人気の記事一覧

エッセイの形

◆文章を書き、文章を読み解く人にとって、渡邉雅子先生の著作は必読だと思う。 「論理的思考」の文化的基盤 https://www.iwanami.co.jp/book/b631492.html *学術書 論理的思考とは何か https://www.iwanami.co.jp/book/b652403.html *新書なので一般向けと期待(予約受付中)

「作文」に大切なのはインプットとアウトプットの間にある“何か”

読書感想文★攻略術【3】読書感想文に書くネタ10選

マガジン作成しました

メンターとメンターテキスト - 『国語の未来は「本づくり」』より

7か月前

この春の期待の2冊

読書感想文の作り方:実作例

読者を意識させる:課題例

読者を意識させる

構造を壊すもの

たしかに~、しかしー

ボトム・アップかトップ・ダウンか

サイズの問題

全体指導と個別指導

作文とナラティブ・アプローチ #01

1年前

3学期 はちゃめちゃなクラス、落ち着きました。

1年前

感性排除の作文教育

子どもたちの「書く機会」、激減している?

心の深さに優劣はない

型を覚えれば、内容は後からついてくる_はじめての小論文講座

作文の授業の参考に

小原先生 その1 ~当たり前過ぎて意識しなくなっていること

2年前

人と教育 恩師の面影(1) 小学生の時代

欲ばらないジャンル学習を

2年前

思考力を鍛えていくには?(国語教育)

noteが大人の教科書になってる話

Speak Myselfが出来ない理由。

日本の作文の歴史

読書感想文の作り方:例

【 7th ESPIAL 】二次創作から一次創作を学ぶ「創作文教育」

読書感想文の作り方

具体例のエピソード化