マガジンのカバー画像

コミュニケーション

96
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

「誰の何を解決するのか?」を意識する No.697

「誰の何を解決するのか?」を意識する No.697

===========
2022年11月30日 「DAYONE日記」No.697
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、「企画はひと言」という本を読み
とても勉強になりました。

ぜひ、
企画やアイデアを考えられている方に
オススメの本です。

実現可能性とイメージしてもら

もっとみる
自分の心の中の花火を打ち上げる No.695

自分の心の中の花火を打ち上げる No.695

===========
2022年11月28日 「DAYONE日記」No.695
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、久しぶりに
花火を見ることができました。

本来は、毎年夏の花火大会があるのですが
ここ数年はコロナで中止に…。

コロナ前も、雨のため中止になるなど

もっとみる
「我以外皆我師」の精神で若い世代からもどんどん学ぶ No.693

「我以外皆我師」の精神で若い世代からもどんどん学ぶ No.693

===========
2022年11月26日 「DAYONE日記」No.693
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、
会社の中で新しいワーキングが立ち上がり、
若い社員の方々10名と定期的に
ディスカッションする場を持っています。

私自身は
そのワーキングのファシリテ

もっとみる
自分で「気づける事」と自分では「気づけない事」がある No.688

自分で「気づける事」と自分では「気づけない事」がある No.688

===========
2022年11月21日 「DAYONE日記」No.688
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

昨日、
妻の両親が引越しすることになり
その手伝いに行ってきました。

やはり、十数年住んでいると
色々なモノが増えています。
それも、気づかないうちに…。

もっとみる
コミュニケーションの歪みを無くすために必要なこと No.669

コミュニケーションの歪みを無くすために必要なこと No.669

===========
2022年11月2日 「DAYONE日記」No.669
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、
コミュニケーションについて
考える機会が多いこの頃です。

その中でも、
なぜコミュニケーションの中で
食い違いやギャップが起こってしまうのか?
について

もっとみる