見出し画像

52日目_移動【オランダ→ドイツ】

3/17(金)

今日は8:30のバスでドイツに向かう。

まだ完全には明るくない

バス乗り場までは路面電車と普通の電車を乗り継いだのだが、アムステルダム中央駅周辺と違い、高いビルとかが普通にあって意外だった。

中心あたりは景観を守るために何かしらの規制があるのかもしれない。

ワガママ
きれいな朝焼け

ドイツへ

FLIXBUS

今回乗るのはFLIXBUSという新しい会社のバスだ。
バス運転手を自社雇用ではなく、それぞれ現地の業務委託ドライバーを使うことで、ここ数年で一気にシェアを伸ばしているらしい。

WiFiもあるし、トイレもある。
チケットもスマホでQRコードを提示するだけなのでとてもスムーズだった。

車内では寝るか仕事をするかだったので、特に思い出はない。
躍動感のあるボーリングの像があったくらいだ。

躍動感

正直いつドイツへ入ったかも知らない。
こうして県境みたいな感覚で国境を越えるのはヨーロッパならではだなと、後になって思った。

到着

フランクフルト中央駅

昨日寒い中歩き回ったのとか、バスでの長距離移動とか、色々と重なってかなり疲れていたので、早々にチェックイン。

今回のドミトリーは1階が飲み屋になっていて、そこで作業もできるし、コーヒーとかは飲み放題だったのでそこでゆっくりし、腹ごしらえに。

途中見つけた露骨な看板

露骨すぎて抽象度が上がり、結果よくわからないという珍しい例を見た。

焼きそば

最近はもっぱらアジア料理ばっかり食べている。
ここの焼きそばはめちゃくちゃ美味しかったし、多すぎて余ったやつは持ち帰りさせてくれて最高だった。

ドミトリーに帰ってからはすぐに寝た。

1つだけある思い出は、パンツ1丁でトイレに行ったのはいいものの、部屋の鍵を忘れてしまい、深夜に締め出しを喰らったこと、そしてめちゃくちゃいいタイミングで同室のドイツ人が部屋に帰ってきたため、すぐに入れたことくらいだ。

ありがとう!!

つづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?