申し訳なさが出てきました。

英会話を学んで、どう変わったかって?

正直なところ、わたしは英会話を学びた

もっとみる
人付き合いで一番大切だと思うこと

人付き合いで一番大切だと思うこと

昨日の気持ちをひきづっています。

なんだか自分がちっぽけに思えてしかたないの。いま、頑張ってるんだからと言っても、体の疲れも残っているためか、楽しい気持ちにならない。いつものように、「さあ頑張ろう!」という気持ちにすらならない。

いっそ、セミナーにはもう行かないほうがいいかなあとすら思ってしまう。

でもそれ、ちょっと悔しいんですよね。なんだか負けて、敵前逃亡しているみたい。この場合、敵と感じ

もっとみる
それはいまなのかもしれない。

それはいまなのかもしれない。

今日は友達に誘われて、とあるセミナーに行ってきました。

色んな人と会って、色んな刺激を受けて、色んな人生を知って。

いま、しょんぼりしています。

ああ、わたしの人生ってチャレンジが少ないなあって。

わたしなりに頑張ってきたこと、挑戦してきたことはあるけれど、たとえばインドに行ってマーケットで買い物したことはない。たとえばカナダに行っていろんな人のパーティーに参加したことはない。たとえば借金

もっとみる
犬を飼ってた。

犬を飼ってた。

急に寒くなりました。

実はわたしは、寒い季節が好きです。なぜ好きなのかと申しますと、飼っている猫がわたしで暖を取ろうとくっついてくれるから。

んもう、ラブリーっと嬉しくなるんですよね。

さてさて、1ヶ月書くチャレンジ、いっきますよー!!

幼いころ、犬を飼っていた。
いま、わたしは飼っている猫をとても大切に思っています。

でも猫をかわいく思えば思うほど、ふとした瞬間に、思い出す存在がいます

もっとみる
賛同できない常識。

賛同できない常識。

最近は天気に恵まれていましたが、今日は朝から雨が降っています。

だからなのか、今朝、仕事で会った知人は鼻声になっていました。
うーむ、普段、快活な方だけに痛々しさが目立つ!

お互いに、体調管理、しっかり気をつけましょうね。

ではでは、1ヶ月書くチャレンジ、いっきますよ〜!

常識って把握してる?
さて1ヶ月書くチャレンジの今日のお題は、「自分があまり賛成できない常識」となっています。

うー

もっとみる
好き≠お近づきになりたい。

好き≠お近づきになりたい。

昨日、寝つきが悪かったから今朝はちょっとぼんやりしています。

なぜ寝つきが悪かったのかと言いますと、友人へのモヤモヤをうまく処理できなかったから。単に既読スルーされただけなんですけれど、ちょっと精神的に不安定なこともあって、モヤモヤが長引いたのです。

思い切って電話したらよかったんだよねえ、とそれなりに眠ってスッキリした頭は、結論づけてくれます。

なぜ昨日はそんなふうにできなかったのかな。

もっとみる
わたしの1番大切なモノ

わたしの1番大切なモノ

おはようございます。

朝からフォトショップの勉強をしていて、気づいたらあっという間にこんな時間になっていました。いかんいかん、このままだとまた、疲れ果てた状態で文章を書くことになっちゃうよ。

というわけで、さっそく、1ヶ月書くチャレンジ、いっきますよー!

わたしはミニマリスト傾向にある。
まず前提として、わたしはミニマリスト傾向があります。

要するにね、物をなるべく持たないように気をつけて

もっとみる
わたしの1番大切な。

わたしの1番大切な。

金木犀のいい匂いが、部屋の中に漂ってきています。
ああ、もう秋なんだなあ。

金木犀は花が散ると掃除が大変だけれども、この匂いがたまらなく素敵だから、そのくらい些事だとも思ってしまう。

や、本当に掃除は大変なんですけれどね、うん。

さてさて、1ヶ月書くチャレンジ、いっきますよ〜!

わたしの1番大切な。
1ヶ月書くチャレンジの今日のお題は、「あなたの1番大切な人」です。このお題を見たときに、わ

もっとみる