マガジンのカバー画像

Figma のまとめ

293
デザインツール Figma の使い方、良い紹介などをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#デザイナー

FigmaでPublishしたときにSlack通知し、NotionのDBに入れる方法メモ

FigmaでPublishしたときにSlack通知し、NotionのDBに入れる方法メモ

やりたいことはタイトルのまんまです。

NotionのDBにいれたいのは、週次でやってるデザイナーのシェア会でそのDBを参照することでデザインシステムのアップデートを共有したいから。

Mergeとかの通知はSlackのFigma連携でできるけど、Publishの通知はできなかったので今回Zapier噛ませてやってみた。

用意するものFigma

Zapier(要有料プラン)

Notion

もっとみる
【Figma講座】デザインスピードが上がるショートカット5選!

【Figma講座】デザインスピードが上がるショートカット5選!

こんにちは!and factoryマンガアプリの担当デザイナーのリリです。
Figmaのデザイン作業を効率よくする為に欠かせないのが、ショートカットの活用。
今回は、Figmaのデザインスピードが上がるショートカットを5つ紹介します。

1.複数画像をまとめて差し替える【Command/Ctrl+Shift+K】複数の画像をシェイプ内に挿入する際、一枚ずつ追加していませんか?
Figmaでは複数画

もっとみる
Figma Variablesを活用したらエンジニアとのコミュニケーションがスムーズになった話

Figma Variablesを活用したらエンジニアとのコミュニケーションがスムーズになった話

Findyでプロダクトデザインとデザインシステム構築に取り組んでいる🐰です。前回はFigma Slot記事を沢山の方に読んでいただきありがとうございました。

今回はFigma Variablesを活用したらエンジニアとのコミュニケーションがスムーズになった話について自分用メモ含め残しておきたいと思います。

デザインシステムのトークンとはそもそもトークンとは色、フォントスタイル、余白等の値を表

もっとみる
みんなFigmaの運用どうやってる? REALITYの運用方法を公開しちゃうよ!2023年度版

みんなFigmaの運用どうやってる? REALITYの運用方法を公開しちゃうよ!2023年度版

お久しぶりです、デザイナーの超簡単です。最近はイタリアンにハマっており、パスタばかり作っています。推しパスタはカッチャトーラです。

全然noteを更新してなかったんですが、超簡単がマネージャーになったり、チームメンバーが増えたり(パートナー入れて総勢8人!でかい!)、デザインのフローが変わったりと、REALITYのデザインチームにも色々な変化がありました。

今回は、Figmaの運用方法が2年前

もっとみる
Figmaでここまで!?ゼロからはじめるUIアニメーションデザイン

Figmaでここまで!?ゼロからはじめるUIアニメーションデザイン

クックパッド デザイナーのよーた(@yotaszk)です。突然ですが、あなたは「Figma」にどんなイメージをもっていますか?

UIデザインツール?、プロトタイプングツール?・・・もしそのイメージだけに留まっているなら、めっちゃ勿体無い。めっちゃ勿体無いです(本当に勿体無いので2回)。

もちろん基本的な機能は、UIデザインやプロトタイピングです。ただし、Figma Communityのプラグイ

もっとみる
開発メンバーとのコラボを加速するFigmaデータの工夫

開発メンバーとのコラボを加速するFigmaデータの工夫

2022/12に投稿した記事です(元記事)。

1|はじめに記事をご覧いただき、ありがとうございます!
私は、株式会社Relicでデザイナーをしている、おごしです。

これは、「Figmaを使ったコラボレーションUPの方法(社内・チーム内等)by Figma Advent Calendar 2022」のアドベントカレンダー21日目の記事です。
よろしくお願いします!

