マガジンのカバー画像

like

160
運営しているクリエイター

#美容

口紅の数=惚れた相手の数×3みたいな方程式

口紅の数=惚れた相手の数×3みたいな方程式

リップってその日の気分とか雰囲気を左右するアイテムだと思うし、唇は1個だけなのにリップがお家に何本もある、みたいなことはあるあるだと思うんです。
可憐な印象を纏いたいから青みピンクでツヤ感、無敵になりたいから赤のマットリップ、オシャレ顔で女ウケしたいからベージュのシアー、食べ頃の女の子になりたいから濡れた粘膜色。
そんなふうにしてリップでその日の”モード”を選ぶ、小さな魔法の変身スティック。

もっとみる

30代女オタクはどうして馬鹿にされるのか~女オタクよメイクをしろ~

30代女オタク、馬鹿にされ過ぎ問題

先日、35歳女オタクの記事がバズっていた。当然私のTLにもいつの間にか回ってきており、そのインパクトのある見出しに気がつけば私も記事を開いていた。内容は3年程前にも回ってきたほぼ伝説となっている、女オタクファッションを語る上で外せない32歳女オタクにも通じるものでもあった。確かに、好きな服を幼馴染にコテンパンに言われてしまえば傷つくだろうし、自分はそれでも良い

もっとみる
美容を頑張るから何もしない

美容を頑張るから何もしない

女性に限らず男性だって肌をきれいに保ちたい。

若々しさは肌で決まるなんてことも言われるし、事実だと思う。

当然わたしも肌のメンテナンスには気を使っているが、じゃあどんな美容活動をしてるかというと、何もしていない。

厳密には「肌に対して直接的な」美容活動は何もしていない。

美容に力を入れている、といっているのに矛盾しているようだが、わたしなりに情報を集めた結果としてそうなった。

肌のメンテ

もっとみる
女オタクが眼鏡っ子のまま垢抜ける方法【最短ルートで垢抜けたい!④】

女オタクが眼鏡っ子のまま垢抜ける方法【最短ルートで垢抜けたい!④】

こんにちは。みんとーれと申します。
今回は、日常的に眼鏡を使っている女性に向けて、眼鏡姿のまま垢抜けるための記事を書いていこうと思います。シリーズ①はこちらです。

皆さん、視力の程はいかがですか?私はそれなりに悪いです。現代社会の大人オタクの皆さんの中には、眼鏡ユーザーの方が多いんじゃないかと思います。

眼鏡女子が垢抜けようと思った時、まず一番に「コンタクトにしましょう★」というのがよくあるア

もっとみる
自意識と美意識

自意識と美意識

 自分に自信がある人って羨ましいし、素敵だなってそんなふうに目に写ることが多い。しかし、そもそも自信ってなんだろって考える時間の方が多い気がする。 自信は自己の評価を自身で下し、尚且つその平均的な基準をクリアしているという実感の上に成り立つ。 私が最近気になっているのは美容における「自信」ひいては後々、説明しようと思ってはいるが「自意識」と「美意識」の関係性についてだ。

 自信のあるひとはかっこ

もっとみる