小山 文彦

365y所属。J2レノファ山口FC会長。#renofakaigi 発起人。山口に&qu…

小山 文彦

365y所属。J2レノファ山口FC会長。#renofakaigi 発起人。山口に"J1"と"サッカースタジアム"と"W杯"をもたらすのが夢 ⚽️#renofa ⛳️R75, L105 📷Z9

最近の記事

サッカークラブの企業価値

木村正明さんらの論文で、再び話題になったサッカークラブの企業価値。サッカークラブ運営会社の株式が譲渡される際の、価格算定の手法についてヨーロッパクラブを例に出して比較研究されています。 Valuation methods for professional sports clubs: A historical review, a model development, and the application to Japanese football clubs (プロスポーツク

    • レノファの立ち位置 2023

      昨日7/30にJリーグから2023年度クラブ経営情報の60クラブ版が公開されました。さっそくJクラブ経営情報ポータルにも転載されています。 あらためて、レノファの立ち位置を確認しましょう。多くが30台、中央値よりやや下の数字がほとんどです。まずは競技順位を上げながら、他の順位も引き上げていく必要があります。これを基準値に毎年追いかけていきたいと思います。 順位 38 (J2 20位)営業収入 36営業費用 37当期純利益 27 (黒字は34クラブ)総資産

      • 欧州クラブとリーグの実力

        「東南アジアクラブの実力」記事が、たいへんだったものの楽しかったので、さっそく欧州クラブにも手を広げてみました。なんクロ #13 が相変わらず長くて作業にちょうど良かったのもあります。あくまでOpta Power Rankingsの評価によるものですので、参考程度にお楽しみください。 まずは世界の最高峰であるプレミアリーグを擁するイングランドについてですが、プレミアリーグはOpta Power Rankingsでは完全にJ1よりも上位リーグとなっています。2部のEFLチャン

        • 東南アジアクラブの実力

          インドネシアのボルネオFC、タイのBGPUと、今年東南アジアの2クラブを訪問することができました。どちらもACLやASEAN Club Championship Shopee Cup 2024に出場する強豪クラブです。私は前職で東南アジアを中心とする海外事業を統括していたので、就任時にいつかは連携したいと思っていたのですが、こうして3年目に調子の良いシーズンが来て、海外クラブと縁がもてる機会があるなんて、予想だにしていませんでした。 実際、東南アジアリーグやクラブの実力はど

        サッカークラブの企業価値

          ヨーロッパ強豪クラブ続々来日(+BGPU)

          5月に開催された久保選手の凱旋試合からしばらく空いて、この7-8月にはヨーロッパの強豪クラブが続々と来日しています。レアルソシエダ、ブライトン、ドルトムント、スタッドランス、トッテナム、シュトゥットガルト、ニューカッスルと目白押しです。昨年来日したマンチェスターシティやバイエルンミュンヘンとは少し異なりますが、ありがたいの一言。私もチャンスがあれば行きたいなと思っています。 このジャパンツアーを実施するクラブの中でも、ドルトムントは日本に来る直前に、タイでBGパトゥムユナイ

          ヨーロッパ強豪クラブ続々来日(+BGPU)

          全天候型ドームスタジアムの可能性

          1週遅れて天皇杯3回戦が終わり、レノファはベスト16に勝ち残りました。1試合だけの予備日開催だったため、もともと予定されていたJFATVでの中継は、15万回近く再生されました。なかなかの数字ですね。海外からもとくに制限なく見られたようです。JリーグもYouTubeともっと向き合っても良いかもしれません。 この1週間延長の少し前に、私は福岡ドーム(みずほPayPayドーム)で野球を観戦しました。13時開幕だったと思うのですが、真夏の晴天の最中にとても涼しく、観戦に最適だなと思

          全天候型ドームスタジアムの可能性

          Jクラブ決算 on Looker Studio

          先日なにやらすごいサイトが爆誕しました。Googleの提供するBIツールのLooker Studioに、Jリーグが公開する2023年度クラブ決算一覧データを載せて、誰でも操作できるようになっています。その名も「Jリーグ経営分析ダッシュボード」です。時間が溶けるおそれがありますので、この後用事のない方だけ先に進んでください。 そのサイトを公開している方のnote記事も必見です。メニューや機能が網羅的に紹介されていますので、一読することをおすすめします。トピックや総括も参考にな

          Jクラブ決算 on Looker Studio

          JAPANサッカーカレッジと学校寄付金

          昨日7/10(水)は天皇杯3回戦の日で、全国で16試合が行われる予定でした。うち15試合は無事開催されましたが、山口開催の JAPANサッカーカレッジ vs レノファ山口FC のカードだけは、悪天候のため中止となり、予備日となっていた翌週7/17(水)に延期となりました。チケットの対応については、レノファのお知らせページに記載されており、順次アップデートされる予定です。 JAPANサッカーカレッジは、日本で唯一のサッカー総合専門学校で、レノファには14名ものスタッフや選手が

          JAPANサッカーカレッジと学校寄付金

          山口でタイを味わおう!

