マガジンのカバー画像

巨像と100日の旅

96
色んな国の巨像を見に世界一周しています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

63日目_ローマで休日【イタリア/ローマ】

63日目_ローマで休日【イタリア/ローマ】

3/28(火)

今日は朝からフィレンツェに行って妻のPCR検査、その後ローマに行って少しゆっくりする。

明日3/29には妻がローマから関空へ帰ってしまうので、実質新婚旅行も最終日である。

ピサ→フィレンツェホテルのおばあちゃんに朝からお願いしてタクシーを呼んでもらった。
※ピサはUberが使えない

おばあちゃんは窓から最後まで見送ってくれた。

ピサ駅からフィレンツェ駅はかなりの本数が出て

もっとみる
62日目_ピサの斜塔【イタリア/ピサ】

62日目_ピサの斜塔【イタリア/ピサ】

3/27(月)

昨日の深夜から妻の咳が酷くなったため、朝から病院へ。
海外の病院はややこしいし、英語も通じないところがあるので慎重に選んだ。

そして慎重に選んだ上でまずは1人で下見。
近くの大学病院へ歩いて向かう。

Santa Chiara Hospitalここはめちゃくちゃでかい病院だとマップを見ている段階でわかっていたので、入口を探す&該当の病棟を探すことを目的に1人で訪問した。

案の

もっとみる
61日目_日曜日【イタリア/ピサ】

61日目_日曜日【イタリア/ピサ】

3/26(日)

今日は街がなんだか大人しい。
店も閉まってるし、いつも見かける学生くらいの年齢層の人たちも少ない気がする。

今日は泊まってたホテルを出てフィレンツェに行こうと思ってたのだが、妻の体調があまり良くならず、大事を取ってピサに滞在することにした。

ホテルは歩いてすぐのところで、かつチェックインが早い時間のところを見つけたのでそこに移動する。

チェックアウトまずはチェックアウトだ。

もっとみる
60日目_口から愛が溢れそうだぜ【イタリア/ピサ】

60日目_口から愛が溢れそうだぜ【イタリア/ピサ】

3/25(土)

今日もホテルでゆっくりすることに。
妻の体調は、喉があまり回復してないようなので、ホテルを延長して薬を買いに行った。

昼ごはん今日はパスタにした。

やや塩味が濃かったが、麺がもちもちでめちゃくちゃ美味かった。

妻にはボロネーゼを持ち帰ったが、そっちは少しあっさりしてて、やっぱりもちもちだった。
本場イタリアのパスタを食べてるって感じだ。

散髪実は世界一周スタートしてから一

もっとみる
59日目_街を歩く【イタリア/ピサ】

59日目_街を歩く【イタリア/ピサ】

3/24(金)

妻の体調を鑑み、今日はゆっくりする日にした。
たまにスーパーに行って買い物をしてきたり、一緒に行こうと言っているピサの斜塔以外の場所を1人で散策したりした。

散歩ずっと付ききっきりだと妻も気疲れするので、ちょこちょこと街を散歩した。

昨日の日記でも書いたが、とにかくピサは色が暖かくて好きだ。

とにかく歩いていると自然と笑顔になる。
暖かい日差しとかわいい建物で、いくらでも歩

もっとみる
58日目_飛行機を飛ばす【フランス→イタリア】

58日目_飛行機を飛ばす【フランス→イタリア】

3/23(木)

今日は朝からイタリアへ移動。
パリからピサへのいいタイミングの飛行機があったので、それを予約していたのだ。
2人分+座席指定+荷物1つ追加で100ユーロ(14,000円)切るくらいだったので、かなり安かった。

しかしパリといえば当然、シャルル・ド・ゴール空港だと思っていたのだが、よくよく見てみると、ボーヴェ・ティレ空港出発だった。

ディズニーからシャルル・ド・ゴール空港までは

もっとみる
57日目_夢の国の入口は思ったより遠かったけど、確かにそこにあった【フランス/パリ】

57日目_夢の国の入口は思ったより遠かったけど、確かにそこにあった【フランス/パリ】

3/22(水)

今日はついにパリディズニーの日だ。
この新婚旅行(2回目)の中心となる1日で、実際この日のチケットを取ってから前後にドイツとイタリアを入れた感じだ。

しかし妻の体調が良くないらしい。
私自身が妻と合流する前の日くらいから喉が痛く、身体が疲れていたのだが、その前日のオランダでマリファナの煙がモクモクの飾り窓地域を1時間くらい歩き回ったせいだと思っていた。

