市原さゆり*ビジネスプランナー

経営者との面談回数2,000回以上。決算経験500回以上。経理指導歴10年以上。女性個…

市原さゆり*ビジネスプランナー

経営者との面談回数2,000回以上。決算経験500回以上。経理指導歴10年以上。女性個人事業主としての活動歴12年。「レシート整理がめんどくさい」「集客ができない」そんな「困った」を解決します。そして、最高の未来を最速で最善に提供します。

マガジン

  • 簿記・会計・経理のあるある悩みを解決

    会計ソフトの入力の仕方がわからない… 簿記は専門用語が多すぎて意味不明… 経理に手間がかかりすぎていムリ… そんな悩みを会計事務所勤務歴15年の経験から解決します。

  • 売上1,000万円以下の人向けビジネスのヒント

    経営者のとの2,000回以上の面談から教わった稼ぐためのマインドとスキルを公開。

記事一覧

固定された記事

決算の時間を1/3に激減させる方法に興味はありませんか?

申告期限に間に合わない! 時間がない!! もう、間違ってるかもしれないけど、申告書、とりあえず出しちゃえ!!  普段からサービスの提供、集客や営業など、ひとりで何…

めんどうなレシート整理をみんなでやろう!&経理の疑問「そもそも経理って何するの?」をみんなで考えよう!

レシート整理は、めんどうくさい レシート整理は、やりたくない レシート整理は、嫌い そう、レシート整理は誰でも「できるなら、やりたくない」ものです。 とはいえ、確…

めんどうなレシート整理をみんなでやろう!&経理の疑問「仕事で着る服は経費にしてる?」をみんなで考えよう!

レシート整理は、めんどうくさい レシート整理は、やりたくない レシート整理は、嫌い そう、レシート整理は誰でも「できるなら、やりたくない」ものです。 とはいえ、確…

相談にはたくさん乗るけど、売上に繋がらない😭から卒業式する方法

私はよくお金の相談を⁡受けますが、その中で多い相談は⁡ ⁡ 「知ってることをアドバイスすることは多いんですけど、なかなか売上に繋がらなくて…」⁡ ⁡ というもの。⁡…

消費税は事故る

決算が忙しいこの時期だけ⁡ 知り合いの会計事務所に⁡ 手伝いに行ってきました。⁡ ⁡ ⁡ 2023年の10月に⁡ インボイスが始まって⁡ インボイス発行事業者になることで⁡ …

めんどうなレシート整理をみんなでやる会 4月開催分

レシート整理がめんどうくさい… ついつい後回しにしてしまう… ひとりだとレシート整理ってやる気にならない… そんなご要望にお応えして、毎月、開催しているレシート整…

ロマンティックなキャッチフレーズ【マーケティングは日常が勉強】

木更津のイオンさんで、君津市の小糸地区で⁡栽培が盛んなカラーの⁡紹介をしていました。 小糸(こいと)地区は昔から⁡、水が豊富なのでカラーの栽培には、うってつけ場所…

会計事務所で15年働いて思うのは、儲かってる経営者はいくら利益が上がるかに興味がある。儲からない経営者は税金をいくら払うかに興味がある...気がする‎🤔

昨日で頼まれた分の令和5年分の決算がすべて終了~🤍
お疲れ様でしたー✨
協力してくれた方々、本当にありがとう🙏

令和5年分の確定申告の期限は今週15日(金)。

初めて申告する人は、申告だけして安心しないでくださいね。

所得税の納付も15日までですよ。

納付は納付書という専用の用紙を税務署で貰って、税務署か金融機関で払えばOKです。

レシート整理会🧾にご参加の方から、ちらほらと「申告、終わりましたー☆d(´∀`*)」のご報告が👍✨素晴らしい👏✨2月中に確定申告が終わったら、もう肩の荷がおりて、HAPPYな気分で3月の春🌷🌸を満喫できますね😄

お金を稼いだら金の亡者になるのは旧人類

先日、ある講座に参加しました。 ⁡ その時、その講座の主催者から⁡、その会社の商品(売価で25,000円)を⁡特典でもらいました。⁡ その貰った商品をどう見るか?⁡ ⁡…

儲かる経営者の口癖は…

今まで2,000回以上、経営者の人と面談してきまさた。 その中で、儲かる人にはある口癖が多いことが分かりました。 それは… 「とりあえず、やってみるか」 儲かる経営…

37歳の社長は「みんなに助けられた」と言った

その社長の会社は⁡、私が一緒に仕事を⁡させてもらったときは⁡、業績は大赤字⁡。 膨大な借入金を抱えて⁡資金はギリギリ。⁡ ⁡ ⁡ そんな時でも⁡、その社長は⁡業者へ…