2|どんな課題があったの?一

もっとみる
コンポーネントの設計は組織の傾向を顕著に表わすものになる

コンポーネントの設計は組織の傾向を顕著に表わすものになる

ソフトウェア開発領域ではあまりにも有名なコンウェイの法則という言葉があります。

これまで私は「あー、コンウェイね。そうそう。」と知ったつもりでいました。

しかし、運用するプロジェクトをいくつか経てコンウェイの法則そのものではないですが、組織傾向を無視してコンポーネント設計はできないという事が分かってきました。

本記事ではコンポーネント設計時に「組織の何がどう関わってくるのか」のイメージが具体

もっとみる
アップデート分も含めて、FigmaのAutoLayoutを完全に理解する

アップデート分も含めて、FigmaのAutoLayoutを完全に理解する

Figma config 2022でも発表、アップデートされた新機能をちゃんと理解するために使ってみて、個人の主観も入れつつ内容をまとめてみます。

adobeに買収後にFigmaとXDの関係がどうなるかは気になりますが、もし将来統合されたとしてもFigmaのAutoLayoutは残ってほしいし、XDのリピートグリッドも残ってほしい(line-heightまわりはXDさんはちょっかい出さないで)。

もっとみる
「ガチ競演!Figmaデザインソン」参加レポート

「ガチ競演!Figmaデザインソン」参加レポート

Pay IDのDesign Groupでデザインリードをしている北村( @naomi_kun )です。
BASEでのプロダクト開発を経て、現在は新規事業である「Pay ID」のプロダクト開発に携わっています。

先週開催されたViViViTさんが主催する「あつまるデザナレ2022 」内の「ガチ競演!Figmaデザインソン」にBASEチームが参加してきました!
名だたる企業様との協演と、普段愛用して

もっとみる
【あつまるデザナレ2022】”最強”Figmaワークスペースを考えるデザインソン【参加レポ】

【あつまるデザナレ2022】”最強”Figmaワークスペースを考えるデザインソン【参加レポ】

はじめまして、SaaS企業のインハウスでグラフィックデザイナーをしていますKitamuraです🕊。デザイン系のイベントやカンファレンスに参加するのが好きです。

以前から楽しみにしていた
「あつまるデザナレ2022 presented by VIVIVIT」に参加したのですが、
大っっ変盛り上がっていたセッション「ガチ競演!Figmaデザインソン」について、イベントの空気感だけでも伝わればと思い

もっとみる
デザイナーやエンジニアの作業効率が向上するFigmaの運用方法を考える

デザイナーやエンジニアの作業効率が向上するFigmaの運用方法を考える

カンムでプロダクトデザインをしている osanai です。こんにちは。

前回ご紹介したコンポーネント品評会により、デザインシステムにおけるコンポーネントの課題について議論が進み、不必要なコンポーネントが生まれにくくなり、デザインの意図が汲み取りやすくなりました。

品評会をしていると、しばしばデザイナーとエンジニアで「Figma でもっと効率よくできないかな」という話題が出てきます。例えば「コン

もっとみる
Figma Organization Planはじめました

Figma Organization Planはじめました

タイトル通りではありますが、2022年8月にFigmaのプランをProからOrganization に変更しました。その過程で検討したこと・今も模索してることを書き記したメモです。
いろいろ漁ってみたもののなかなか契約してる会社さんが少なかったりしたので、どこかのだれかに役立てば幸いですし、検討してる会社さんとかで聞きたいことあればぜひお話しましょー!

あと、使いこなしてる会社さんいらっしゃった

もっとみる
知識で差をつけろ!Figmaがもっと便利になるTips集 〜便利機能・ショートカット編〜

知識で差をつけろ!Figmaがもっと便利になるTips集 〜便利機能・ショートカット編〜

こんにちは、i3DESIGN デザイナーチームです。

私たちi3DESIGNではFigmaの使用頻度が最も高くチームメンバー全員が愛用しています。そこで普段私たちがFigmaを使用する際に活用している便利機能やショートカットをご紹介したいと思います。

-便利機能Fill、Effects、Layout gridはコピーできる「ここで使ってるshadowを別のとこでも使いたいな🤔」と思うシーンは

もっとみる
Figma | Interactive Componentを使ったら世界が変わった話

Figma | Interactive Componentを使ったら世界が変わった話

こんにちは!Another works デザイナーの澤野(ジャンプ)です!

今回は10月27日にFigmaから正式リリースされた『Interactive Component(インタラクティブコンポーネント)』についてお話しします。

Interactive ComponentとはInteractive Componentを使用すると、Variants内のComponentの相互作用を定義すること

もっとみる