マガジンのカバー画像

おきにいりの本棚

313
尊敬するnoterさんの、好きすぎて何度も読みたい!!noteたちです。
運営しているクリエイター

#小説

RAIN #シロクマ文芸部

RAIN #シロクマ文芸部

 『雨』を聴くためにその店を訪れた。
 21時からしか開かない店。お酒と音楽だけを提供する店。
 水の匂いがする。
 夜を待って新宿に向かう電車の中では、東京事変の椎名林檎の声が頭の中で鳴り響いていた。「新宿は、豪雨」。確かに今、新宿にいるが、豪雨ではない。でも傘は持っていた。傘は持っていたが、次に頭の中に浮かんだのは井上陽水『傘がない』。

 行かなくちゃ
 きみに逢いに行かなくちゃ
 雨に濡れ

もっとみる
街中華のマトリックス

街中華のマトリックス

 街中華と瓶ビール。そして強火を使った食事はどこからか抜け出す力を生み出すのかもしれない。

 
 二月の金曜の夜。西高東低の強い気圧配置が列島を覆う。そこに南岸低気圧が八丈島沖を進み、夜半に雪が降る。それまでは三国山脈を乗り越えた冷たく渇いた風が吹く。

 大きな発送ミスがあり、会社の冷え切った倉庫で肉体労働を後輩の佐藤と朝から始めた。体を動かした時にかいた汗が冷気に包まれ体を冷やす。それが何度

もっとみる
小説|コーヒーが冷めるとき

小説|コーヒーが冷めるとき

 おばあさんは眠るまえにコーヒーを飲みます。「眠れなくなるからやめなさい」とおじいさんは毎日のように言いましたが、おばあさんはやめません。「うまいんだから仕方ない」

 近所の人に会ってもあいさつをしないことも、お医者さんに止められているのにお酒を呑むことも、めんどうでお風呂に入らない日があることも、おじいさんは何度も注意しましたが、おばあさんは聞きません。

 おじいさんはとつぜん亡くなりました

もっとみる
雨の夜のキャバクラと焼き鳥と

雨の夜のキャバクラと焼き鳥と

6月の金曜の夜、上司にスナックとキャバクラが合わさった様な店に付き合わされる。キャバクラなのにカラオケがあるんだと上司は嬉しそうに僕に言う。そんな店には興味はないが、社内的に微妙な立場だったので行かざるを得ない。他の部署のプロジェクトを成功させたら、それが故に立ち位置が複雑になった。断る方が面倒だ。

雨は途切れることなく降り続け、シャツからは雨の匂いと自分の体のにおいが混じり、革靴の中も湿ってい

もっとみる
月明りの染み

月明りの染み



その通りすがりの夜は今でも僕のどこかに沈んだままだ。


終電間際の乗客。彼らは輪郭がぼんやりしている気がする。明かりが足りないからかと思ったが、佇まいそのものが薄い。その輪郭は各々違う。
郊外に向かう車両の窓を霧雨が濡らす。車内の会話はない。皆、スマホを眺めている。席は全て埋まり、立っているのは僕含め数人。この時期僕は仕事が詰まっている。二週間以上遅い時間の帰宅が続いている。でも

もっとみる
ハイライト

ハイライト

                  
 前日の雨で桜の花はほとんど落ち、路面や水たまりに散らばっている。泥にまみれた花びらを踏んで歩く。靴の裏にも花びらはついているだろう。僕はいつからか桜の花が灰色を帯びて見えるようになった。
 僕は「クラバート」と言うドイツの児童文学書をビジネスバッグに入れている。といっても分厚い本をそのまま持ち歩く訳にはいかない。なので本をばらし、その日の気分によって何章かを

もっとみる

差し上げたのに掲出する

ひろくんのわんわん

夏に生まれたひろくんは、さいきんけっこう泣きがひどい。
冬は寒いからいやなのかな。
そんなとき、あたしは毛先を差し出す。
長いじまんのみつあみの先。
きゃっきゃ笑って喜んでくれる。
よだれべとべとつくけれど、ひろくんが笑ってくれるほうがうれしいから、許す。

ひろくんはちょっとだけしゃべる。
まーと、とーと、わんわんだけ。
まーはまま。
とーはとーたん。
(うちでは和風と洋風

もっとみる
ターコイズブルーの罰 (最終回)

