Kaori Azeoka|ブランディングの豆知識|おりがみlabo

webディレクター大阪/売上アップ、イメージアップに役立つブランディング情報を発信/1…

Kaori Azeoka|ブランディングの豆知識|おりがみlabo

webディレクター大阪/売上アップ、イメージアップに役立つブランディング情報を発信/10数社の転職経験から業界あるあるを元にしたSNS運用が得意!問い合わせはこちらのInstagramにお願いしますhttps://www.instagram.com/origamilabo_ka/

記事一覧

【今さら聞けない話】ブランディングって何するの?って質問に答えます!

みなさん、こんにちは。こんばんは。 ブランディングは世界を救う。 ブランディングで世界のお役に立ちたいおりがみlaboあぜおかです。 今日はわかるようでわからない言葉…

38歳既婚、子なし女が会社員の転職じゃなくてフリーランスを選んだお話

みなさん、こんにちは ブランディングを通して世界を明るくしたいおりがみlaboのアゼオカです。 ひとつ前の記事で昨年の夏はIT会社で営業マンをしていたと書きました。 …

noteってクリエイターにとって、有難い存在だってしみじみ感じたお話

みなさん、こんばんわ。 Webブランディングコンサルのあぜおかです。 毎日暑い日が続きますね。 昨年までIT会社の営業マンだったので、この暑い中スーツを着てあちこち出…

これからの時代はますますセルフブランディングが大事!情報発信の大切さのお話

こんばんは。 ブランディングの豆知識を発信してるおりがみlaboのあぜおかです。 今回は情報発信していくことの大切さ。しいては、セルフブランディングの重要性のお話を…

今日からnoteを始めるので、決意表明と書いていくジャンルを発表します。

はじめまして。 今日からnoteを書いていきます。 目標は週に1記事。発信する場を作るところから。 継続は力なり☆ 好きな言葉なので、まずは継続するところから始めます。…

【今さら聞けない話】ブランディングって何するの?って質問に答えます!

【今さら聞けない話】ブランディングって何するの?って質問に答えます!

みなさん、こんにちは。こんばんは。
ブランディングは世界を救う。
ブランディングで世界のお役に立ちたいおりがみlaboあぜおかです。

今日はわかるようでわからない言葉の代表格「ブランディング」について少しお話します。
ただ、わたしの話すことが正解!ってこともないと思うので、あくまで一般論と私の見解を交えて書いていきます。

まず、ブランディングとマーケティングの違いブランディングとは何か?を話す

もっとみる
38歳既婚、子なし女が会社員の転職じゃなくてフリーランスを選んだお話

38歳既婚、子なし女が会社員の転職じゃなくてフリーランスを選んだお話

みなさん、こんにちは
ブランディングを通して世界を明るくしたいおりがみlaboのアゼオカです。

ひとつ前の記事で昨年の夏はIT会社で営業マンをしていたと書きました。

わたしがそのIT会社を退職したのが11月半ばなので「よし!会社辞めよう!」と決めてから転職期間は約3か月でした。
この3か月間、自分の中で様々な悩みや葛藤があったので、今日はその部分を書いていきます。

転職する時は「何を得たくて

もっとみる
noteってクリエイターにとって、有難い存在だってしみじみ感じたお話

noteってクリエイターにとって、有難い存在だってしみじみ感じたお話

みなさん、こんばんわ。
Webブランディングコンサルのあぜおかです。

毎日暑い日が続きますね。
昨年までIT会社の営業マンだったので、この暑い中スーツを着てあちこち出張してたことを思い出すと、今はほぼ在宅ワークなのが有難いです。

わたしは文章を書く事はほぼ素人です。
ブランディングコンサルとしてフリーになる前にアメブロでブログの委託運営に携わっていました。
トータルで300~400記事位は書い

もっとみる
これからの時代はますますセルフブランディングが大事!情報発信の大切さのお話

これからの時代はますますセルフブランディングが大事!情報発信の大切さのお話

こんばんは。
ブランディングの豆知識を発信してるおりがみlaboのあぜおかです。

今回は情報発信していくことの大切さ。しいては、セルフブランディングの重要性のお話をしていきます。

前回の投稿でも書きましたが、わたしは様々な職種を経験してきて、ブランディングというお仕事に携わっています。
社会人の半分は営業がメインでした。
では、なぜそんな営業ウーマンだったわたしがブランディングの仕事をしていく

もっとみる
今日からnoteを始めるので、決意表明と書いていくジャンルを発表します。

今日からnoteを始めるので、決意表明と書いていくジャンルを発表します。

はじめまして。
今日からnoteを書いていきます。

目標は週に1記事。発信する場を作るところから。
継続は力なり☆
好きな言葉なので、まずは継続するところから始めます。

まずは自己紹介をします。
和歌山育ち、今は大阪市で旦那と1匹のヒョウモントカゲモドキと暮らしています。
大阪芸術大学デザイン学科を卒業、人見知りとコミュ障のまま社会に出たら生きていけない!と思い、フルコミッションの飛び込み営業

もっとみる