マガジンのカバー画像

妊娠糖尿病

82
運営しているクリエイター

#糖尿病

【糖代謝異常】【妊娠糖尿病】確実に良くなる方法

【糖代謝異常】【妊娠糖尿病】確実に良くなる方法

こんにちは(*'▽')

今日は妊娠糖尿病と過去に診断があった女性やすでに糖代謝異常が現れている女性へ
とても当たり前のことですが、気付きにくい「良くなる方法」についてメッセージです

それは一言

環境があなたの身体を決めていきます

環境とは?

あなたを取り巻くすべてです

あなたのパートナー 親 子供 兄弟 親戚 友人 職場の人
あなたの住まい 家具 寝具 カーテンなどのリネン 洋服 パジ

もっとみる
妊娠糖尿病女性の産後

妊娠糖尿病女性の産後

こんにちは(*'▽')
今日も第47回日本女性栄養・代謝学会に参加して学んだことを共有しますね!

GDMと診断されて妊娠中は食事療法に頑張った女性
さて産後は?
というと…残念なことにほとんどの女性が元の食生活に戻ってしまっています(>_<)

これはヤバい!
だってね
出産から1年後には2.6~3.8%は糖尿病へと移行すると言われています
5~16年後まで追うと 17~63%が糖尿病になってい

もっとみる
【妊娠糖尿病】午後の血糖値が高い…

【妊娠糖尿病】午後の血糖値が高い…

こんにちは(^^)/
今日は ↑タイトルのような女性がいたとしたら
参考になるかも知れないお話です

「昼食後以降の血糖値のほとんどが目標値をオーバー」
このような状態なら
インスリン療法に切り替えちゃうのが一般的でしょう(-"-)

ところが
そのような状況でも必ずうまくコントロールできるようになります

その方法とは

< 数値だけを見ない! >

ということ
食生活に問題がある場合は 単に血

もっとみる
お得な生命保険情報★

お得な生命保険情報★

こんにちは(*'▽')
間違いのない情報をお伝え出来ますよ~(^^♪

生命保険の仕組みを考える

なんてタイトルを掲げて何ですが
すみません(*ノωノ)
ビジネス的な仕組みなんぞ知りません

わかっているのは 保険屋さんが儲かっているってこと!
大昔 小さな子供と平日の休みに公園で遊んでいたら
保険セールスのお姉さん(あえてそう言っておきます)に
子供預けながら仕事できますよってセールスレディの

もっとみる
妊娠糖尿病★糖尿病 米飯で血糖値上昇( ;∀;)

妊娠糖尿病★糖尿病 米飯で血糖値上昇( ;∀;)

こんにちは(^^)/
今日は打ち合わせでいい言葉を聞きましたので
共有いたします(*'▽')

妊娠糖尿病でも 糖尿病でも
わたしのような軽い糖代謝異常でも
悲しいかな…
日本人にとって重要な 米 米飯 ごはん 白米 玄米…

これは
食後血糖値を上昇させてくれます"(-""-)"

わたしに言われなくても
ご存知でしょう

昔は砂糖で食後血糖値が上がっても 米のせいで血糖値が上がるなんて
一般的

もっとみる
妊娠糖尿病★糖質オフができない!

妊娠糖尿病★糖質オフができない!

こんにちは(^^)

今日の話題も「ニンプの食」
どうしても切り離せないわたしの専門分野だし
このことについてホリスティック的にわたし以上に語れる人が日本にいるかというくらい 愛を持って考えておりますから!

妊娠糖尿病や妊娠中の体重増加過多の女性なんかでね、
「このような食べ物(例えばタンパク質性の食品)の選択がいいよ」
「第一選択にしよう」と促したりストレートに伝えたりします。
次に
「こっち

もっとみる
糖質オフ☆夫の非協力的態度に不満

糖質オフ☆夫の非協力的態度に不満

こんにちは(゚∀゚)

妊娠糖尿病、糖尿病、ダイエット、体質改善
糖質オフって人の食事療法として、最も基礎的なところなので
多くの人が実践し、その効果を感じています。

うまくいかないし、きついじゃん…
リバウンドもすごいし…
と言う方は、糖中毒(だれにでもあります)がすごすぎて
その中毒からうまく脱せなかっただけ。
もとの糖質中心の食生活に戻れば、当然身体は元通りです。

で、今日は
わたしがサ

もっとみる
妊娠糖尿病×バナナ

妊娠糖尿病×バナナ

こんにちは(^^)
今日は妊娠糖尿病の話題です。
「バナナ」に絞ります。

なんでバナナ?

