人気の記事一覧

自己紹介

お盆ですが、先祖の供養はメンタルにも影響します。 いわゆる儀式であり、儀式を何度も繰り返すと心の整理がつく。 だからこそ、何度も儀式的行動をする事はメンタルを整える効果があります。 これはルーティンなどにも通じるものなのです。

いつも中途半端。やめ癖、逃げ癖がある自分が嫌いです【超短編】

自分のやりたい事が分からない人は、自分をとことん甘やかしてみて下さい。 子供は自分のやりたい表現をどんどん表現しますよね? 親の愛情があり、失わない自信があるんですよ。 でも、成長つれ、人目や意見、評価を気にし続けている。 もし、それが今のアナタなら、甘やかす事も方法ですよ。

『人間関係リセット』しちゃうんです。その正体とは?【超短編】

自分を信用できない人。 幼少期の経験で「自分はなにかを間違えている」と思い込んでいます。 意見を放棄し、相手に屈した方が苦しみが少ないと考える。 つまり「自分が間違っている」より「他人が正しい」という認識。 自分の感覚を信じる事を諦めないで。 その感覚はアナタだけの正解ですよ

イヤな事があった時、どう対処すればいいのか? 一番簡単な方法はイヤな事を考えない。 つまり、他の事を考える。なので、目の前の事に集中するんです。 目の前の事が終わったら、頑張った自分にご褒美をあげましょう。 そして、ご褒美に集中して堪能し、『今現在』に感覚を釘付けにするのです。

うつ病の時、基本的に情報はネガティブで受け取る。 感情がマイナスへ傾くようになっている為、受け取った分だけ気分は落ちます。 うつ病に1番ダメな言葉「頑張れ」。 「もっと頑張らないといけないの?こんなに苦しいのに?」という感じ。 だから情報はシャットアウトしていいんですよ。

人はどうしても悪い思い出ばかりに気を取られる。 でも、それは二の轍を踏まないという本能。 つまり、脳の機能。 だから、「あ~また脳の機能が悪さしている」。 このくらいの感覚でいるのも大事ですよ。 理屈っていうのも使いようです。

1日の終わりに反省するのはやめましょう。 1日の終わりは疲れており、自分や他人の不快な点が目につきやすくなる。 これは人間の本能です。 怒りや悲しみ、不安を感じ、必ず苦しさに辿り着く。 うつ病にやりやすい人はやりがち。 反省をするアナタは素晴らしい。けれど、まずは回復優先です

「愛おしくて涙が出る人」がいますが、実はおかしな事ではありません。 涙は感情が噴き出した身体反応の代表例。 つまり、今まで抑え込んでいた感情に身体が反応しているのです。 それだけ我慢してきた感情の蓋が、愛情という最高の形で外れた証拠。 出来る限りの涙を流す事をオススメします

伝わる文章を書くコツと、セラピーのコツは同じかもしれない

私のメンタルが弱いのは何故ですか?理由があるんですか?【超短編】

「自分の心の声」を聴く事がメンタルには大切【超短編】

【読書感想文】心理学のオススメ題材【長編】

メンタルの不調に簡単かつダイレクトに作用させたい。 1番簡単なのはタンパク質、鉄分、セロトニン。そして、腸活。 つまり『プロテイン』『サプリメント』。最強の腸活『ヤクルト』です。 朝と晩にプロテイン。毎晩ヤクルト、セロトニンと鉄分のサプリメント。 これだけやってみるもありですよ

感想やアドバイスには必ず『主観』が存在してます。 主観とは? ・人生で得た価値観や思想 ・人生で得た経験値や体験 ・その人の好きな知識や知恵 ・趣味や趣向 つまり、今のアナタに合わない事もドンピシャな事もあって当たり前。 だからこそ、自分の心に合う言葉だけ受け取ればいいのです

台風が接近しています。 低気圧や気圧の乱高下はメンタルに影響与えてやすい。 また、気象病で肉体が辛くなり、メンタルにも影響与えると言うパターンもあります。 実際、雨の日は気分が落ち込む人が多いと言われています。なので、台風対策の1つの中にメンタルの対策もぜひ入れてみてください。

