マガジンのカバー画像

建築リフォーム、塗装、住宅改修工事、バリアフリー、省エネ窓

28
注文住宅の提案営業から、塗装リフォーム会社の経営まで幅広く経験してきている。職人の見極め方や業者探しのヒントについて書いています。
運営しているクリエイター

#工事

防塵(ぼうじん)マスクとは⁉︎アスベスト問題を知る

防塵(ぼうじん)マスクとは⁉︎アスベスト問題を知る

今日から「マスク着用の指針」により、着用するかしないかは個人の判断に委ねるとのこと。国が決めた指針にはモヤモヤしている方も多いのではないでしょうか。メディアが必要以上に騒ぎたてないことを願うばかりです。

さて、私は不動産/建設・リフォーム業界に長年従事してきたためか、マスクの話題になるとどうしても防塵(ぼうじん)マスクを連想してしまう。

実はわりと最近の話しだが、アスベスト問題において令和3年

もっとみる

≪ 空き家・空き店舗を改装中 ≫
〜築56年 木造建築〜

Wi-Fi接続工事一つ取っても、工事業

者の方を悩ませてしまう😳

56年前に、インターネット接続工事

を想定した設計をしているはずも無

い。

大家さんと施工方法を確認♪

苦労が多いほど愛着がわくものだ☺️

〜ブラインドが届いた〜

〜ブラインドが届いた〜

待ちにまったブラインドが届き、早速設置工事に入った。ブラインドがあるのとないのとでは、イメージがまったく違う(^^)

ブラインド設置工事を終え、今度はトイレの棚を設置することに。
この板は材木屋さんから廃材としていただいたものだが、サイズに合わせてカットし設置も自分でやろうと思っていたけれど、大工さんに頼むことにした💦

ということで、、

大工さんにお任せする「事務所のリフォーム改修工事」は

もっとみる
〜介護保険を利用した住宅改修〜

〜介護保険を利用した住宅改修〜

今回は、介護保険を利用した住宅改修工事を行う際、保険給付の利用の流れやポイントを整理して書いていきます。

親族間において、在宅介護を検討されている方にも読んでいただけたらと思います♪

〜対象者〜
要介護・要支援の認定を受けている方

〜保険給付額〜
20万円を限度とし、負担割合に応じて対象額の9割から7割を支給
※本人の所得等により負担割合が決まるので、ご注意ください。

〜対象となる品目〜

もっとみる
~屋根点検商法の手口とは!?~国分寺市・立川市は狙われやすいエリア??

~屋根点検商法の手口とは!?~国分寺市・立川市は狙われやすいエリア??

ニュースをみていたら、神奈川県横浜市において塗装・リフォーム会社の社長が逮捕されていた。「屋根が壊れている」といったトークを巧みに使い、飛込み営業で不要な工事をさせていたという内容の事件。

40代の若い世代もターゲットにした事で、「不安を煽って契約」をする手法は通用せずに事件が発覚したのだろうか、、、

東京・神奈川を中心に約600件の契約を結び、約8億5000万円の利益を得ていたそう。
近年、

もっとみる