マガジンのカバー画像

書き方

12
運営しているクリエイター

#小説の書き方

【創作論】筑前式プロットの作り方

【創作論】筑前式プロットの作り方

 どうも、筑前助広でございます。
 プロットについて、以前からTwitterで呟いておりましたが、今回は自分の考えを整理する意味でまとめたいと思います。
 Twitterでは、以前より「有料でも知りたい!」という声がありましたが、お金を取れるとは思えませんので、無料で公開します。
 ただし、もし良かった!と思ったら、筑前式プロットで生み出した下記の作品を買っていただければと思います!

【1】プロ

もっとみる
自分にあった物語を! ジャンルごとの小説の書き方が分かる記事12選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

自分にあった物語を! ジャンルごとの小説の書き方が分かる記事12選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

「monokaki」では小説の書き方、おもしろい小説を書くコツなど、頭の中でくしゃくしゃになった原稿用紙をふたたび開き、物語の「つづき」に取り組みたくなる記事を提供してきました。特別編として全六回に渡り、小説を書く際のコツやテクニックがわかる記事をまとめたものをお贈りします。

「自分が書いている小説のジャンルって何?」「小説のジャンルの違いがわからない」というお悩みを持ったことはありませんか?

もっとみる
あなたの「デビュー」を後押ししてくれる本|大沢在昌著『小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない』|monokaki編集部

あなたの「デビュー」を後押ししてくれる本|大沢在昌著『小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない』|monokaki編集部

こんにちは、「monokaki」編集部の碇本です。

「小説の書き方本を読む」の第六回です。前回の松岡圭祐著『小説家になって億を稼ごう』の記事はプロとしてデビューすることだけではなく、プロになってからのことについても知れる内容だったので、多くの方にも興味を持ってもらえたようです。

この連載は取り上げた書籍の一部を紹介する形になっています。そこでなにか引っかかる部分や、自分に響いたという箇所があれ

もっとみる
ご質問にお答えします(9)「推敲にどれほど時間をかけるべきか?」

ご質問にお答えします(9)「推敲にどれほど時間をかけるべきか?」

 さてはて、年が明けたと思ったら、もう2月も終わりかけですね。恐ろしい限りでございます。もうなんだろう、最近は寒いわりに花粉がすごくて、踏んだり蹴ったりの様相を呈しているのでありますけれども、そんなさなかにもご質問をいただきましたので、ゴリゴリお答えしていこうかなと思います。

 というわけで、今回のご質問!ででん!

 なるほどなるほど。自分の書いた文章がどうも納得いかない、、、という状況はよく

もっとみる