「しなければならない」「こうあるべきだ」に縛られる人のトラウマ【超短編】

子供に問題が起きて「愛情いっぱい育てたのにどうして?」と言う親。 自分が話したい時だけ話し、子供が話を聞いてほしい時には聞かない。 抱きしめたい時だけ可愛がって、抱きしめてほしい時には応じない。 つまり、自分都合の愛情だった。 それで子供が愛された実感を持つのは無理ですよね。

私も壊された経験があるが、他人の人生を破壊する人ってたくさんいる。 けど、治すのは自分しかいない。 あれは死ぬほど理不尽だ。だからこそ、私は手助けしたい思っています。 もしよかったらプロフへどうぞ

心が強くなりたいです。簡単な方法があるって本当ですか?【超短編】

アナタが本気でやったことに失敗は存在しません。 なんとなく、言われたから、仕方なく…そんな感じだと失敗もあります。 でも、始まりはどうあれ「本気でやろう」と決めた事は違う。 アナタが本気でやった分だけ糧になって成長し、新しい物を得ている。 それが失敗なはずがないんです。

頼んでもないのにアドバイスしてくる人には支配やコントロールの癖がある。 「自分が優位に立ちたい」や「ただ気持ちよくなりたい」だけも少なくない。 「他人を使った方が快楽を感じやすい」ので、誰でもついやりがち。 だからこそ、「余計なお世話」と自覚を持ち、「助言は下から」が大切です

服装心理lab.音声配信#003文字起こし|おしゃれの深層心理がわかるワークをやってみた(前編)

ポジティブ思考を身に着けたい。 普段から『自分××だ。だからこそ、○○ができていた』と繋げましょう。 「恥の多い人生だ。だからこそ、他人の失敗を許容できる」 「だからこそ」が大切で自分のダメな所も肯定する事ができます。 全てに意味があったと思えるようになる事が第一歩ですよ。

うつ病やパニック障害、HPSは常に緊張してしまう。 心がザワザワし、休まらず、不安で苦しくなる。 体験する方法は簡単。 「人生最大級の不安」を思い浮かべる。 その不安感が24時間続く。そして、突然出てくる。 当然、自力ではほぼ対策不可。 そんな人が頑張ってない訳ないんです。

私と娘は違うんだ

本音を出す事とわがままな事は違います。 これって日本人は混ざりがちです。 わがままとは、 自分の思い通りに進めようとする事。 本音とは、 自分の意思、気持ち、感情を伝える事 ほら、全然違うでしょ?

人はフィルターを通して世界を見ている。 これは「世界を自分の視たい形でしか見せない」代物。 これに気づくとフィルターを外して世界を視れるようになる。 思い込みや先入観が消え、同じ世界でも豹変する。 そして、自分のフィルターを形作る”過去の出来事”を知る。 これが最終目標です。

「もっとやれ」「まだ足りない」「それじゃダメ」 『生きているだけで祝福された経験がない人』に多い思考です。 「価値ある行動ができない=生きていてはいけない」と思い込んでいる。 「生きてるだけで凄いんだ」と自分に言ってあげる。 バカらしくとも自分を認めて愛する為に必要な言葉です

「コツコツ何かを毎日やる」 そんな積み重ねた自分をちゃんと褒めてますか? 意外と褒めてない人が多いんです。 出来なかったとしても、そんな日もあります。 自分自身を尊敬し、尊重し、愛して、受け止め、全力で享受しましょう。 毎日、がんばり積み重ねたアナタを褒めてあげましょう。

アナタが考える「良い人」とは? 思いつく言葉は「自分に掛けてほしい言葉」かも? 思いつく行動は「自分にやってほしい行動」かも? 疲れた時、辛い時に自分へ向けてください。 そんな心掛けが必要な日もあるんです。 自分に優しくする。もしくは自分に嫌な事はせず、癒してあげてください。

他人から言われた事を気にしすぎる。改善できますか?【超短編】

苦しいときは、向き合うのが早道

2か月前

「理想の自分」と「現在の自分」を比べて苦しい。 これって誰しもあるんです。 それは自分自身を受け入れていない為。 自分を好きになる必要はなく、ただ受け入れる。 でも自分なんて嫌い…と思う自分も受け入れましょう。 何度も自発的に受け入れると、このままで良いと思える瞬間が来ます