          サーラット選手、ようこそ山口へ。まずは半年間のローン移籍ということで、タイが恋しくなるよりは、日本や山口県の郷土料理を食べ尽くしていただきたいところですが、もしもタイ料理が摂取したくなったときには、この情報を参考にしてください。また、タイ気分を味わいながら応援したいサポーターのみなさんは、タイ料理を楽しんでさらに熱くなってはいかがでしょうか。 以下、情報はすべてGoogleマップ頼りです。私はまだどのお店にも行ったことのありませんので、今シーズン中に巡ってみたいと思います。

          山口でタイを味わおう!

          スタジアム建設の5W1H (HOW)

          HOW (どのように) サッカースタジアム、どうやって、どのように建てるのでしょうか? 建設費が必要なのは間違いありません。それでは、ここ最近に建てられたスタジアムの財源内訳を調べてみたいと思います。 広島スタジアム (エディオンピースウィング広島) 広島県のサイトに、サッカースタジアム等整備の取組状況等について というPDF資料が公開されています。全体事業費は270.99億円で、財源内訳は国庫補助金が80.15億円、寄付金が63億円(エディオン30億円、マツダ20億円

          スタジアム建設の5W1H (HOW)

          スタジアム建設の5W1H (WHY)

          WHY (なぜ) なぜサッカースタジアムを建設するのか? まずはGoogle GeminiとClaudeに聞いてみました。 このように、サッカースタジアムを建設する目的は多様だと思います。私としては、そのほうが見やすいし楽しいし、サッカーはサッカースタジアムでやるべきものだと考えています。なので、山口県にレノファが利用できるサッカースタジアムがあれば良いなと思います。そのためにも、なぜ必要なのかについて、もっともっと掘り下げていかなければならないと考えています。当事者のみ

          スタジアム建設の5W1H (WHY)

          スタジアム建設の5W1H (WHAT)

          WHAT (なにを) 当然サッカースタジアムをですね。Jリーグスタジアム基準では、必須とされる設備の第1項目に「フットボールスタジアムであること」が書かれています。では、J1基準充足とされるスタジアムに陸上競技場もあるのはなぜ?なのですが、この項目はまだ、「★★★=具備が必要とされるものの、期限については今後検討を続けていく条件」とされています。 Jリーグクラブは、Jリーグに加盟するときや、Jリーグクラブライセンスを申請するときに(つまり毎年)、Jリーグ規約等を遵守する宣

          スタジアム建設の5W1H (WHAT)

          スタジアム建設の5W1H (WHERE)

          WHERE (どこに) サッカースタジアムをどこに建てるかというのも大きな課題です。建設費だけでなく、土地が必要なのです。スマホゲームと違って、一度建ててしまうと簡単に移動することはできません。すでに使用中の土地であれば立ち退きが必要ですし、未開発の土地であれば造成、整地やインフラ整備などの追加コストも乗ってきます。土地所有者が貸してくれれば良いですが、購入する必要があるかもしれません。 最近の事例では、広島や長崎のように中心市街地にほど近い場所あったり、サッカースタジア

          スタジアム建設の5W1H (WHERE)

          スタジアム建設の5W1H (WHO, WHEN)

          新しいサッカースタジアムを建設する際、その当事者は誰になるのか。常に議論される問題だと思います。そのほか、いつ、どこで、なにを、なぜ、どのようにと、考えなくてはならない課題は盛りだくさん。今回は全国15のサッカースタジアムを参考に、スタジアム建設の際の5W1Hについて考えてみようと思います。 WHO (誰が) 長崎を含む15のサッカースタジアムでは、事業主体として民設が2か所、都道府県が3か所、政令指定都市が7か所、中核市が2か所、および鳥栖市となっています。現代サッカー

          スタジアム建設の5W1H (WHO, WHEN)

          サッカースタジアムはどう建てられたのか? (後編)

          前編を書いてみて、あのペースでは終わらない、次のテーマに進めない危険を感じたので、対象スタジアムについて知りたい部分を表にまとめることにしました。JFAのスタジアム標準、Jリーグ規約 第34条の理想のスタジアム4要件、Jリーグスタジアム基準を満たすサッカースタジアムは、全国で合計14か所あり、今年中に15か所になるようです。(不足がありましたら教えてください。静かに追記します。) Jリーグとしては、現時点ではプロクラブを最低限満たすラインを線引きしているところなのかと思い

          サッカースタジアムはどう建てられたのか? (後編)

          サッカースタジアムはどう建てられたのか?

          Jクラブライセンスの申請締め切り時期が近づき、再び話題となっている各地のスタジアム建設論議。歳のせいか、何度調べても詳細を忘れてしまいます。再確認で調べていたら、よくまとまった記事がありました。noteにまとめるというのは本当に良い行動だなと思います。私も自分の記事にしておくと思い出しやすいし、探しやすいので、ご紹介がてら貼っておきます。 各地でいろいろ議論してサッカースタジアムを実現しようということは、それ自体サッカー文化にとってとても有意義なことです。レノファで具体的な

          サッカースタジアムはどう建てられたのか?