マガジンのカバー画像

じぶんジカンのユーザーさん

44
じぶんジカンのノートを使ってくださっている方のnoteを集めました。ノートを書いて考えたことや、使ってみた感想など。
運営しているクリエイター

#日記

自分へのご褒美に買った、じぶんジカンさんの「年末ノート」
2023年を改めて振り返って、言葉にすることで、過ごしてきた時間を価値付けることができる。私、結構がんばってたんだな。
大好物の固めプリンとともに、豊かな時間を過ごしました☺︎

今の自分が快適と思う働き方を

今の自分が快適と思う働き方を

自分が快適に生きられる働き方に向かって
進んでいきたい。

30歳までに、
将来結婚する人と心地よく過ごせるようにしたい。
 
そのために毎月最低限どれくらいあれば良いのかを
知って相手と補い合っていく関係性を目指して。

こういうふうに自分の働き方で
やりたいことを思い立って、
今年の6月、勤めていた英会話スクールを辞めた。

働き方と向き合う

働き方について「そもそもどうしたかったのか?」

もっとみる
やりたいこと宣言【やりたいことまでの地図を描くオンラインWS】

やりたいこと宣言【やりたいことまでの地図を描くオンラインWS】

じかんジカンさん主催の『 やりたいことまでの地図を描く 』オンラインワークショップに参加してみた。当日参加はできなかったけど、後日視聴して自分と向き合ってきた。

今回の記事はざっくりだが、ワークショップを通して
自分なりのやりたいことまでの地図(仮)を書いている。

『じぶんジカン』とは「自分と向き合う時間をつくる」というコンセプトで、
リングノートを始めとした商品やコンテンツをつくり出している

もっとみる
自分なりの言葉を見つけたとき、なにかが動き出す

自分なりの言葉を見つけたとき、なにかが動き出す

「やりたいこと」という”点”を探す作業に明け暮れた社会人生活。

でも、少しずつ。
本当に少しずつ。
求めていた”点”への憧れは薄れ、”線”になっていく。

なにか一つのやりたいことを求める必要なんてない。
たとえばそれが、
「働き方」だって、
「生き方」だって、
あるいはもっと抽象度の高い「在り方」だっていい。
きっと自分に合った抽象度というものがある。

自分が大切にしたいことが見つかると、そ

もっとみる
脳の中身をぽろぽろと落としていくみたいに

脳の中身をぽろぽろと落としていくみたいに

Day 7 最近悩んでいること
さてさて、こんにちは。

そうですねえ、
自分のこれからについて悩んでますかね。やはり。

休職で休んでそろそろ3週間になります。
ようやく、「自分がすぐ戻らなくても売場はどうにかなるな」
という意識になれました。

それまでは店長だったということもあり、責任感というか、
メンバー的にも自分が知っていることが多かったので
「早く戻らないと!」という意識が働いててそれ

もっとみる