しかし、妻も喉が痛いと

もっとみる
56日目_カルマ【フランス/パリ】

56日目_カルマ【フランス/パリ】

3/21(火)

思えばアムステルダムでのフェルメール展当日入場料がツキ過ぎていた。

全会期中の前売りチケットがあっという間に売り切れ、もはやフェルメール展に入るにはアムステルダム国立美術館の年間サポート会員(年間1,000ユーロ)みたいなのになるしかないみたいなことを書いているサイトもあったのに、開催していることすら意識してなかった私が当日券で入れたのは、どう考えてもツキ過ぎていた。

何かそ

もっとみる
55日目_ルーブル美術館エントランスを正面から突破せよ【フランス/パリ】

55日目_ルーブル美術館エントランスを正面から突破せよ【フランス/パリ】

3/20(月)

今日は待ちに待ったパリ市街散策1日目。
まずは洗濯物を洗いにランドリーへ。

洗い終わるまで時間がかかるので、近くのパン屋さん?サンドイッチ屋さん的な所へ朝ごはんを買いに行く。

ランドリーで食べつつ終わるのを待つ。
「何かを待つ」という行為は、何故だか事象によって嬉しいこともあれば苦痛に感じることもある。

例えば「人と遊ぶ予定がある」
これを待つのはもちろん嬉しい。

「搭乗

もっとみる
54日目_怒涛の3カ国【ドイツ/ケルン】

54日目_怒涛の3カ国【ドイツ/ケルン】

3/19(日)

今日は朝から妻と2人でケルンへ行く。
出発はフランクフルト中央駅すぐ側のFLIXBUSのバスステーション。

アムステルダムからフランクフルトまでもこの「FLIXBUS」を使用したのだが、安くてまぁまぁ快適なので今回の移動でも使用する。

そもそもフランクフルトからケルンはバスでも2時間ちょい、電車でも1時間半ちょいと、時間はあまり変わらない。
金額が数倍する電車を選ぶ理由がなか

もっとみる
53日目_再開【ドイツ/フランクフルト】

53日目_再開【ドイツ/フランクフルト】

3/18(土)

朝。
かなり長い時間寝たはずだが、寝汗をかいて寒かったのもあり、体調はまだ万全とは言えない。

今泊まっているドミトリーはチェックアウトが12時と、かなり遅くまでゆっくりできるので、午前中はもっぱら仕事の調整に充てていた。

フランクフルト空港へ12時が近付き、仕事もキリの良いところまで終わったため、フランクフルト空港に向かう。

今日から新婚旅行(2回目)が始まるのである。

もっとみる
52日目_移動【オランダ→ドイツ】

52日目_移動【オランダ→ドイツ】

3/17(金)

今日は8:30のバスでドイツに向かう。

バス乗り場までは路面電車と普通の電車を乗り継いだのだが、アムステルダム中央駅周辺と違い、高いビルとかが普通にあって意外だった。

中心あたりは景観を守るために何かしらの規制があるのかもしれない。

ドイツへ今回乗るのはFLIXBUSという新しい会社のバスだ。
バス運転手を自社雇用ではなく、それぞれ現地の業務委託ドライバーを使うことで、ここ

もっとみる
51日目_フェルメールの奇跡【オランダ/アムステルダム】

51日目_フェルメールの奇跡【オランダ/アムステルダム】

3/16(木)

今日も早起きして仕事を進める。
朝は集中できるのでとてもいい。

とりあえず一段落したので昼ごはんを食べに外へ行く。

野菜をもりもりと食べたいと思ったのでスーパーでサラダを買って、近くの広場で食べた。

さて、ここアムステルダムのミュージアム広場からは
・アムステルダム国立美術館
・アムステルダム市立美術館
・ゴッホ美術館
・Moco美術館

と4つの美術館を眺めることができる

もっとみる
50日目_海の向こう【イギリス→オランダ】

50日目_海の向こう【イギリス→オランダ】

3/15(水)

今日は早起きしてロンドンから電車で2時間のハリッジ(harwich)という港町へ行く。
イギリスからオランダへと船で向かうのだ。

この旅では日程の関係でほとんどが飛行機での移動なのだが、たまには旅の情緒を感じたいということで、飛行機なら1時間で着くところをあえて8時間近くかけて移動するのも、いい経験じゃないだろうか。

ロンドン→ハリッジ先にいうと、ここが本日の鬼門だった。

もっとみる