誰かに優しくするより先に、自分に優しくしましょう。 まず、自分が苦しんでいる時、その気持ちを受け入れてあげる。 そして、そこで出てくる様々な感情も受け入れてあげるんです。 これはアナタ以外の「誰か」だとした場合。 相談した内容に共感され、受け入れられたと同じ状況なんです。

アダルトチルドレンは自分の家庭環境を普通だと思っています。 でも、他人の家庭環境を全く知らない人が多いんです。 できれば友人やカウンセラーに家庭環境を話してみてください。 他者の世界を知り、その普通が「些細な差ではない」と分かります。 そうして初めて対応できる事もあるんです。

メンタル不調の時、ネガティブ情報が目に入って信じてしまう。 これは『いち早く危険を察知する機能』が過敏になる為です。 そして、回復の為に安全な場所へ移動させようするのです。 つまり、アナタの本能は「生きたい」と訴えています。 だから、無意識が訴える通り心身の回復が優先なのです。

「イジメっ子」の多くが機能不全の家庭環境で育っています。 家で尊重の方法も人や集団での交流方法も学べない。 だから、身の安全の為、優位性が得たくて暴力を使う。 気にいらない人間とはコントロールできない人だ。 イジメは絶対にダメ。 ただ、そこには虚しい目的ゆえの行動があるんです

親も人間だから合わない事だってあります。 でも、親とは意見を合致させたいと思う。 だって、子供は「親に無条件で愛され、理解してほしい相手」だから。 ならば親を尊重すべし。 尊重とは「自己と区別をつけて接する事」です。 「そのままでいてもらう」というある意味で最大級の愛し方です。

『執着』とは「もう傷付きたくない感情」の裏返し。 「見捨てられたくない」という感情が、相手に依存させ、期待してしまう。 だからこそ、まずは「自分のやりたい事」をやってみましょう。 評価が付かないような小事から始めましょう。 誰かの満足ではなく自己だけの満足を優先するんです。

一度、考えるのを止めてみましょう。 感じる事を優先する時間を作りましょう。 考えて動くと人間はネガティブになりやすいんです。 感情のまま動くことを意識してください。 それはアナタの本音。感じたままに動く事がポジティブへの道しるべですよ。

真面目な人、アダルトチルドレン、不安障害。 これらにあてはまる人ほど、持っていないもの。 それが『休息の勇気と方法』です。 休息に罪悪感があったり、皆勤こそ正義と考えている。 しかし、体こそ資本。 勉強、恋愛、仕事、趣味、推し活。 全て心身の健康から成り立つ事を忘れずに。

最良の友人が人間ばかりとは限らない。 動物こそ親友であっても問題ありません。 心を寄せることで自分が安定することが大切です。 人間は言葉や外見など情報の塊です。 その情報量は人を疲弊させてしかるべき。恥じる必要も、蔑む必要もない。 アナタには共にいる相手を選ぶ権利があります。

「1回で覚えろ」 「1回でどうして分からないの?」 「大事な事なので1度しか言わない」 これはダメな例で、大事なのはアウトプットです。 人は脳と身体を一緒に使わないと覚えられないんです。 言う数を限定し、行動すらさせないで理解させようとする 教えるのが下手な人の共通点です。

責任とは「誰の所為にもできない」という事。 つまり、 「誰の所為にもできない」という状況。 「誰の所為にもしない!」という決意。 「誰の所為にもしなくていい!」という自由。 同時に「どうせ誰も責任を取ってくれない」 だから、自由に選んだ方が得!気持ちいい選択をしましょう!

他人にイライラします。相手にイラつかない方法はありますか?【超短編】

”好奇心”のエネルギーのこと

2か月前

真面目とは、加減ができない事です。 全てに真剣になってしまうのです。 断れない。 責任感が強い。 手を抜けない。 言葉を真に受ける。 与えられたものを手放せない。 あえて手を抜いて良い所を探しましょう。 そこだけ手を抜く事を意識し、徐々に慣れていけば心の余裕に繋がります。