Her Pivot

"Her Pivot" プロジェクトは、日本スポーツビジネス界で働…

Her Pivot

"Her Pivot" プロジェクトは、日本スポーツビジネス界で働く女性を応援するプロジェクトです。2021年度は、RSA(英国王立技芸協会)の助成により、まずはBリーグの女性プロフェッショナルを対象にパブリックスピーキングのスキルと登壇機会を提供します。

マガジン

  • Her Pivot マガジン

    Her Pivot マガジンは、一般社団法人Next Big Pivot が主催する スポーツビジネス界(主にバスケットボール)の女性活躍推進に関する情報を配信します。NBA本部やNBAオールスターを訪問した女子学生スポーツビジネス海外研修レポートや、バスケ界で働く女性を応援するHer Pivot プロジェクトの活動報告や関連情報を定期的にお届けします。

記事一覧

「スポーツの社会的責任」を日本バスケ界で育む~早稲田大学スポーツジャーナリズム論取材特別公開~

去る11月中旬、Her Pivot ディレクターの梶川三枝が、早稲田大学のスポーツジャーナリズム論の授業の一環として、横浜ビーコルセアーズでインターン中の山﨑結依さん(早大…

Her Pivot
3か月前
28

NBA Japan Games 観戦レポート~「企業の協賛」の切り口から

ご無沙汰しております。 Her Pivotプロジェクト事務局の黒田です。 6月の投稿を最後に日が空いてしまいましたが、9月30日から10月2日までさいたまスーパーアリーナで開催…

Her Pivot
1年前
2

【Her Pivot メンタリング報告第3弾】アルバルク東京ホームゲーム訪問

皆さん、こんばんは、一橋大学3年生の勝木志保です。 今回は第3回として、3月19日に梶川さんとご一緒した、アルバルク東京VS広島ドラゴンフライズ@アリーナ立川立飛のゲ…

Her Pivot
2年前
3

チャンスを掴む!~Her Pivot Forum 2022報告レポート

皆さん、こんばんは。 気づけば2021年度も最終日。明日から新年度を迎える方も多いのではないでしょうか。かく言う私も年度末でてんてこ舞いです・・・。 さて、報告が遅くな…

Her Pivot
2年前
2

国際女性デーを迎えるにあたって

皆さん、こんばんは。Her Pivotプロジェクト 事務局をお手伝いしている黒田です。 このマガジンを開設して以来、NBA本部などを訪れたニューヨーク研修やNBAオールスター研…

Her Pivot
2年前
4

【Her Pivot メンタリング報告第2弾】川崎ブレイブサンダースホームゲーム訪問

皆さん、こんばんは。 Her Pivot メンタリング21-22メンティーの勝木志保です。 今回はメンタリング第2回として、2月6日にメンターの三枝さんとご一緒した、川崎ブレイブ…

Her Pivot
2年前
5

【Her Pivot 初のメンタリング活動報告第1弾】千葉ジェッツアリーナ記者会見視察レポート

皆さん、こんばんは、そして初めまして。Her Pivot メンタリングプログラム21-22 メンティーのとして活動をお手伝いさせていただくことになった一橋大学2年生の勝木志保と…

Her Pivot
2年前
3

選ばれし若者の共通点~最終面接の裏側~

こんばんは。Her Pivot プロジェクトディレクター/ Next Big Pivot 代表理事の梶川です。日本人女性初のNBAビジネスインターンとして、日本において「スポーツビジネス…

Her Pivot
2年前
3

FutureFrontwomen 2018LA研修 企画裏話

こんばんは。Her Pivotディレクターの梶川です。先週と今週、NBAオールスターに向けて、2018年LAで開催されたFutureFrontwomen 2018 LA研修参加者ゆうこさんの振り返りレポ…

Her Pivot
2年前
2

FutureFrontwomen 2018LA研修参加者レポート(後編)

