見出し画像

妊娠糖尿病★糖質オフができない!

こんにちは(^^)

今日の話題も「ニンプの食」
どうしても切り離せないわたしの専門分野だし
このことについてホリスティック的にわたし以上に語れる人が日本にいるかというくらい 愛を持って考えておりますから!


妊娠糖尿病や妊娠中の体重増加過多の女性なんかでね、
「このような食べ物(例えばタンパク質性の食品)の選択がいいよ」
「第一選択にしよう」と促したりストレートに伝えたりします。
次に
「こっちのような食べ物(例えば糖質の多すぎる食品)はあなたの身体に合っていないみたいですね」
「どうしても足りないときに足すものにしよう」と伝えます。

ところが
ところが
人によってはどうしてか
前者の話をすっ飛ばして後者の提案に食らいつくわけです。
「私は炭水化物が大好きなんです」
「それがないと…」

なぜやってみない?

なぜ決めてかかる?


まず、あなたの身体に必要なものを最優先していく


これをやる前から
「できない」というとき
「できない」と思うとき

そして実際に
「できない」とき


① みんな最初からうまくいくわけじゃない と知っておいてください

② 完璧やれないのは自分の弱さ とおいつめないでください 

③ 糖中毒はあなただけでなく、ほとんど全ての日本人が同じです と知ってください

④ もしもどうしても「できない」場合 別のところに問題があります


「わたしはこうした方がいい」

そうわかっていてもどうしてもできない時
(食の問題だけじゃなく)
問題はそこにはありません。


どんなストレスからそれが来ているのか
人によって違うし、その事柄はわかりませんが…
いつも自分を追い詰めて、責めて考える癖のある人は
そうなりやすいです。

怠慢だから 意志が弱いから 行動力がないから
じゃない!!!

自分を責める癖があることを自覚した方がはやいと思うのです。
自分を許すとことから始めた方がいい。



ホリスティックにあなたのダイエットや血糖値管理をサポートできる数少ない栄養士であると自負しています(*'▽')


本気で身体を大切にして、自分と向き合う人と繋がっていきたいです(^_^)

→ https://lin.ee/2QCTtPC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?