女性は惰性で毎日のようにバナナを食べる人が大勢います。
なんでバナナ? なの。

お通じが改善すると聞いた というわりに
お通じが改善していないのに毎日食べ続ける人もいます。

妊娠糖尿病女性でバナナを食べる人は、血糖値が下がるって聞いたから、と。
マジ?
ネットで調べてみましたが、実に危うい情報ばっかり

もっとみる
妊娠糖尿病の落とし穴

妊娠糖尿病の落とし穴

こんにちは(^^)/
ただいまリブレ装着中です。

<リブレとは>
24時間2週間血糖値をモニタリングする医療機器です。
間質液の糖質量から血糖値を推定しているので、自己血糖測定と同じ値を示すとは限りません。
少し低めの値に出る方が多いように思えます。
正確な数値を見るものではなく、血糖値の変動幅を見るものとしておくと使いやすいです。
インスリンや薬剤を使用している糖尿病患者にとっては、低血糖のモ

もっとみる
受け身タイプの妊娠糖尿病

受け身タイプの妊娠糖尿病

こんにちは(^^)/
今日も妊娠糖尿病ネタです☆
たかが妊娠糖尿病されど妊娠糖尿病。

先日書いたように、診断されること自体が大事件となる人もいれば「そうですか…」と淡々とした人もいる。
今日はこの淡々とした方にメッセージです。

淡々としているなら問題ない???

問題はありません。
ですが!もしかしたら、そのいろんな事柄を受け身で生きてきた結果、妊娠糖尿病になっているかもよって話なのです。

もっとみる
いつもはジュース飲みません

いつもはジュース飲みません

こんにちは(^^)

今日は、妊娠糖尿病にも、妊活の人にも、ダイエット中の人にも、子育て中の人にも伝えたいお話です。
栄養相談していると、相手の言葉のエネルギーを掴むって重要なポイントなんですよ。
そこから、見える事っていっぱいあるのです。
今の一言になんか違和感あった(。´・ω・)? ってわたしのセンサーが働く時は
とても重要なことが潜んでいるとき。
わたしじゃなくて、わたしの高いところにいる人

もっとみる
全粒粉は身体にいいか?

全粒粉は身体にいいか?

グルテンフリーという言葉をよく聞くようになって数年、一体小麦粉グルテンの何がよくないのかという話題が先日のイベントのときに話題になりました。

グルテンはよくないけれど、全粒粉(米で言うところの玄米)なら身体にいい、と聞いたことがある方も多いはずです。
白い小麦粉は血糖値上昇しやすいから、小麦粉丸ごととればいい、という考えですね。

米国では、肥満を減らそうと全粒粉食品を推進しましたが、結果はよく

もっとみる
プライベートセッション受付

プライベートセッション受付

こんにちは、気持ちのいい気候の5月が終わりそうですね。

さて私の仕事は栄養士。健康のための栄養や食事のとり方などをアドバイスする職業です。
27年間の経験から、同じように情報を得ても身体がよくなる方とならない方がいると気付きました。

ちゃんと食事を気を付けていないから?
嘘ついて食べちゃっているのでは?
サプリメントが安いから?
そのようなこともあるかもしれませんが、もっと大きな理由は別のとこ

もっとみる
妊娠糖尿病。低糖質パンにご注意!

妊娠糖尿病。低糖質パンにご注意!

最近、低糖質の食品がたくさん売られていますね~。
低糖質食事療法をわたしが始めた2013年?2011年?
忘れてしまいましたが、その頃は「ローソンで売られているパンが神!」くらいの感じでした。

糖質オフ生活を始めたわたしもどうしてもパンが食べたくて、その当時ずいぶんとお世話になったものです。

さて
今はふつーにスーパンーなどでも低糖質な食パンなども売られていますが、ちょっと注意が必要です。

もっとみる