人気の記事一覧

双子座木星期間におこることの推察

3週間前

「ほぼトラ」と欧州防衛~金融市場の目線~

2024.4.30の「報道1930」Youtube動画がなぜか再生出来なくなった(?)ので新たなリンク+追記

1か月前

来週の相場見通し(4/8~4/12)②

「ABEMA」が14日から開幕のEURO2024の全51試合を無料配信! だと!!神ぃー!!!2022カタールW杯に続き!寝れんゾ! 今回はどこが優勝するのか!? イングランド押しだがやっぱ無理めか? フランス、ポルトガル、オランダ、イタリア、ドイツ、スペイン、クロアチア、ベル…

2週間前

時差ボケで早起きしたら、綺麗な夜明けを拝むことができた。 月曜日。頑張っていきましょう😁

昨日、私が乗った飛行機の航跡。 この地図だと、ロシアとアラスカの間の海峡を通過して北極海に入ったら、グルッと右回りしているみたいに見えるけど、実際にはどちらかというと日本からカタカナのノの字を逆になぞるように緩やかに左に曲がっていく感じ。機内は上着を着ていても、私的には寒かった。

現地スタッフからサマーバケーションに「ドイツに住む娘のところで2泊ほどして、それからフランスの親戚を訪問する」と聞いて、大旅行のようにも感じたけど、よくよく考えたら、移動距離は私が関西から九州に帰省するのと大して変わらない。 日本の広さと地域の多様性に目を向けるべきだと思った。

昨夜のメニューは、ラタトゥイユ(夏野菜の煮込み) 見た目が思ってたのと違ったけど、味は記憶どおり。 ホワイトソースが意外とマッチして美味しい🤤 元はフランスの軍隊や刑務所で出された野菜のごった煮だったそうだが、今ではそうとはとても見えない豪華さ。 ご馳走様でした。

粉挽き風車

パリの大衆食堂

パラレルワールド新聞: 「Joe Biden appears to walk off during G7 flag ceremony」 <- ヤバすぎる米国大統領

今日の北極海。 ところどころ氷が溶けて、海水面が見えてた。とても綺麗、、、 客席は満員だった。日本観光帰りのひとが多いみたいだった。

214.環境問題に向き合う〜海洋プラスチックごみ問題を題材に〜

欧州の高級春野菜「アーティチョーク」が美味しい話

+29

【#旅紀行】写真で巡るオランダ旅 vol.4 | 3日目・ユトレヒト 前編

日本はどこで間違えたか。/その3

1か月前
+25

【#旅紀行】写真で巡るオランダ旅 vol.3 | 2日目・デルフト編

【注目ニュース】半導体研究機関imec、次世代半導体の試作ライン整備、欧州の競争力強化へ

4週間前
+29

【#旅紀行】写真で巡るオランダ旅 vol.5 | 3日目・ユトレヒト 後編