このnoteは前編からの続きです。ぜひ前編もご覧下さい。 2/16 多様性の進むNBAリーグに感激 午前中、日本人NBAライターの宮地陽子さんにお会いし、お話を聞くことができ…

Her Pivot
2年前
1

FutureFrontwomen 2018LA研修 参加者レポート(前編)

こんばんは。2018年のFutureFrontwomen 2018 のプログラムに参加させて頂いた、山岡優子です。 2016年プログラム参加者の黒田さんに続きまして、2018年のプログラムを振り…

Her Pivot
2年前
6

女子学生スポーツビジネスNY研修 FutureFrontwomen 企画裏話

こんばんは。Her Pivot プロジェクト ディレクターの梶川です。 先回の黒田さんの素敵なコラムに感化され、番外編として、FutureFrontwomen プログラムの企画裏話を少しお…

Her Pivot
2年前
7

FutureFrontwomen 2016 NY研修

皆さん、こんばんは。Her Pivotプロジェクトをお手伝いしている黒田です。 あっという間に1月が終わろうとしていますね。 タイトルにあるとおり、今日は2016年に一般社団…

Her Pivot
2年前
6

Her Pivotプロジェクト

遅ればせながら、新年おめでとうございます。Her Pivot ディレクターの梶川です。 昨年は HerPivot を始動し、初めてのこともあり試行錯誤の日々でしたが、よりよい活動に…

Her Pivot
2年前
4

【書籍紹介】なぜ女は男のように自信を持てないのか

皆さん、今日もお疲れ様です。 そして、はじめまして。 Her Pivotプロジェクトの事務局のお手伝いをしています、黒田杏子です。 私は2016年に、Next Big Pivot 代表理事で…

Her Pivot
2年前
6

スポビズ界で挑戦する女性の講演スキルをサポート Her Pivotのご紹介

はじめまして。Her Pivot ディレクターの梶川三枝と申します。 この度、今年度から立ち上げたスポーツビジネス界女性活躍推進プロジェクト”Her Pivot”の noteマガジンを…

Her Pivot
2年前
10
「スポーツの社会的責任」を日本バスケ界で育む~早稲田大学スポーツジャーナリズム論取材特別公開~

「スポーツの社会的責任」を日本バスケ界で育む~早稲田大学スポーツジャーナリズム論取材特別公開~

去る11月中旬、Her Pivot ディレクターの梶川三枝が、早稲田大学のスポーツジャーナリズム論の授業の一環として、横浜ビーコルセアーズでインターン中の山﨑結依さん(早大3年)から取材を受けました。その内容を、特別に公開させて頂けることになりましたので、本日の国際女性デーを記念し、掲載させて頂きます。

(以下、山﨑さんのレポート内容)
「スポーツの社会的責任」を日本バスケ界で育む
—–社会起業

もっとみる
NBA Japan Games 観戦レポート~「企業の協賛」の切り口から

NBA Japan Games 観戦レポート~「企業の協賛」の切り口から

ご無沙汰しております。
Her Pivotプロジェクト事務局の黒田です。

6月の投稿を最後に日が空いてしまいましたが、9月30日から10月2日までさいたまスーパーアリーナで開催されました「NBA Japan Games 2022 Presented by Rakuten&NISSAN」のGame2を観戦しましたので、当日の様子をレポートいたします。

NBA Japan Gamesとは?