所得税の還付申告の受付は2月16日より前でもOK

来週2月16日から確定申告の受付が開始します。 医療費控除などで還付(支払った税金が戻ってくる)のために申告する場合は、16日前でも受付けてくれます。 なので、もし、…

確定申告提出期限前はあと3回です

レシート整理がめんどくさい… やらないといけないのはわかってるけど、腰が重い… 毎年、確定申告は提出期限ギリギリで憂鬱… そんなお声を受けて、昨年12月からレシート…

決算の時間を1/3に激減させる方法に興味はありませんか?

決算の時間を1/3に激減させる方法に興味はありませんか?

申告期限に間に合わない!
時間がない!!
もう、間違ってるかもしれないけど、申告書、とりあえず出しちゃえ!!

 普段からサービスの提供、集客や営業など、ひとりで何役もこなす個人事業主は、ただでさえ忙しいのに、3月になると決算資料の準備や書類の作成でさらに時間が無くなって、休みも取れない。

 しかも、焦りながら決算書を作るから、本当にこの計算は合っているのかな?と不安にもなるし…



 正直

もっとみる
めんどうなレシート整理をみんなでやろう!&経理の疑問「そもそも経理って何するの?」をみんなで考えよう!

めんどうなレシート整理をみんなでやろう!&経理の疑問「そもそも経理って何するの?」をみんなで考えよう!

レシート整理は、めんどうくさい
レシート整理は、やりたくない
レシート整理は、嫌い

そう、レシート整理は誰でも「できるなら、やりたくない」ものです。
とはいえ、確定申告の時期に、泣きながらレシート整理を行うのも、ごめんこうむりたい…

そんな事業家の方のために、毎月、開催しているのが、めんどうなレシート整理をみんなで一緒にやる会(作業会)です。

やりたくないレシート整理でも、誰かと一緒なら、楽

もっとみる
めんどうなレシート整理をみんなでやろう!&経理の疑問「仕事で着る服は経費にしてる?」をみんなで考えよう!

めんどうなレシート整理をみんなでやろう!&経理の疑問「仕事で着る服は経費にしてる?」をみんなで考えよう!

レシート整理は、めんどうくさい
レシート整理は、やりたくない
レシート整理は、嫌い

そう、レシート整理は誰でも「できるなら、やりたくない」ものです。
とはいえ、確定申告の時期に、泣きながらレシート整理を行うのも、ごめんこうむりたい…

そんな事業家の方のために、毎月、開催しているのが、めんどうなレシート整理をみんなで一緒にやる会(作業会)です。

やりたくないレシート整理でも、誰かと一緒なら、楽

もっとみる
相談にはたくさん乗るけど、売上に繋がらない😭から卒業式する方法

相談にはたくさん乗るけど、売上に繋がらない😭から卒業式する方法

私はよくお金の相談を⁡受けますが、その中で多い相談は⁡

「知ってることをアドバイスすることは多いんですけど、なかなか売上に繋がらなくて…」⁡

というもの。⁡


なぜ、そんなことに⁡なるかというと、知識とノウハウの違いがわかってないから。⁡


知識というのは⁡、教科書を読めば書いてあること。⁡


ノウハウというのは⁡、自分の経験から得た知恵のこと。⁡


例えば⁡、私が

もっとみる
消費税は事故る

消費税は事故る

決算が忙しいこの時期だけ⁡
知り合いの会計事務所に⁡
手伝いに行ってきました。⁡


2023年の10月に⁡
インボイスが始まって⁡
インボイス発行事業者になることで⁡
消費税の申告が⁡
必要になった人も何人かいて ⁡

まぁ⁡
めんどくさいこと⁡
めんどくさいこと。


まず、仕訳の入力のときに⁡
領収書がインボイスなのか⁡
インボイスじゃないのかの⁡
判定がいるでしょ?⁡


もっとみる
めんどうなレシート整理をみんなでやる会 4月開催分

めんどうなレシート整理をみんなでやる会 4月開催分

レシート整理がめんどうくさい…
ついつい後回しにしてしまう…
ひとりだとレシート整理ってやる気にならない…

そんなご要望にお応えして、毎月、開催しているレシート整理会。

4月は令和5年10月に始まったインボイス制度について、国税庁の資料をみんなで読んで理解を深める会付です。

ひとりだと、見る気も失せる国税庁のリーフレットだって、誰かと一緒なら読んで、理解もできるはず!?