ターコイズブルーの罰 (最終回)

→ はじめから読む
→ (10)から読む

エピローグ・春霞

 紗奈ちゃんは引き続き休みです、と課長が言った。
「お兄さんの十七回忌だそうです」
 小山さんが驚いている。
「まあ、子供の頃にお亡くなりになったってことね」
「ご病気だったそうですよ。仲のいい兄妹だったらしいですが」
 みちこは俯いたままだ。
 だから写真を飾っていたのか。鮮やかなターコイズブルーの自転車にまたがって笑う宮崎くん。そ

もっとみる

決心〔じゅんみはさんに捧げる一作。大変お待たせしました〕

秀一郎は夫の父だ。
りんとした美丈夫で、英の父親じゃなかったら、ちょっと悪心起こしたくなるほどの・・・
コホン。
そんなわけで私は長らく秀サマと呼んできたのだが・・・
秀サマそろそろ末期となった。
お兄様のお年を超したと喜んでらしたのに。
僕は鬼子だから家族の病にはかからないんだよ、までおっしゃるようになってたのに。
余命三ヶ月か、もっと短い。
お医者様の宣告を聞いたら、秀サマ絶対落ち込んでしまう

もっとみる

おもわぬことにみちている

みはちゃんは
いつもいつもかんがえています
ちゃんと
ちゃんと
ちゃんとできてあたりまえ
できないあたしがおかしい

たとえば

おとなりのおねえさんは
いつもかっこよくて
じょうひんなきこなしに
しなやかなみのこなし

みはちゃんはいつも

うらやましいなあ
ああなりたいなあ

っておもっていましたが

そのひ
おねえさんはようすがおかしかった

おうちのまわりうろうろして
まわりをきょろきょろ

もっとみる

じゅんじゅん&オトン応援ばかばかしい二次創作弱虫ペダル

例によって二次創作作品ですので、公式にはくれぐれもご内聞に・・・

ウイルスたちなりの誠意〔二次創作弱虫ペダル〕

俺たち
これでも自転車ファンなんだ
千葉で暴れるのはやめよう

なら神奈川もやめようぜ

奈良もやめて

おまえ
仏の顔も のファンなのか!?

ぽっ

熊本も
あの、日焼けの人も守りたい

ならどこだったらいいんだ!!

呉南、コロナだって?

うん。
インハイには間に合わせるって

もっとみる

風に向かう〔じゅんみはさんと父君と、弱ペダファンに捧げます。あのインハイの数年前。福富家親兄弟設定は捏造です。二次創作ですので例によって、ご内聞に・・・(^^;)〕

サーヴェロで坂を下る。
しまった。
この時間だと追い風だ。
楽しちまう。
まあマシンコントロールの一環とおもえばいいか。
江ノ島方向一気に下りて、神社参って参道で食って・・・
あ、だめだ。
戻りは風向き逆になる。
帰りも追い風・・・

ビアンキが来る。
逆風最大に利用して、自分の走りを磨いてる。
向こうも気づいた。

新開!

俺の真横でターンした。

戻りか。
さすがだな。
俺今起きた。
追い風

もっとみる

おとうと

チワワです
ロングコートチワワ
でもらしくないくらい耳りっぱだからパピヨン? てきかれてばっかり
パピヨンじゃありません!

27回目きかれた夜
ままが真顔で言った
取り替えてもらう?
今なら保証期間内
頭の芯がガン!ってなった

何いうの
ココは私の弟だよ!
弟とりかえる人どこにいるの!?

寝た?
うん寝た
弟だから取り替えないって

聞いてた
まりも大人になったなあ
ほんとに取り替えれるんで

もっとみる

トレック〔自転車の気持ちで書いた旧作です。じゅんみはさんの父君に、敬意込め、謹んで捧げます〕

倉庫にぽつんといる。
昨日入ったメリダは今朝出てった。
一週間ほど一緒だったピナレロは、昼過ぎに引き取られた。
ママチャリたちも売れている。
どうして俺は…

倉庫が暗い。
寂しい。
どうにかなりそうだ…

早くどこかを走りたい…

明かりがついた。

自転車やさんが立っていた。

ごめんなトレック。

買い手さんとこ、二台納品なんだ。
もう一台が遅れててさ。

そうだったのか。

なら待てる。

もっとみる