マガジンのカバー画像

取材 講演 受賞

211
教育活動で講演をしたり、取材していただいたことをまとめました。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

大塚商会のイベントに登壇しました!

大塚商会のイベントに登壇しました!

9月23日
実践的なオンライン授業をデザインする
「withコロナ」時代の学校現場に必要なこと
というイベントに登壇しました!

イベントの詳細はこちら

ビッグネームの登壇メンバーとご一緒できてとてもうれしかったです。

コロナ時代のカリキュラムマネジメント僕は「コロナ時代のカリキュラムマネジメント」というタイトルで、休校中のオンライン授業や休校時のオンライン授業に対する生徒や教員へのアンケート

もっとみる
掛川西高校❌スーパーサンゼン 2020 静岡新聞に載りました。

掛川西高校❌スーパーサンゼン 2020 静岡新聞に載りました。

2020年9月20日、静岡新聞に掛川西高校食物研究部の活動が掲載されました。

掛川西高校食物研究部が地元のスーパー、サンゼン さんと一緒に共同開発したお弁当2種類が発売されました。

詳細は以下の通り

その様子が静岡新聞に掲載されました。

「掛川西高とスーパーサンゼン開発 地場食材の弁当販売」
(2020/9/20 09:43)(HPより引用)

「掛川西高食物研究部と掛川市のスーパーサンゼ

もっとみる
教育新聞電子版で取り組みを配信していただきました。(最終回/3回)

教育新聞電子版で取り組みを配信していただきました。(最終回/3回)

教育の地図を広げる
いよいよ3回目の最終回です。

「ICTとPBL(Project Based Learning)でアクティブ・ラーニングを実践する、静岡県立掛川西高校の吉川牧人教諭。グローバル化が進む中で、日本の学校が目指すべき教育の方向性について聞いた(全3回)。第3回では、地域や世界から刺激を受けながら成長してきた同校の生徒らにスポットを当てる。」(HPより引用)

いつも素晴らしい文章を

もっとみる
【GIGAスクール構想に挑む先生を応援!】に登壇し、動画が公開されました!

【GIGAスクール構想に挑む先生を応援!】に登壇し、動画が公開されました!

【GIGAスクール構想に挑む先生を応援!】8月2日に行われたiOSコンソーシアムのイベントに登壇させていただきました。

「iOSコンソーシアムは、iOS端末のエンタープライズでの市場ニーズを活性化させ、より多様なサービス・ソリューションを創出し、ユーザーと関連ベンダーを結ぶ環境づくりを目的として活動しています。」(HPより引用)

GIGAスクール構想でiPadをどのほうに使っていいのか迷ってい

もっとみる
静岡県教育委員会のYouTube番組で本校の授業を動画にしていただきました!

静岡県教育委員会のYouTube番組で本校の授業を動画にしていただきました!

静岡県教育委員会教育広報紙「Eジャーナルしずおか」227号に本校のICTの活用について特集していただきました。

今回の特集ページ

(オリジナルは赤いのですが、見づらかったのでグレーに変えました。)

掛川西高校の名前はないですが、本校の活動です。

主体的・対話的で深い学び❌ICT教育 ベストミックスを探る!左上は僕の世界史。右上は生物。左下は英語です。

「反転学習や授業前後の生徒の理解度の

もっとみる
本校が全国の高校で唯一、2020年度学校情報化先進校に選ばれました。

本校が全国の高校で唯一、2020年度学校情報化先進校に選ばれました。

本校(静岡県立掛川西高校)はすでに日本教育工学協会(JAET)による2020年度、学校情報化優良校に認定していただいています。

この優良校の中から、さらに先進校に応募ができます。

学校情報化先進校とは 学校情報化優良校として認定された学校のうち,「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」のいずれかのカテゴリにおいて,特に優れた先進的な取り組みを行っている学校を学校情報化先進校と

もっとみる
社会科教育10月号、販売されました!

社会科教育10月号、販売されました!

今回の社会科教育10月号のテーマは
「特集 オンライン授業 役立つ情報&実践ガイド」

1 新しい学びを! オンライン授業の課題と可能性―社会科授業の視点から
2 ゼロから学べるオンライン学習 はじめの一歩
3 ICT活用とオンライン授業―コロナとGIGA両方を見据えて
4 子どもに伝わる教育動画の作り方―私のオススメポイント
5 難しい! オンライン授業の評価と方法
6 オンライン授業 メリット

もっとみる
9月23日、大塚商会主催のイベントに登壇します。

9月23日、大塚商会主催のイベントに登壇します。



実践的なオンライン授業をデザインする「withコロナ」時代の学校現場に必要なこと

「オンライン授業に積極的に取り組んだ、実際の現場の声をお届けします! 3名の講師をお招きし、コロナ禍におけるオンライン授業の極意についてライブ配信でセミナーを開催します。オンライン展示会では授業支援ツールを実践的なデモンストレーション形式でご紹介します。」(HPより引用)

登壇メンバー今回の登壇メンバーはビッ

もっとみる
教育新聞電子版で取り組みを配信していただきました。(2/3回)

教育新聞電子版で取り組みを配信していただきました。(2/3回)

続編です。

教育新聞の9月9日版で
【教育の地図を広げる】オンライン授業への挑戦
というタイトルで記事を配信していただきました。

1回目についてはこちらを参照。

「生徒の「やりたい」を地域につなぐ
――掛川西高校では、地域と連携したPBLも特色の一つとなっていますね。
実は、本校でこうした取り組みが行われるようになってから、まだ数年しかたっていません。地方の進学校は、地域から応援されてはいる

もっとみる
教育新聞電子版で取り組みを配信していただきました。(1/3回)

教育新聞電子版で取り組みを配信していただきました。(1/3回)

【教育の地図を広げる】オンライン授業への挑戦
教育新聞の9月7日版で
【教育の地図を広げる】オンライン授業への挑戦
というタイトルで記事を配信していただきました。

今回は3回の配信の上編です。

「教育の地図を広げる
新型コロナウイルスによる休校中、公立高校ながらいち早くオンライン授業をスタートさせた静岡県立掛川西高校。そのキーパーソンとなった吉川牧人教諭に、地方の高校がICTによって地域や世界

もっとみる
明治図書「社会科教育 2020年10月号」 で一部執筆させていただきました!

明治図書「社会科教育 2020年10月号」 で一部執筆させていただきました!

近日刊行される明治図書の社会科教育10月号の一部に原稿をあげさせていただきました。(Amazon情報では9月12日頃には刊行されるようです)

雑誌『社会科教育』

明治図書の社会科教育は「新学習指導要領で、社会科教育はどう変わるのか?すぐに使える教材&授業ネタから、発問・板書などの毎日の授業づくりのヒント、現場発信の魅力的な授業モデルから、先鋭的な問題提起まで。旬な特集テーマと魅力的で豊富な連載

もっとみる
9/6 の「Earth Light Day」というイベントに登壇します!

9/6 の「Earth Light Day」というイベントに登壇します!

「Earth Light Day」

「宇宙に炎を掲げ、共生のシンボルにしよう。」

分断の加速する社会に対し、若者が国境線のない宇宙に向けて炎を打ち上げ、共生のシンボルにしようというプロジェクトです。

そんな夢を追い求めているプロジェクトのディスカッションイベントに登壇します!

僕は「地方教育の課題と可能性」というテーマで、16:00~16:50に登壇します!

(この図だとGro

もっとみる