これ

もっとみる
【Her Pivot メンタリング報告第3弾】アルバルク東京ホームゲーム訪問

【Her Pivot メンタリング報告第3弾】アルバルク東京ホームゲーム訪問

皆さん、こんばんは、一橋大学3年生の勝木志保です。

今回は第3回として、3月19日に梶川さんとご一緒した、アルバルク東京VS広島ドラゴンフライズ@アリーナ立川立飛のゲームについて書きたいと思います。

今回はどのような人がアルバルクの試合を見に来ているのかという視点を持って、試合の内容というよりはそれを見に来ているお客様を観察していました。

まず、一番目を引いたのがファミリー層でした。スタンド

もっとみる
チャンスを掴む!~Her Pivot Forum 2022報告レポート

チャンスを掴む!~Her Pivot Forum 2022報告レポート

皆さん、こんばんは。
気づけば2021年度も最終日。明日から新年度を迎える方も多いのではないでしょうか。かく言う私も年度末でてんてこ舞いです・・・。

さて、報告が遅くなってしまいましたが、先週3月24日(木)に、Her Pivot Forum 2022をオンラインで開催しました。フォーラムの最中にこのマガジンも告知させて頂きましたので、フォロー頂いた方もいらっしゃるかもしれません。
改めて、ご参

もっとみる
国際女性デーを迎えるにあたって

国際女性デーを迎えるにあたって

皆さん、こんばんは。Her Pivotプロジェクト 事務局をお手伝いしている黒田です。
このマガジンを開設して以来、NBA本部などを訪れたニューヨーク研修やNBAオールスター研修の詳細なレポートや、Her Pivotのメンティーからメンタリング活動の報告を発信してきました。

スポーツビジネス界を目指している方はもちろん、就職活動を控えた学生さんや、キャリアの選択に迷っている若手社会人の方にも役立

もっとみる
【Her Pivot メンタリング報告第2弾】川崎ブレイブサンダースホームゲーム訪問

【Her Pivot メンタリング報告第2弾】川崎ブレイブサンダースホームゲーム訪問

皆さん、こんばんは。
Her Pivot メンタリング21-22メンティーの勝木志保です。

今回はメンタリング第2回として、2月6日にメンターの三枝さんとご一緒した、川崎ブレイブサンダースVS渋谷サンロッカーズ@とどろきアリーナのゲームについて書きたいと思います。

観戦時も一工夫

私にとって久しぶりのBリーグ観戦で、とどろきアリーナに行くのも初めてだったので、とてもわくわくしていました。会場

もっとみる
【Her Pivot 初のメンタリング活動報告第1弾】千葉ジェッツアリーナ記者会見視察レポート

【Her Pivot 初のメンタリング活動報告第1弾】千葉ジェッツアリーナ記者会見視察レポート

皆さん、こんばんは、そして初めまして。Her Pivot メンタリングプログラム21-22 メンティーのとして活動をお手伝いさせていただくことになった一橋大学2年生の勝木志保と申します。よろしくお願い致します。

私は高校生の頃からスポーツビジネスの世界で働いてみたいと考えており、大学の教授の紹介で Her Pivot ディレクターの梶川三枝さんに私のキャリアについて、1月にご相談させていただきま

もっとみる
選ばれし若者の共通点~最終面接の裏側~

選ばれし若者の共通点~最終面接の裏側~

こんばんは。Her Pivot プロジェクトディレクター/ Next Big Pivot 代表理事の梶川です。日本人女性初のNBAビジネスインターンとして、日本において「スポーツビジネスx女性活躍支援」ムーブメントを推進すべくこれまで7年間ほど活動を実施してきました。
今日は、2016年と2018年にNYとLAで実施した女子学生スポーツビジネス海外研修 FutureFrontwomen (FF)の

もっとみる
FutureFrontwomen 2018LA研修 企画裏話

FutureFrontwomen 2018LA研修 企画裏話

こんばんは。Her Pivotディレクターの梶川です。先週と今週、NBAオールスターに向けて、2018年LAで開催されたFutureFrontwomen 2018 LA研修参加者ゆうこさんの振り返りレポートを前編・後編に分けて公開しましたが、今日は私からプログラム企画裏話を書きたいと思います。
ぜひレポートもご覧ください。

LA研修が実現するまで実は、FutureFrontwomen 2018に

もっとみる
FutureFrontwomen 2018LA研修参加者レポート(後編)

FutureFrontwomen 2018LA研修参加者レポート(後編)

