人気の記事一覧

今さらですが、垣根涼介『極楽征夷大将軍』読了。 ~大純はるのメンバーシップ【白鳩会】「今さら図書館 小説書き方掲示板」より

1か月前

逃げ若アニメ1話の感想と京都の尊氏関連史跡紹介

2か月前

『逃げ上手の若君』物語の背景についてのトリビア

2か月前

「塩瀬(大伴)久勝」が15歳の頃 詠んだ詩

鎌倉幕府の最期について〜東勝寺の北条一族腹切りやぐら

南北朝1352

自民党総裁選2024:茂木敏充『地方の不安 都市の不満』を読む

『逃げ上手の若君』鬼ごっこと鬼退治について

1か月前

0129 聖徳太子、足利尊氏、名横綱陣幕久五郎ゆかり「浄土寺」(広島県)

どちらの、石濱か

1か月前

『逃げ上手の若君』賊侍たちが花を咲かせた舞台

『阿蘇神社展』の感想 〜南北朝時代の文書と蛍丸を中心に〜

4か月前

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>府中・高安寺山門と枝垂れ桜、府中・Jタワーとこぶしの花

【読書】人はいくつになっても成長できる~『極楽征夷大将軍』(垣根涼介)~

【『逃げ上手の若君』全力応援!】(168)毅然とした北畠顕家を前に〝神妙〟な態度の高師泰は兄・師直よりも真人間!?……素直さとは正反対の「嘘」こそが邪悪な力のトリガーだったことに気づく

【『逃げ上手の若君』全力応援!】(165)北畠顕家の勝利が「間違った歴史」とは、いったい誰目線……? 高師直が情けない姿を晒して崇める「あら人神」の正体を考察する!?

「空虚な王」足利尊氏の真実『極楽征夷大将軍』が描く人間性と時代の波

二人の天皇が試みた討幕蜂起の結果 隠岐に残る悲喜交々と由良比女神社

伊川津貝塚 有髯土偶 9:シイノミとシイタケ

北条時行(ほうじょう ときゆき/ときつら)1329年頃~1353年

足利将軍に思いを馳せる

6日前

クライアントに教えてもらった真理

1か月前

「大河ドラマ太平記」にみる兄弟の因果

3か月前

新田義貞渡渉伝説地 風景印と記念碑

4か月前

刀工達の聖地!足利尊氏「天王社刀剣の森/靱負神社/慈眼院」備前焼狛犬×本殿左右の彫【岡山シリーズ】

1か月前

【備忘録】アニメ「逃げ上手の若君」まとめ10

伊川津貝塚 有髯土偶 5:ハタガシラ→ハズ

埼玉県狭山市 鎌倉・南北朝時代に思いを馳せる 2024年6月【2】

太平記 現代語訳 16-7 足利軍、九州から京都へ向かう

2か月前

大河『太平記』の歴史探訪記③ 大舘宗氏は何処に埋葬されたのか?廃神社から始まる旅〜

5か月前

【歴史小説・中編】北風の賦(6)

8か月前

伊川津貝塚 有髯土偶 12:穴と坂

【備忘録】アニメ「逃げ上手の若君」まとめ01

2か月前

【備忘録】漫画「逃げ上手の若君」まとめ26

1か月前

★神宝展★京都秦氏『松尾大社展-みやこの西の守護神-』9割が初公開の神宝展/京都文化博物館

4か月前

太平記 現代語訳 33-6 足利尊氏、死去す

2か月前

太平記 現代語訳 32-8 神南の戦い

2か月前

太平記 現代語訳 29-1 吉野朝・足利直義・連合軍、攻勢に転じる

2か月前

太平記 現代語訳 32-7 足利直冬、京都を制圧 付・宝刀・鬼丸と鬼切の由来

2か月前

太平記 現代語訳 33-1 足利尊氏、京都奪還を目指す

2か月前

太平記 現代語訳 14-1 足利尊氏と新田義貞の対立

3か月前

太平記 現代語訳 9-5 篠村八幡宮にて戦勝祈願の後、足利軍、京都へ

3か月前

太平記 現代語訳 23-2 足利直義、重病に

2か月前

将門を祀る?髙安寺(府中市)

7か月前

太平記 現代語訳 29-8 和平、成立

2か月前

~ゴールドプラザ鑑定士が勝手に判断!大河ドラマにしてほしい日本のすげぇ偉人Top3~

太平記 現代語訳 15-4 新田義貞、京都を奪回するも、坂本へ撤退

3か月前

田中文雄『髑髏皇帝』 後醍醐帝の魔に挑む少年二人、足利直冬と北条時行!

5か月前

今朝平遺跡 縄文のビーナス 89:マムシとカエル