『 海外事業要員確保は兵站(Logistics)である 』
これは最近私が見つけたメタファーです。
noteでは前向きにLogisticsを進める、特に中堅中小企業の事例をご紹…
- 運営しているクリエイター
#グローバル
「行けばなんとかなる」のない世界
今日は、当社のお客様向けのオンラインセミナー『グローバルビジネスとヘルスリテラシー ~海外赴任者に対する安全配慮義務の観点から』を開催しました。
講師としてお招きしたのはベトナムで医師として活躍する中島敏彦先生。海外での豊富な臨床経験をもとに、海外駐在員が心身の健康を維持するために留意すべきこと、そして何よりも駐在員を送り出す日本本社が認識しておくべきリスクについて具体的、実践的に解説し
コロナ後に進むグローバル化とは
隔月で連載させていただいている日経産業新聞「HRマネジメントを考える」への寄稿も、お陰様で丸2年続きました。
今回は、過去の不況期に見られた国内回帰と反グローバリズムの動きと、一方で急速に普及するオンラインコミュニケーションによる物理的距離による制約の解消。この2つの潮流から今後の人事の在り方に関する愚見を述べています。
巷間、中国からの撤退や海外進出計画中止などが相次いで報じられ
自己評価が低い日本人、自己評価が高すぎる外国人
President Online の最新記事「自己評価が低い日本人、自己評価が高すぎる外国人 〜海外ビジネスは英語力だけではダメ」。JT(日本たばこ)代表取締役の寺畠正道氏によるエッセイです。
独力の英語学習によって念願だった海外赴任をアサインされ、その後も不断の努力で高い国際コミュニケーション力を身に付けた寺畠氏は、グローバルビジネスにおいてリーダーシップを発揮するためには、「考えてい