人気の記事一覧

一周回ってグループ学習に落ち着きました

2日前

『学び合い』を継続するかどうかという迷い

2週間前

その14 大事なのは、テストですか?(739文字)

2か月前

授業中の対話がクラスの安定と落ち着きを生む

その28 働き方改革の裏?(992文字)

200_社会へ価値を提供できる教員(社会人)となるために!3つのテーマ

【脱!一斉授業】新たな授業スタイルふりかえり

2か月前

主体性とはイデオロギーではないだろうか(東京農業大学教職・学術情報課程准教授:鈴木聡志) #誘惑する心理学

その18 『学校の授業』これでいいの?(940文字)

2か月前

高校生のプレゼンから得たものᝰ✍︎꙳⋆未来志向の力🫧

1か月前

主体的・思考力授業の日本唯一の実践例

1か月前

その16 コミュニケーション能力?(1665文字)

2か月前

主体性という病③(最終回)〜教師が手放すべきもの〜

東京学芸大学附属小金井小学校に行ってきました その② ~理科の授業編~

スタンフォード最初の授業 【後編】デザイン思考は日本の教育に適用できるのか

「主体的」とは何か、を突っ込んで考える

【note書き初め】2024年に教育者として心がけたいこと

中学校 日常の授業より②

主体性という病 〜教師が奪う主体性〜

miroを授業や研修で使うはじめの一歩

2か月前