マガジンのカバー画像

自己啓発

54
これまでの多くの失敗から学んだ経験談やどうしたらもっと自分を向上させられるか、について綴っています。マイナスな面をどうやってポジティブ思考に萎えていくかがテーマです。
運営しているクリエイター

#準備

自分には”才能”ってあるのか?

自分には”才能”ってあるのか?

こんにちは、Hideです((+_+))

才能という言葉はよく耳に走ますが、才能が有るとか無いとか、とかって皆さんは何を判断材料にしていますか?

私は、自分には才能ってあるかなぁと良く考えます。

「お前は俺とは違って才能がないんだから~」と、よく父になじられました。

他の方たちからも似たような罵声は頻繁に受けましたが…

ポンコツ人間だから〜言われても仕方ないのかな〜

と悔しさも胸に秘めつ

もっとみる
自分を成長させるには修正能力が必要不可欠!

自分を成長させるには修正能力が必要不可欠!

こんにちは、Hideです☀

昨日、郊外の町に白鳥を見に行ってきました。

こんなに近くで見るのは初めだたので、側でじっくり見ると白鳥って本当に綺麗なんですね〜。

私はミスが多い方なので、何故ミスをしたのかをよく考え、その度に対策を練って、修正しようとはしています。

同じ失敗はしないようにと、努力はしているつもりではありますが…

それでも、自分の不注意から、前に犯したつまらないミスを繰り返し

もっとみる
失敗ばかりのRock'nRollerだけど...何事も準備する事が大切 ①

失敗ばかりのRock'nRollerだけど...何事も準備する事が大切 ①

こんにちは、Hideです((+_+))

【悲報】
3月28日に、元YMO・音楽家の坂本龍一さんが癌の為、逝去されました。
日本の音楽界にシンセサイザーを広げ、世界的にも日本人初のグラミー賞やアカデミー作曲賞受賞という快挙を成し遂げました。
私の好きな矢沢永吉氏のアルバムにも参加されて、切なさを感じさせるピアノを聴かせてくれます。
先日、80年代の春歌の記事内でも、清志郎さんとのユニットをご紹介し

もっとみる
失敗ばかりのRock'nRollerだけど...何事も準備する事が大切  ②

失敗ばかりのRock'nRollerだけど...何事も準備する事が大切  ②

こんにちは、Hideです!(^^)!

杜の都は昨日も乾燥していて、気温より体感温度が寒く感じます。

明日はもっと寒くなるようです。真冬本番という感じですね。

前回に引き続き、今回も”何事も準備が大事”という事についてお話していきます。

準備とは皆さんも普段、仕事やプライベートで何かを行う際には、必ず段取りから始めると思います。

作業をするなら、使用する道具を準備したり、必要な物を揃えたり

もっとみる
リーダーに必要なものとは…

リーダーに必要なものとは…

こんにちは、Hideです(^_^)

今日の日中は、みちのく杜の都も、真夏日を観測しました。

今回は、リーダーに必要なものとは何か?
についてお話ししたいと思います。

チーム(組織)はリーダーの力量以上に伸びない
上記の野村克也氏の名言から、リーダー像を考えてみました。

昔と現在では、リーダーのイメージって大分異りますよね。

リーダーは、ドーンと構えてあまり動かずに下の者に指示をすることに

もっとみる
即効性ばかり追い求めるな 全ての事は時間を要する

即効性ばかり追い求めるな 全ての事は時間を要する

こんにちは、Hideです^ - ^

私達は、勉強や仕事においても、子供の頃から結果というのを、周りから求められてきましたよね。

そうこの世の中は、全て結果で評価され、挙げ句の果てに酷い場合は人格までも結果で決めつけられたりしますね。

サラリーマン時代に”結果が全てだ!”と言っていた会社がありました。

それも、即座に結果を求められました。

景気の良い頃の話だったので、なおさらでしたね。

もっとみる