【無料】面倒なレシ

もっとみる
ロマンティックなキャッチフレーズ【マーケティングは日常が勉強】

ロマンティックなキャッチフレーズ【マーケティングは日常が勉強】

木更津のイオンさんで、君津市の小糸地区で⁡栽培が盛んなカラーの⁡紹介をしていました。

小糸(こいと)地区は昔から⁡、水が豊富なのでカラーの栽培には、うってつけ場所です。

そのカラーのポスターが⇓

このポスターを見て、思わず「これは素敵なキャッチフレーズだ」と感動しました。

恋人と書いて⁡”こいと”と読ませる発想力と⁡

恋人の色と⁡花のカラーがかかっている言葉としてのおもしろさ⁡

もっとみる

会計事務所で15年働いて思うのは、儲かってる経営者はいくら利益が上がるかに興味がある。儲からない経営者は税金をいくら払うかに興味がある...気がする‎🤔

昨日で頼まれた分の令和5年分の決算がすべて終了~🤍
お疲れ様でしたー✨
協力してくれた方々、本当にありがとう🙏

令和5年分の確定申告の期限は今週15日(金)。

初めて申告する人は、申告だけして安心しないでくださいね。

所得税の納付も15日までですよ。

納付は納付書という専用の用紙を税務署で貰って、税務署か金融機関で払えばOKです。

レシート整理会🧾にご参加の方から、ちらほらと「申告、終わりましたー☆d(´∀`*)」のご報告が👍✨素晴らしい👏✨2月中に確定申告が終わったら、もう肩の荷がおりて、HAPPYな気分で3月の春🌷🌸を満喫できますね😄

お金を稼いだら金の亡者になるのは旧人類

お金を稼いだら金の亡者になるのは旧人類

先日、ある講座に参加しました。 ⁡

その時、その講座の主催者から⁡、その会社の商品(売価で25,000円)を⁡特典でもらいました。⁡

その貰った商品をどう見るか?⁡

⁡それは人それぞれだけどビジネスプランナーの⁡目線から見ると ⁡

上手い営業だな ⁡

となります。⁡



なぜなら⁡、プレゼントということにすれば⁡、抵抗なく自社の商品を⁡使ってもらえるから。 ⁡

使ってもらって⁡良い

もっとみる
儲かる経営者の口癖は…

儲かる経営者の口癖は…

今まで2,000回以上、経営者の人と面談してきまさた。

その中で、儲かる人にはある口癖が多いことが分かりました。

それは…

「とりあえず、やってみるか」

儲かる経営者の人は、実際に動いてみて、市場からフィードバックを貰って、それを改善していくというサイクルがとにかく早い。

たがら、最初、ビジネスが上手くいなくても、どんどん改善していくので、いつの間にか儲かるようになってしまうのです。

もっとみる
37歳の社長は「みんなに助けられた」と言った

37歳の社長は「みんなに助けられた」と言った

その社長の会社は⁡、私が一緒に仕事を⁡させてもらったときは⁡、業績は大赤字⁡。
膨大な借入金を抱えて⁡資金はギリギリ。⁡


そんな時でも⁡、その社長は⁡業者への支払いをきっちりして⁡、社員への賞与も出し続けました。⁡


普通、資金が厳しくなると⁡、下請けとかには⁡
支払いを待ってくれと言ったり⁡、賞与を出さくなったりする社長もたくさんいます。⁡


もちろん、それが⁡悪いわけじゃあ

もっとみる
所得税の還付申告の受付は2月16日より前でもOK

所得税の還付申告の受付は2月16日より前でもOK

来週2月16日から確定申告の受付が開始します。

医療費控除などで還付(支払った税金が戻ってくる)のために申告する場合は、16日前でも受付けてくれます。

なので、もし、還付申告ですでに申告書が出来ているなら、早めに提出しても大丈夫ですよ😄

確定申告の準備がめんどくさい😑✋
やらなきゃいけないのはわかってるけど、どうしても作業が進まない…😵‍💫

そんな方のための【参加費無料の作業会】レ

もっとみる
確定申告提出期限前はあと3回です

確定申告提出期限前はあと3回です

レシート整理がめんどくさい…
やらないといけないのはわかってるけど、腰が重い…
毎年、確定申告は提出期限ギリギリで憂鬱…

そんなお声を受けて、昨年12月からレシート整理をみんなで集まって実践する会を開催し始めました。

ご参加頂いた方からは

「スケジュールに組み込まれるので、レシート整が1月初めで片付いた」
「イベントに申し込むことで強制的にレシート整理が終わった」

などご好評を頂いています

もっとみる