このnoteは前編からの続きです。ぜひ前編もご覧下さい。

2/16 多様性の進むNBAリーグに感激

午前中、日本人NBAライターの宮地陽子さんにお会いし、お話を聞くことができました。女性ライターとしての豊富な経験から、実際の現場の様子や、他のスポーツリーグとNBAとのシステムの違いなど、日本にいるとなかなか触れることのできない生の情報を共有いただきました。

お話を聞く中で、時代の変化や女性の

もっとみる
FutureFrontwomen 2018LA研修 参加者レポート(前編)

FutureFrontwomen 2018LA研修 参加者レポート(前編)

こんばんは。2018年のFutureFrontwomen 2018 のプログラムに参加させて頂いた、山岡優子です。

2016年プログラム参加者の黒田さんに続きまして、2018年のプログラムを振り返りたいと思います。(私も4年前の事なので時系列などは記憶を辿りながら書かせてもらいたいと思います。が、刺激的な事ばかりだったので、シーンは鮮明に今でも覚えている事ばかりです。)

2018プログラムの概

もっとみる
女子学生スポーツビジネスNY研修 FutureFrontwomen 企画裏話

女子学生スポーツビジネスNY研修 FutureFrontwomen 企画裏話

こんばんは。Her Pivot プロジェクト ディレクターの梶川です。
先回の黒田さんの素敵なコラムに感化され、番外編として、FutureFrontwomen プログラムの企画裏話を少しお伝えできればと思います。

日程や訪問先等の概要は、先週黒田さんに書いて頂いた通りですが、そもそも、なぜ企画することになったかといいますと、私が米国大使館主宰の女性リーダー育成プログラムの第1期メンターになったこ

もっとみる
FutureFrontwomen 2016 NY研修

FutureFrontwomen 2016 NY研修

皆さん、こんばんは。Her Pivotプロジェクトをお手伝いしている黒田です。
あっという間に1月が終わろうとしていますね。

タイトルにあるとおり、今日は2016年に一般社団法人Next Big Pivot主催で開催されたFutureFrontwomenのスポーツビジネス研修を振り返ります。
(なんせ6年前かつ大学生だった頃のメモを元に書きますので、少々・・・かなり?青い点はご容赦くださいませ)

もっとみる
Her Pivotプロジェクト

Her Pivotプロジェクト

遅ればせながら、新年おめでとうございます。Her Pivot ディレクターの梶川です。

昨年は HerPivot を始動し、初めてのこともあり試行錯誤の日々でしたが、よりよい活動に仕上げられるよう尽力したいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて今日は、スポーツビジネス界で働く女性を応援する “Her Pivot” プロジェクトの活動内容についてご紹介いたします。

活動の背景

もっとみる
【書籍紹介】なぜ女は男のように自信を持てないのか

【書籍紹介】なぜ女は男のように自信を持てないのか

皆さん、今日もお疲れ様です。
そして、はじめまして。
Her Pivotプロジェクトの事務局のお手伝いをしています、黒田杏子です。

私は2016年に、Next Big Pivot 代表理事である梶川三枝さんがディレクターを務める"FutureFrontwomen" プログラムに参加し、ニューヨークを訪れました。NBA本部やSpecial Olympics本部で話を聞いたあのひとときは、今でも色あ

もっとみる
スポビズ界で挑戦する女性の講演スキルをサポート Her Pivotのご紹介

スポビズ界で挑戦する女性の講演スキルをサポート Her Pivotのご紹介

はじめまして。Her Pivot ディレクターの梶川三枝と申します。

この度、今年度から立ち上げたスポーツビジネス界女性活躍推進プロジェクト”Her Pivot”の noteマガジンを開設しました。
皆さま、宜しくお願いします!

まずはプロジェクトについて説明させていただければと思います。

Her Pivotプロジェクトのきっかけ「Her Pivot プロジェクト」は、私が代表理事を務める一

もっとみる