マガジンのカバー画像

ためになったよ~🎵

60
自分の学びとなった記事、心動かされた記事、ご紹介したい記事を集めました!!ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#note

オットはクソヤローか?それともお釈迦様?|【企画参加】釈迦の化身エピソード

オットはクソヤローか?それともお釈迦様?|【企画参加】釈迦の化身エピソード

私の日常で唯一、私をイライラさせる人。それは、私の夫です。

イライラ、もやもやを感じた時は、「本当の本当の私」と向き合うチャーーンス!

私は基本的に「原因自分論」を、自分の生き方に採用しています。

夫が〇〇するのが悪い!夫が○○をやめてくれればうまくいくのに!!私はなんも悪くない!というのは、原因他人論。

「そんな○○な夫と一緒にいると決めたのは私自身だよな」と、それを選んでいるのは自分で

もっとみる
理解することされること|私の目に映る「家族」の姿

理解することされること|私の目に映る「家族」の姿

★★この記事は、5/21以降有料にして鍵かけます★★

突然ですが、みなさんはお店で買い物するときに、万引きを疑われ(もしくは予防のために)店員さんにマークされた経験はありますか?

ない方は想像でも大丈夫です。それに気づいたとき、店員さんに対して(お店に対して)どんな感情が湧いてきますか?

子供のころ、いつも友達と通っていたファンシーショップがありました。

お目当ては、1カップ100円、透明

もっとみる
「柳に風」という実績

「柳に風」という実績

プロフィールに書ける実績が
「賞罰なし」だけ、というあなたへ

自己紹介得意ですか?

自己紹介に、特に困ったことがない方は
すみませんが、
このページに用はないかもです^^;)

「自己紹介、苦手です」の方は
引き続きお読みください。

自己紹介が出来るためには

「ねえ、聞いて!私ってね~」
と、
言いたくなるようなことがないと
いけないような気がしてませんか。

そんなあなたは
バカ正直なの

もっとみる
【記事収集】(2022.08)

【記事収集】(2022.08)

月末ですね。

待つという心の8月だった。
のんびり過ごし、いろいろな記事を読ませていただきました。

今月も素敵な記事ををありがとうございます❤️✨😊

👇こちらのマガジンに収集💕

<今月の学び記事>

⭐️「こころ」のための専門メディア 金子書房さん
 専門家の方の記事を読ませていただいています。

⭐️清水大地/言語聴覚士/コトノハ教室さん
 JASPERプログラム!とても共感する内

もっとみる