マガジンのカバー画像

売上1,000万円以下の人向けビジネスのヒント

20
経営者のとの2,000回以上の面談から教わった稼ぐためのマインドとスキルを公開。
運営しているクリエイター

記事一覧

儲かっている会社の経営者は、神社仏閣や占いetc.スピリチュアルが好き

「スピリチュアルの話はしちゃいけない」 と、某創業塾に参加したときに教わりました。 日本…

あなたの行動は取引先に損害を与えている!?【機会損失という考え方】

日程調整の連絡が来たとき、何日も返信を忘れていた! なんてことはありませんか? もちろん…

起業する前にチェックする3つのこと

自分でビジネスを始めようと思ったとき 自分でもビジネスはできるのかな? と不安になります…

値段が決められないときの解決策①

いくらで商品を売ったら良いかわからない という悩みは、ビジネスを始めたときに、多くの人が…

Twitterアカウントが盛り上がらない理由

Twitterをビジネスで使っている人は多いと思います。 でも、良いことをつぶやいているのに、な…

良い商品なのに売れない!?のはなぜ?

会計事務所に15年勤める中で、ずっと疑問だったことがあります。 それは、良い商品があるのに…

ビジネスがうまくいっている経営者が人間ドッグを受ける理由

ビジネスがうまくいっている経営者の人は、年に1回人間ドッグを受けている人ばかりでした。 経営者ともなれば、報酬も多いし、会社の経費で落としている場合は、自分の懐が痛まないからじゃないの? と、思うかもしれません。 確かにそういう側面もあります。 でも、一番の理由は、自分の体調を整えておくことが、会社の経営に大事なことを良く知っているからです。 会社の中でも、特に中小企業は、人事や資金繰り、ビジネスの方向性など、重要な決断をするときに、経営者が一人で考えて、一人で決断を

成功の最大の壁「知っているけど、行動できない」を解消するには

会計事務所で15年以上勤務した中で たくさんの経営者と出会いました。 その中には 年間、数…

ビジネスがうまくいっている経営者はドタキャンしない理由

会計事務所で15年、経営者の人と仕事をさせてもらう中で気づいたことは、儲かっている会社の社…

クレームを貰わない方法

商売をしていると、クレームを貰うことがあります。 もちろん、クレームの内容には、はっとさ…

ビジネスがうまくいっている経営者が「責任は俺がとる」という理由

ビジネスがうまくいっている経営者は、責任感が強い人ばかりです。 中小企業なら、経営者=株…

ビジネスがうまくいっている経営者が「みんなのため」と言う理由

ビジネスでうまくいっている経営者、というと どんな印象ですか? ワンマンで、自分勝手で、…

ビジネスがうまくいっている経営者には性格に特徴がある

会計事務所で15年以上働いてきました。 その中で気づいたことは、ビジネスが上手くいっている…

ビジネスが上手くいっている経営者が考えているたった一つのこと

会計事務所に勤めて15年以。 たくさんの経営者と話をするなかで、ビジネスがうまくいっている経営者の考え方って特徴があるなと思いました。 それは、売上を上げることしか考えていないということ。 ビジネスが上手くいっているとき考えていることビジネスがうまくいっている経営者が、商売が好調なときに考えていることは 今 → 売上が上がっている 未来 → どうやったら効率よくさらに売り上げが上げられるか ビジネスが上手くいっていないとき考えていることビジネスが上手くいっている経営者が