マガジンのカバー画像

Alha.作成記事

21
ペンネーム「あるは」で、作成した記事たち。
運営しているクリエイター

#gCストーリー

ここが変だよ、GC4コマ。#6みんなプロマネ

ここが変だよ、GC4コマ。#6みんなプロマネ

GCストーリー(以下GC)では、
プロジェクトマネジメントを強みとしています。

プロジェクトマネジメントを行う人のことを
プロジェクトマネージャー
略してプロマネと呼びますが

GCでは全員がプロマネのスキルを活用して
仕事をしています。

どういうことなのでしょうか?
4コマ漫画でご紹介します。

プロマネと聞くと、
何十億規模のプロジェクトを管理するすごい人
というイメージがあるかもしれませ

もっとみる
ここが変だよ、GC4コマ。#5看板の申請

ここが変だよ、GC4コマ。#5看板の申請

看板って、
設置すると行政申請が必要なこと
ご存知でしょうか?

今回は申請について
4コマ漫画でご紹介します。

GCストーリーには
屋外広告物申請事務局、通称コンプラチーム
という部署があります。

コンプライアンスの本来の意味は「法令遵守」なので
不思議なチーム名ですね。

GCストーリーは
全国規模の店舗一斉看板工事などを
得意とする会社なので、
看板に関する申請のお仕事もいただきます。

もっとみる
ここが変だよ、GC4コマ。#4 会いたい

ここが変だよ、GC4コマ。#4 会いたい

コロナウイルス対策により
GCストーリーでは
4月から仕事をリモートでやっています。

2ヶ月経った今は
どんな様子なのでしょうか。

4コマ漫画でご紹介します。

リモートで仕事を全部するのって
最初はイメージが湧きませんでした。

大丈夫かな?ちゃんと仕事まわるのかな?

不安でしたが、
2ヶ月経った今は
結構何とかなっています。

仕事以外でも
メンバー同士のリアルなやり取りが無くなったこと

もっとみる
スキルだけでなく、心も磨く。被災地・女川町で研修を続ける理由

スキルだけでなく、心も磨く。被災地・女川町で研修を続ける理由

2011年3月11日(金)東日本大震災発生。
甚大な被害が出た場所のひとつ、宮城県女川町。

GCストーリーは女川町にサテライトオフィスを構え、定期的に社内外へ向けた研修を行っています。
なぜ女川町で? 何のためにどのような研修をしているのか?

GCストーリーの社員として参加した1人の目線で、ご紹介します。

東日本大震災と女川町
GCストーリーが女川町とご縁を持ち始めたのは、ある親和性を感じた

もっとみる
ここが変だよ、GC4コマ。#3 生産・非生産

ここが変だよ、GC4コマ。#3 生産・非生産

会社が成り立つために必要な仕事は
「生産」「非生産」に分けることができます。

ざっくり分けると、
生産とは、特定の売上に直接つながる時間。
非生産とは、生産を間接的に支える時間。

例えば
お客様に送付する見積の作成は、生産時間。
今月の部署売上結果を確認する集会は、非生産時間。

みなさんの日々の仕事の中で
生産・非生産の割合は
どれくらいになりますか?

***

こんにちは。
中途入社して

もっとみる
ここが変だよ、GC4コマ。#2 性別をこえる

ここが変だよ、GC4コマ。#2 性別をこえる

会社内で
性別ごとに壁を感じること
ありませんか?

男女が2人でランチ行くのを
見かけた日には
「何かあるのか…?あやしい」と
勘ぐってしまいます。

***

こんにちは。
中途入社して1年のあるはです。
ゆるっとイラストで新シリーズ、はじめました。

仕事をする中で見付けた、
GCストーリーのおかしな日常を

時にはツッコミも入れながら
4コマ漫画でご紹介していきます♪

*-*-*-*-*

もっとみる
ここが変だよ、GC4コマ。#1 大規模な席替え

ここが変だよ、GC4コマ。#1 大規模な席替え

こんにちは。
中途入社して1年弱のあるはです。
ゆるっとイラストで新シリーズ、はじめました。

仕事をする中で見付けた、
GCストーリーのおかしな日常を

時にはツッコミも入れながら
4コマ漫画でご紹介していきます♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

全社メンバーを対象にした
席替えを行いました。

同じ部署やプロジェクトメンバーごとに
まとめるなどの
単なる席替えだけでなく、

もっとみる
月1開催の会社公式飲み「おむすびの会」

月1開催の会社公式飲み「おむすびの会」

GCストーリー㈱には
おむすびの会という、全社員が参加可能な飲み会が存在する。

何故そんな飲み会があるのか?
何をするのだろうか?

*********************

こんにちは。
『門仲日記』を担当している、あるはです。

このシリーズでは
GCストーリー本社がある門前仲町を舞台に、

ずっといるメンバーは
なかなか気付きにくい魅力を

中途入社ならではの視点を活かして
発信してい

もっとみる
人間関係の悩み、きえる。

人間関係の悩み、きえる。

たとえば
小学生になったばかりの頃。

近所の仲良い子5人ぐらいで
ドロケイゲームを始めて

気が付けば
どんどん参加人数が増えていって、

男の子女の子、年上年下関係なく
みんなで日が暮れるまで
夢中になって遊んだことがあります。

遠慮とか仲間はずれとか陰口という
概念を知らず、

素直な気持ちと感情で接して
一緒に楽しむ感覚。

人間関係で悩まない感覚
とでも言えましょうか。

そもそも人間

もっとみる
日をまたぐ新年会。

日をまたぐ新年会。

こんにちは。
門仲日記を担当している、あるはです。

このシリーズでは
gCストーリー本社がある門前仲町を舞台に、

ずっといるメンバーは
なかなか気付きにくい魅力を

中途入社ならではの視点を活かして
発信していければと思います。

2回目の今回は
gCストーリーの全部署・メンバーが集まる
年に一度の大イベント、
新年会について紹介します。

gCストーリーの期が変わるのは、2月です。

今年の

もっとみる
15年間の歴史。

15年間の歴史。

私が転職したgCストーリー㈱は、今年で15期目をむかえるベンチャー企業です。前職の青果物小売会社は、43期目になる中小企業だったので、文化やら感覚やらが全く違います。

「会社ができてから15年」と聞くと、ほやほや感がまだ若干残りつつあるイメージですが、ヒトで考えれば「生まれてから15年」経てば高校1年生なので、立派に育って大きくなったように感じますね。

gCストーリーにも、たくさんの思い出深い

もっとみる
「もんなか」が作り出すもの。

「もんなか」が作り出すもの。

はじめまして。
門仲日記を担当させていただくことになりました、
中途入社8ヶ月目のあるはです。

このシリーズでは
gCストーリー本社がある門前仲町を舞台に、

ずっといるメンバーは
なかなか気付きにくい魅力を

中途入社ならではの視点を活かして
発信していければと思います。

門仲日記初回は
門前仲町、通称「もんなか」ってどんな所なのか?
を紹介します。

-------------------

もっとみる
白い壁を使う。

白い壁を使う。

壁といえば、
部屋の仕切りぐらいにしか
思っていませんでしたが、

転職先の会社で
自然に壁を使っていることへ
だんだん慣れてきました。

********************

こんにちは。
『門仲日記』を担当している、あるはです。

このシリーズでは
GCストーリー本社がある門前仲町を舞台に、

ずっといるメンバーは
なかなか気付きにくい魅力を

中途入社ならではの視点を活かして
発信して

もっとみる